【1030年8月】霞を氏神にしないかって言われたんですがやめておきました。
さりげなく心の番付総なめ状態だったんだよね・・・。
なんか、番付に載ってても強いと思う子とそうでない子がいるのが謎だ。
そして力斗の娘が来たよ!
名前は美薗にしました。

おお・・・素質すごい(;´д`)
ほぼ維持している・・・!!
力斗より火の気が強い感じになりましたねー。
次は土の神様と交神すれば多分完璧。
さて、今の面子はこんな感じ。

あれ、男の方が多いんだ。そうか。
そして家系図。

遂に一画面に収まらなくなりましたww
今月は朱点討伐隊選考試合に行こうと思います。
赤い火燃えてたらどこか行こうと思ってたんだけど、燃えてないし。
先月死かけた砂古都がまだ本調子じゃないので、今月は美薗の指導をお願いします。
影丸、ヒナタ、光輝、轟でサクッと優勝してきました。
やっぱり美味しくないな!選考試合!(´д`)
戦勝点的に美味しくない!
まあ元から時登りの笛と祝いの鈴手に入れるためだけに行ってるようなものだけど・・・。
最近戦勝点も稼ぎ過ぎてウハウハしてるから、別に悪くはないんだけどね。うん。
でも、相手が弱過ぎて話にならないというか、つまらないです。
もう少し強いといいんだけどなぁ、選考試合。
3月はもう少し強かったっけかな?
でも3月は交神月だ・・・(´・ω・)
試合内容によっては、1ヶ月伸ばそうかな。
多少戦勝点が犠牲になっても、時登りの笛と祝いの鈴は魅力的だし。
せっかくだから次の討伐の時に時登りの笛使うかなー。
いや、なんか意味ないような・・・ううん・・・。
ちょっと使い時考えよう。
鈴は宝箱なんかで結構手に入るからガンガン使えるんだけど、笛は全然手に入らなくて希少価値高いし・・・。
【1030年9月】さて、今月は美薗の指導は父親の力斗にお願いするよー。
んで、砂古都の交神だ。
ちょっと福郎太さまと迷ったんだけど、砂古都の家系は風神さまとの交神率が高いので、火神の赤羽根天神さまと。

砂古都は体の火がね・・・。
なんか定期的に下がるな、火属性。
でも良く考えたらあんまり火の強い神様と交神してないから、そりゃそうか。
男の子です!
ちょっと最近バランスがいい気がする(´ω`)
力斗が逝ってしまった・・・(´・ω・)

穏やかな雰囲気だなあ。
いかつい顔通り力は人一倍強かったけど、気は優しかったしみんなの兄貴分だったもんなぁ。
でも氏神にはならないの!?(;´д`)
何故・・・!!
でも力斗ってバランスはすんごい良かったんだけど、番付見るとそんなに成績良くないんだよね。
体の火は流石に1位だけど、あとは3位とかが2つくらい。
そのせいかなー。
本当に強かったんだけどなー・・・!
ちょっと悲しい。
【1030年10月】6人・・・(´・ω・)
やっぱり寂しいよー6人。寂しいよー。
さて・・・砂古都が引退で、美薗が初陣です。
んで影丸は置いていく。
ヒナタ、光輝、轟、美薗で行こう。
轟が戦勝点稼げてなさすぎて・・・(;´ω`)
大丈夫かしら。
とか思いつつ、紅蓮の祠に行ってきました。
お夏さまとォォッ!!
一ツ髪をォォッ!!
倒したあああああ!!!ヽ(*`д´)ノ

あー・・・。
なんだか知らないけどものすごいやり直した・・・。
もうね、髪の毛が持ってるレア武器とかね。狙ってたら全然進めない。
諦めることにします!!ヽ(`д´)ノ
あと、時登りの笛は髪の毛が持ってるっぽいので髪と戦う時はガンガン使ってよさげ。
美薗ちゃん強えーよ・・・。
初陣なのに・・・。
奥義編み出したしね!
流石力斗の子!!

