忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1528]  [1527]  [1524]  [1522]  [1520]  [1517]  [1516]  [1515]  [1513]  [1512]  [1510

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【俺屍R】六代目当主 皐月①

当主も六代目ともなるとだんだんわけわからんくなってきますね・・・

拍手




一番記憶に残ってるのが四代目。
四代目の時は濃かったな、色々と・・・
でも一番頑張ってくれたのは三代目だと思う。
落ちぶれつつも四代目で一気に盛り返したのは三代目が細々と礎を築いたからだと最近思い始めてきたよ。
いや、五代目もがんばってたけどね!
四代目が歩いた道を更に広げて、歩ける範囲を広げていったからね!
つまり、うちの当主はみんないい子!


さて、そんなわけで六代目なわけですが。
【1024年5月】
残雪が出撃隊入り。
ぼたんが1才3カ月だから今月はぼたん交神しよう!って思ってふと気付いたんですけども。
やっぱ交神ペース早すぎるよね。
気付いたらほたると残雪が1カ月ずれで、その後も1カ月ずれってすごい詰まってる気がする・・・
ぼたんからほたるまでの5人は3カ月ずれずつで割とゆとりのある感じになってるから、ぼたんは一月遅らせても大丈夫のような気がする。
というか、遅らせよう。
ぼたんなら、もう一カ月遅らせても問題ない気がする。

あー・・・交神ペース、早死の子が産まれた時を想定して1才2,3カ月にしてたけどやっぱ早いかなあ。
計算してみたら、1人当たり4回くらいしか討伐に行けない。
せめて5回は出してあげたい(´・ω・)
今月から交神1月遅らせてみようかな。
で、大丈夫そうなら更に1月遅らせてみよう。
やっぱり働き盛りの時間を潰して交神ってのはちょっとアレだし・・・

そもそもなんで交神ペースをはやめたかっつーと三代目が千秋の顔を見られなかったからなんだけど、三代目の時はなんで娘に会えなかったんだっけかなあ・・・
三代目は1才7カ月で死んじゃったんだっけ?
あれっそれで子供の顔見られないってことは交神は1才6カ月?遅っ!!(;´д`)
せめて1才4ヶ月か5ヶ月で交神したらいいんじゃないかな、うん。
最近の子は長生きだからきっと1才7カ月くらいまで生きてくれると思う!
そしたらもう少し交神にも余裕が出て、討伐に行ける月が多くなる気がする。
うん、そうしよう。

さて、そんなわけで今月は討伐に行くよ!
忠心の低いぼたんと一真と、初陣のほたると残雪を連れて行くよ!
ちょっと心配だけど、ぼたんと一真が強いからきっと大丈夫だ。
かぐら先生がまだ一回しか討伐に行けてないのが悲しいんだけど、ぼたんと六代目は3回、一真は2回しか討伐行けてないからそっちを優先させてもいい気もする。
次はかぐら先生絶対連れて行くから!ごめん!(つд`)゚・

・・・って思っていたんですけど。
そういえば、五月じゃないですか。
五月なんですよ。
醜女が開放出来る月なんですよ!!
で、相翼院行ったら歓喜の舞が復活してるんですよおおお!!(つд`)゚・
なので美園とぼたんと一真とかぐらで倒しに行くことにした。
あーあー。ほたると残雪、せっかく素質高いのに初陣がどんどん先送りになっちゃう。あーあー(´д`)
なんならぼたんさんの交神更に一ヵ月遅らせてもいいかも知んない。
大丈夫、ぼたんさんきっと長生きだから。

そんなわけで醜女にされてた五月川山女さまを解放しましたヤッフゥゥ!!\(^o^)/
この方を解放するために初陣の子らを遅らせたのだ・・・
昨年はまさかあんな手前の方にいるとは思わずに何度も奥の方ウロウロしてて結局会えなかったんだよなー。
わかってれば昨年解放できてたんだけど、仕方ない(ノ∀`)

てか、悪羅大将に割と余裕気味に勝てるようになってきた!
これは・・・来月は初陣の子らを鍛えるとして、そろそろ奥の方に行けるようになってきたかも!(´∀`)

【1024年6月】
美園さんの娘が来ましたよ!
この子の顔好き(*´ω`)
いっつも思うのだけど、右ほおの模様は誰に似たんだろうか・・・
片方のほっぺたにピンクの蝶みたいな模様があるんだよね。
もしかして、明美ちゃん・・・いやいや、うんなんでもない。

名前は珠美にしました。
でも蝶っぽい模様があるんだから蝶みたいな名前とか、あすかさまの娘なんだから鳥っぽい名前にすればよかったな。
選んでるうちにわかんなくなっちゃうんだよね・・・(;´ω`)

珠美の素質:心→風、技→火、体→火
職業:大筒士
自慢:鎖骨の形

鎖骨の形・・・(*´д`)
この子色気あるよねー、絶対すごい痩せてると思うの。
鎖骨っていうか肋骨とか見えると思うの、んで胸は小さいと思うの。
昔オリジナルでこの子が出て来た時に踊り屋にしてハアハアしてたのを思い出した。
折れそうな細さで踊り屋とか逆にハアハア(*´д`)

素質はいまいちだねー。
どうも我が一族はあすかさまとの相性はよろしくないようだね(´・ω・)
もうお願いするのやめておこうかなー。
地味に神格上がってきてるのにもったいない・・・
たらしのイケメンが本気になるところを見てみたかったぜ・・・(´・ω・)

さて、まだまだぼたんさんが元気です。
なので今月も討伐に行きます!
正確に言うと、今月交神したら剣士になってほしい顔が出たのでやめておく。
交神の幅2ヶ月だと大変かも・・・3カ月くらい余裕持とうかな。
1才3~5ヵ月ってとこか。
四代目のときに2~3カ月にしたからな。
働き盛りの時にやりたいとか、四代目は助平に違いないんだぜ。

さて、どうしようかな・・・
珠美の指導は若竹に任せるか。
ぼたん連れて行きたいけど、全体攻撃的な人がいなくて困るからやっぱり一真にしておこうかな。
六代目、一真、ほたる、残雪にしよう。うん、そうしよう。
で、九重楼強化月間・・・九重楼かー・・・(´・ω・)
迷路だから効率悪いんだよなあ九重楼。
でもお金欲しいし、一応行ってみてから考えるかな。
あ!白骨城がある!
って、行けるわけねえええ!!(;´д`)
8月にしよう。そうしよう。

で、九重楼に行ってきたんですけど意外に戦果が上がったので嬉しい(*´ω`)ホクホク
赤地獄の巻物ゲッツ!
結構戦勝点稼げたしね!
一真強いなあ。姫男子なのにwww
ほたると残雪は素質が高いから育ちが早い。
でも途中で雑魚に二人揃って殺されてどうしようかと思った(;´д`)
生きててくれて良かった・・・!;
やっぱり初陣二人はリスク高いなー(;´ω`)

ところで九重楼で手に入る武具は益荒男刀だの男気貫徹槍だのと男くさいのばっかだな。
やっぱりてっぺんにいらっしゃるのがあのお二柱だからだろうか・・・

【1024年7月】
かぐら先生が元服しました。
今回は早いなーって感じしなかったな。
あと、色々装備変更しておこー。
今のうちに術を覚えてもらわないと(´・ω・)

あとほたるに朱の首輪をつけておこう。
てか、ほたると残雪の術の覚えっぷりがすごいんだけど。
さ、流石だなー・・・!
でも一真もかぐら先生も結