まあお夏さま戦と一ツ髪戦では完全にサポートでしたけどね。
でもサポート出来るのがすごい。
技の風強いからくらら効いて助かったわー。
お夏さまも一ツ髪も寝てる間に術併せて買った。
お夏さまは寝ててもらえればほとんど1ターンで倒せる!
あと1回倒せばお夏さま解放です(´ω`)
お夏さまの持ってる武具は今回で回収したから赤い火とか関係なくいつでも解放出来る(*`ω´)
んー。
そろそろ氷ノ皇子さまんとこ行ってもいいかもしれんね、これは。
髪は倒せない気がするけど、皇子とは一度戦っておきたいというか・・・。
てか、なんでまだ戦ってないんだっけ。
あ、そうだおどろ大将が面倒くさいからだ・・・。
ううん・・・(;´д`)
【1030年11月】砂古都の息子が来たよ!
名前は為吉にしました。

そっ・・・素質高ーーー!!!(;´д`)
うわすごい!力斗と美薗より高いかもしれない!
いや高い!本当に数字の上でも高い!!えええええ!!!?

どうなってるんだろう一体・・・(;´д`)
美薗の技の覚え方もすさまじいしな・・・。
卑弥子と魔王陣以外全部覚えおった・・・。
なんなん・・・。
ヒナタは素で卑弥子覚えたし、轟もさりげに素で梵ピンと石猿を覚えている。
うおおおー。すごい。
速鳥と梵ピンと石猿全部覚えられれば親玉戦楽になるって言い続けてたけど、それが現実のものとなり始めてる・・・!
さて、それじゃあ今月は砂古都に為吉の指導を任せて、ヒナタを置いていこうかな。
ちょっと稼ぎ過ぎたよ先月・・・。
1ヶ月で6800点・・・(;´ω`)
そういう意味では美薗を置いていきたいんだけど、美薗は忠心が下がり過ぎたので今月は行かせなければならない。
影丸、光輝、轟、美薗で行くよー。
丁度強化月間だったので、九重楼に行ってきました。
六ツ髪倒してきたんだけど、ちょっとやり過ぎたような気がする・・・(;´ω`)

祝いの鈴は使わなくても良かったかもしれない。
美薗が戦勝点稼ぎ過ぎた・・・(;´ω`)
祝いの鈴ももうすぐなくなりそうだし・・・。
んで美薗はもうひとつ奥義編み出しました!

これで拳法家の奥義が全部揃ってしまった・・・
なんというスピード・・・!(;´д`)
まだ奥義ないのは踊り屋だけかー。
まあ、一番新しいから仕方がないね。
あと親王鎮魂墓と忘我流水道の髪の毛を倒せば地獄巡りが出てくるのか・・・。
・・・あれ?
もしかして、クリア目前・・・!?(;´д`)
【1030年12月】さて、今月はヒナタに為吉の指導を任せますよー。
んで、影丸の交神です。
影丸の交神は奮発してやるかー、とか思ったんですけど、なんか奮発するとあんまり素質が伸びないことに気付いた。
やっぱり同じくらいの神様じゃないとダメかもしんない・・・。
なので、また竜実さまにお願いしました。

多分眼の色のせいだと思うんだけど、なんか影丸って目見開いてて病んでそうに見えるんだよね・・・(;´ω`)
氏神の子だから一人だけ七光の玉で親神来ないしさ・・・。
竜実さまでちょっとは癒されてくれるといいな・・・!
【1031年1月】あけましておめでとうございます(`・ω・´)
去年はなんだかえらいみんな強くなった1年でした・・・!
髪の毛4本も刈れたし、ビックリするほど目標達成。
そして今年は!今年こそは!
あと3本の髪を刈って、地獄巡りに行くのだ・・・!
あと、交神時期調整して春の選考試合行こうと思う。
だってもう戦勝点稼ぎ過ぎてるからいくら休んでも全然オッケー!
少しくらいサボっても問題ない!
んで、今月はどうすっかなー。
お夏さまの解放に行くか、親王鎮魂墓か忘我流水道に行くか・・・うーん。
影丸は引退で、為吉が初陣で、誰を置いていこう・・・うーん。
美薗を置いていこ。
ヒナタ、光輝、轟、為吉で行こうかな。
光輝と為吉が異母兄弟なので、親王鎮魂墓行ってきました。
祟良親王さまの解放条件なので!
アガラ封印像倒して、祟良親王さま解放して、

七ツ髪倒してきた!(*`ω´)

・・・。
こ・・・こんなにトントン行くものだったっけ・・・?((((((;´д`)))))
ちょっと怖いくらいです・・・!
祟良親王さま無言で襲いかかってきたのに最後普通に喋ってたからちょっとびっくりした。
あれ・・・もしかして、解放しなかったらなんか会話あったのか・・・。
でも金色館の戦いがものっそいしんどいので、あんまり何度も行きたくなかったんだよね・・・。
だって敵はガンガン術使ってくるのに、こっちは術禁止なんだもん(つд`)゚・
ズルイ!ズルすぎる!!
お陰でヒナタが雑魚戦で死にかけた。
だいだら坊反則過ぎるでしょ・・・!
術で攻撃力上げて、あっさりと・・・ヒナタが物理攻撃一撃であっさりと・・・orz
せめて石猿とか使えたらまだ・・・まだ・・・(つд`)゚・
なので一発解放出来る今回を狙って行ってきた。
今回は祝いの鈴使わなかったんだけど、親玉3体と戦っただけあってすごい戦勝点稼げたから良かったかもしれない。
迷宮の作りの関係で、この前の紅蓮の祠程ではないけど・・・(;´ω`)
それにしても、嬉しそうだったなぁ。
それがお前たちの家族の絆か・・・!とか言って。

お兄さんに裏切られて生き埋めにされてしまった人だけど、めちゃくちゃ機嫌よく戻ってきてくれたから、きっと本人は家族を大事にする人だったんだろうなぁ。
お兄さんのことも尊敬とかしてたんだろな。多分。
んで黄川人の方は昼子のこととか全部わかってんだな・・・。
むしろ昼子はなんで黄川人の霊体を使いっ走りにしてたのか、それが昔からの謎だ・・・。
しかし、今こんなに稼げるのは髪の毛刈りがあるからだろうなー。
髪の毛全部刈っちゃったらこんなに稼げないかもね。
今のうちに稼いで、奉納点貯めておこーっと。
あ、そういえば為吉が奥義編み出したんですけど・・・
スクショ失敗しとる・・・!orz

「為吉猛毒刃」という名前でした。
ニコニコ笑って恐ろしいものを作りおる・・・(;´д`)
【1031年2月】影丸の息子が来たよ!
名前は宗光にしました。
おお・・・父には微妙に劣るけど・・・悪くない素質じゃないか!

美薗とか為吉に比べるとアレだけど・・・
この二人のせいでハードル上がって、後の子は大変だな・・・(;´ω`)
風評が努力家なところもいいと思う!
ていうか、わかるwww
なんかがんばり屋さんな顔してるwww(´ω`)
竜実さまも順調に昇格なさっています。
もうすぐ20000点・・・!
素晴らしい!!
さて、そんで今月はどうしようかなー。
ヒナタが本調子じゃないからこのまま引退かなー・・・。
一応漢方薬飲ませておくか。来月は選考試合だし、なんなら出てもらおう。
んで今月はヒナタに宗光の指導してもらうかなー。
今月は光輝、轟、美薗、為吉で忘我流水道。
ちょっとタイミングしくじったけど、氷ノ皇子さまと

五ツ髪倒してきました!(つд`)

タイミング・・・完全にしくじった・・・orz
赤い火で氷ノ皇子さまに突っ込めたのに、1秒早かった(つд`)
くっそー!
まああと3回チャンスがあるからいっか!
くっそー!(つд`)
しかし氷ノ皇子さまは相変わらずの美丈夫ぶり・・・
そして相変わらずお優しい・・・!(*゚д゚*)

ほんっと優しいわ・・・最初の数ターンほぼなんもしてこないし・・・。
敵なのにもっと強くなれとかアドバイスしてくるし・・・
ベクトルは違うけど五郎さまたちと似てる。
喋り方が爺さまっぽいとこもまた素敵(*´д`*)
しかしなんで袈裟なんじゃろなー。
土台は子坊主たちが支えてるし、うーん。
単純に考えれば、出家されてるってことだが・・・
・・・神様なのに・・・?(;´ω`)
砂古都はここまでです(´・ω・)

1才9ヶ月・・・うううっ(´;ω;)
しかし氏神になるのはびっくりした。しなかったけど。
継志より奉納点低し番付にもいないのに・・・どういう基準だー?(;´д`)
力斗の方が強かったし、番付にもいるのになぁ。
謎だ・・・。
【1031年3月】あっそういえばさっき祝いの鈴鳴らし忘れた!
あー。まあいいや。
だって・・・ヒナタと光輝の合計戦勝点が30000点越え・・・((((((;´д`)))))
そっか、多分この二人が一番髪刈ってるんだ・・・。
もう戦わなくて良くないか、あんたたち。
影丸がまだ全然元気だから影丸連れて行きたいわ。
来月宗光と一緒に連れてってお紺さま解放しようかな。
とりあえず今月は影丸に宗光の指導してもらお。
さて、今月はいつもならヒナタの交神なんですけど、春の選考試合行きますよー。
ヒナタ、光輝、轟、美薗のベストメンバー!
サクッと勝って来るかーとか思ったら、先月6本目の髪を刈ったせいでえらいことになってた。
阿部清明おる((((((;゚д゚))))))

滅茶苦茶強くて思わせぶりな台詞を吐いて行くけど別に本編に何一つ絡んでこないという噂の阿部清明キターーー!!!

いかん・・・。
やっぱり先月は見送るべきだった・・・orz
褒美の品目変わって祝いの鈴もらえなくなっちゃった(´;ω;)
ううう(´;ω;)
時登りの笛もすごい出にくくなってて、がんばって取れるまで粘りました。
10回くらいやり直したー!(;´д`)
その間に負けたり色々やったよ・・・
対戦相手すごい強くなってる・・・!
ヒナタが2回くらい殺されて悲鳴を上げたなぁ。
ちなみに最終的には決勝戦でヒナタが殺された試合でやっと時登りの笛が出て、帰還したらヒナタが生き延びてくれたのでそのデータを残しました。
ああ・・・
ヒナタ生きててくれてよかった・・・!!(つд`)゚・
あとは色々と強い属性武器手に入ってホクホクでした(*´ω`)
あー。
時登りの笛手に入って良かった、本当に・・・。
【1031年4月】影丸が1才8ヶ月だというのにぴんぴんしている・・・!
これは来月、お紺さんを解放出来るのでは・・・!?(;´д`)
流石に来月あたりから健康度下がりそうだけど、漢方使えばなんとかならんかな・・・
氏神の子に産まれたばかりに、なんとなく他の子と違うような雰囲気になってしまった影丸に、実の息子と討伐に出るという特別な贈り物をしてあげたい・・・!
生き延びてくれ影丸・・・!
んで今月はヒナタの交神。
さーてどないしよ。
んー。ヒナタは風と土が低いんよねー。
金翔天竜馬さま行ってみる?・・・って思ったんだけど、初対面なのに「これからずっと見守ってるよ」とか軽ーく言われてイラッとしたので却下。
やっぱりアレだ、せっかくこの前解放したし祟良親王さまにお願いしようか。

「私でよければ、力を貸そう」と謙虚に仰られました。
やはりこれくらいでなければ・・・!
初対面ですもの!!
ちなみに可愛い女の子でした。
なんとなくだけど、親王さまめっちゃ親馬鹿になりそう。
【1031年5月】やっぱり影丸がそろそろ危ない(;´д`)
とりあえず漢方薬で健康度は全快させた。
まさか1才9ヶ月の御老体を出撃させることになるとは思わなんだぜ・・・!
お紺さまの解放がんばろうな影丸!
というわけで、影丸、美薗、為吉、宗光で行ってきます。
ヒナタは引退、光輝と轟は戦勝点稼ぎ過ぎたからお留守番。
ある意味丁度良かった。
で、無事にお紺さん解放してきました!ヽ(*´∀`)ノ

影丸の強さがおかしい。
この子こんなに強かったっけ・・・(;´д`)
あと奥義の併せの強さもおかしい。
道理で公式指南書で奥義の併せ押しまくってるわけだよ。
でもうちは年齢的に奥義の併せは難しいんだよね・・・。
今回は奇跡の親子出陣だったわ・・・(´・ω・)
そして宗光が奥義を・・・!
影丸と一緒に出陣した日に奥義・・・!

嬉しかった・・・(つд`)゚・
良かったね影丸!
なんか今月はすごく影丸孝行出来たと思う・・・!
【1031年6月】ヒナタの娘が来たよ!
名前は色々迷ってあんずにしました。
またスクショ忘れた・・・orz
素質が父親似・・・(;´ω`)
まあいっか。
次は水が強い神様と交神しようね、あんずちゃん。
そしてヒナタが早くも死にかけている・・・(;´ω`)
今月はヒナタにあんずの指導を頼もう。
さて、じゃあ光輝と轟と宗光を連れて白骨城行こうかな。
美薗と為吉どっち連れていこう・・・。
うーん・・・。うーん・・・。
為吉連れて行くか。
美薗はお留守番。
うわ、すごい男所帯だ。まあいいか。
んで、白骨城行ってきました。
不作!
とても不作!!(´д`)
何が不作って、せっかく赤い火が燃えてたのn(ry
髪の毛戦で時登りの笛が手に入らないとは・・・orz

まあいいか・・・最後の髪の毛倒せたし・・・。
恨み足、右カイナ・左カイナ、大江ノ捨丸と四ツ髪を一気に倒しました。
1ヶ月の大将戦数最高記録だね!(´∀`)
これを越える記録は今後出ない。数字的に二度と出ない。
そんなわけで、ようやく黄川人自慢のお庭に遊びに行けることになりました。
ハァー、長かったぜ・・・。
でも、大江山の朱点倒してから5代かぁ。
朱点倒したのも確か、5代目だったんだっけ。
いいペースじゃないか!
意外にサクサク進めてたんだね(´ω`)
そして帰ったら影丸が(´・ω・)

だがイツ花が氏神にしろという・・・!
ううん、影丸は氏神の子で、なんとなくそれがアイデンティティで、最後に氏神になるというのもまたひとつの人生なのかもしれない・・・。
ていうか奉納点高っ!(;´д`)
23387点て!
行くか!
これ行っていいよね!
というわけで影丸が記念すべき5人目の氏神になりました(´ω`)
思えば影丸は七光の玉で親神に会えなかったんだよね。
これからゆっくりと父子の語らいをしておくれ(´ω`)
【1031年7月】さて、今月は美薗にあんずの指導を任せよう。
光輝の交神だ。
光輝は・・・戦勝点すごいな・・・(;´ω`)
およそ38000点。すさまじい・・・!
んで、水が足りないんだよねー。
やっぱり竜実さまかなぁ・・・。
土も足りないんだけど、なんとなくね。

おー。女の子だ。
クールビューティーな踊り屋さんになりそう(*´ω`*)
【1031年8月】さて・・・。
今月で光輝が引退、あんずが初陣。
しかし夏の選考試合だからなぁ・・・。
危なくてあんずは連れて行けないなぁ(;´д`)
轟、美薗、為吉、宗光で行くか。
今回も阿部清明が来たよ!
倒したよー!!!
すげー!術が当たった!!(;´д`)
併せが当たれば一撃なんだなぁ・・・!
んで時登りの笛も手に入れられたのでそこそこ満足です。
でも時登りの笛が手に入ると必ず手に入らない武具がある。
なんでなん。
次はあれが欲しいな・・・!
そしてヒナタも逝ってしまうという・・・
寂しい(´;ω;)

って思ったらヒナタも氏神か・・・。
うーん・・・
ううーん・・・。
24469点。悪くないかぁ。
じゃあヒナタにも氏神になってもらおうかな?
あ、良く考えたらヒナタって千歳の孫・・・
そして千歳の孫ということは太一のひ孫・・・
槍使いばっかり氏神になるな・・・。どうしよう・・・。
・・・う~~~~ん・・・。
美薗が氏神になることを願って、今回はやめておこう。
美薗氏神になるといいなー。
他の家からは出たから、あとは拳法家か薙刀士から氏神出てほしい。
【1031年9月】光輝の娘が来たよ!

お、おう・・・前世は占い師・・・(;´ω`)
前世占い師で今世踊り屋って、なんというか芸術的な子だな。
美月という名前にしました。
んで素質高いなー・・・!
竜実さまの子供たち外れないなぁ(;´д`)
やっぱり神様との相性ってあるんだろうなぁ。
んで、美月の訓練は光輝に任せた。
今月は轟、美薗、宗光、あんずで行く!
出陣しようとしたらイツ花が目を見開いたからびっくりした(;´д`)
あ、そうだった地獄巡り出るときってちょっとしたイベントあるんだった。
しかし近いなー!
どの迷宮よりも近いなー!

黄川人の悪意を感じるぜ。
入口付近で黄黒天吠丸さま解放!

やったーヽ(*´∀`)ノ
かなり好みの神様なんだけど、オリジナルの時条件満たせなくて解放出来なかったんだよねー。
今回は交神したいです!
貴重な火の神だし!
でも交神の時の台詞がどちらかというと受け身なのが気になります!
あとは三途の川で橋渡しと脱衣婆を倒す。

一応親玉なんですけど、すっかり油断して戦ったら殺されかけた。
ていうか宗光が1回殺された。
色々あって2回やり直したけど、いやぁ結構な苦戦ポイントだったね(;´ω`)
もしかしたらお紺さまあたりよりは強かったかもしれない。
初陣の子連れてくのはちょっとハードだったかもね(;´ω`)
それから氷雪針山地獄を途中まで進んで終了。
鬼録を埋めたくてうろついてたからちょっと時間かかっちゃったけど、次はもう少し奥まで進めそう。
氷雪針山地獄ルートをクリアしたら、血の池地獄ルートへ向かわなければ・・・。
そういえば黄川人の台詞で思い出したんだけど、ストーリー的にはまだ初代が半神だってわかってないんだったね。
一族共通の概念と思いこんでたwww
全然違ったwww
一族としては、朱点が呪いかけてきたから神が助けてくれた、ていう解釈だったりしたのかな。
実際は同族だから呪いかけられたし、同族だから助けてくれたし、こうしてぶつけられてるんだけどね。
やっぱり結構ショック受けるんだろうなぁ。
髪を刈り進める間に黄川人に言われてた、神様の方が悪者説のも裏付けられちゃうしなぁ。
【1031年10月】さて、美月の指導は美薗に任せようかな。
あ、美がかぶってた。気付かなかった!
んで轟の交神だよー。
どぉぉしよぉ・・・。
紅子さまがものすごく丁度いいんだけど、轟のひい祖母さまだ・・・。
うーん。
迷いに迷って、最終的には鏡国天有寿さまにお願いしました。

思いのほか真面目な台詞が来て、非常に当主らしい交神になってしまった・・・!
上の方の神様がたは堅物が多い気がするなぁ。
やっぱり上位だけに、きちっとなさっておられる。
そろそろ下位の神様と交神して、何人か引き上げたいな。
上位の神様の少なさが寂しい(´・ω・)
美薗と為吉ならなんとか持ちこたえてくれそうな気がする。
そして癒し系当主キタ・・・!
11代目は癒し顔やわぁ(´ω`)
光輝はここまでです(´・ω・)

遺言・・・このタイミングでこの遺言、重みがあるわぁ・・・。
しかし光輝の人生、輝かしいな・・・。
影丸あたりから光輝までの人生って、討伐のたびに親玉解放したり髪刈ったり選考試合優勝したりしてたから、恐ろしいほど経歴が充実してる。
なんか、一族の最盛期って感じだね・・・!
いやこれからも盛り上げていくけども!
【1031年11月】6人・・・(´・ω・)
交神時期を1月伸ばしたとはいえ、やはりさびしい・・・。
さて、今月で轟は引退だな。そして美月が初陣。
どうしようかなぁ。
美薗、宗光、あんず、美月で行くかなぁって思ったんだけど為吉はこの前も置いて行ったし忠心がヤバかったので、美薗を外して為吉を連れて行く。
そしてお夏さまを解放してきたよ!

ていうか恋の炎を付けてやろうかとか言われてるあたりかなりぐらぐらされておられる・・・
一体どこにそういう要素が・・・!?
これで残すところは氷ノ皇子さまと捨丸だけだ・・・
それを解放したらもう他の迷宮には用がなくなっちゃうな。
強いて言えば武具が欲しいかなくらいで。
それにしても宗光がアホのように強い・・・(;´д`)
いくら紅蓮の祠で火属性装備だからって通常攻撃で1500って何!
舞い首一撃って何!!(;´д`)
いやー恐ろしい・・・
恐ろしいよ弓使い・・・!
それとさりげなく卑弥子も素で覚えてくれてびっくりしてる。
すげぇ・・・。影丸は技が全然伸びなかったのに、宗光で咲いたね・・・!
流石努力家!流石努力家!
あと、あんずと美月が七天爆覚えなそう・・・(;´д`)
結構重要なんだけどな~~!
次に来る子は覚えてくれるかしら(;´д`)
でも美月が奥義編み出してくれた。

美月って名前にして良かった・・・!
あとは七天爆覚えるかどうかだなぁ。うーむ。
【1031年12月】轟の娘が来たよ!
名前は円にしましたー。

・・・って、あっ・・・
数代前にまどかっていう当主が・・・!(;´д`)
被った・・・orz
まあいいや。
素質が大分伸びてくれて嬉しい。
次は風か土の神様との交神だね~。
さて、円の指導は轟に任せて、為吉を置いていこう。
なんか為吉置いてってばっかりのような気がする・・・(;´ω`)
気を悪くしないでくれよ為吉。
美薗と宗光とあんずと美月で行くよー。
地獄めぐりと迷ったけど、まあ今回は忘我流水道でいいか・・・。
氷ノ皇子さまだんだんかっこよく見えてきたよ・・・!

美声なのが一番の理由なんだけど、ジジ臭い喋り方も厭世的なところも「覚悟!」とか言っておきながらやる気ないところも、なんか好きだ・・・!
昼子はこわい女よなぁ、って言ってた。
娘よなぁ、じゃないんだな・・・
子供の頃を知っていても、もう娘とか侮れないくらい強い存在なんだろうなあ。
そして親馬鹿すぎ・・・!
黄川人にあんだけ見下されつつも!
親馬鹿過ぎ・・・!
そんなところもまた素敵だ・・・!
オリジナルんときに解放したかどうか忘れたけど、今回も間違いなく解放して、今回は交神したいなぁ。
【1032年1月】わあ・・・。また一年が明けた・・・。
ええと、去年は全ての目標をクリアに出来たので、今年はそうだなぁ・・・
地獄巡りにいる大百足と大八手とは戦いたいな。
捨丸は特注刀の状況によってはもう解放してもいいかも・・・。
でも氷ノ皇子さま優先で。
あとは地獄巡りにある巻物集めて回りたいです。
壱与姫欲しい。
轟が死にそうなので幻灯屋に行きました。

来月まで持つだろうけど、美薗の子が来るまでは持たないだろうな・・・。
しかし水色の髪の子が多いせいか、寒そうだ・・・(;´ω`)
さて・・・円の指導はあんずに任せて、今月は美薗の交神だ。
ちょい低めの神々、て思うんだけどみんな素質が恐ろしい(((((;´д`)))))
結局妥当なところに行っちゃうんだよなー。
というわけで鎮守ノ福郎太さまにお願いいたす。

「いいか、今から俺はお前のもんだ」といい聞かされました。
ホストかよwwwww
やっぱり風神さまは軽い!
軽いわー!!
【1032年2月】美薗が引退で円が初陣・・・
てか、美薗がヤバい!(;´д`)
子供が来るまで生きてて!
いや生きてるのはわかってるけど!!
さて、今月は為吉とあんずと美月と円で行くかー。
為吉と円がなんか親子みたいな・・・ww
脱衣婆は毎回戦うことになるんか・・・。
でも、確か大枚はたけば渡してくれたような気がする。
もったいないからやらないけど。
それと大百足倒したー!

ヤバい、やっぱり一族弱体化してる!(;´д`)
あんずと円の攻撃力が・・・!
美月は体の火はすごいんだけど踊り屋だからなぁ。
どっちかというと技で底上げするタイプなのに技が・・・おおおお。
どうしよう。
神様たち全員体の火の素質伸びてればいいのにー!!
体の火重要だよ体の火。
なんか伸びきってる神様全然いないけど!
そして轟はここまで・・・(´・ω・)

きっとみんなが泣いてるのを見て自分も悲しくなっちゃったんだろうな。
轟はすごいがんばってくれたよ、轟の時代が間違いなく一族の最盛期だと思う・・・!
次は円です。
ちょっと軽く落ちる予感がする・・・(;´ω`)
笛も鈴も使いきっちゃったからなー。
仕方がないんだけどね。
でもここまできたらクリアは目前!
がんばるぞー!
実はクリアしたところでようやく折り返し地点なんだけど、がんばるぞー!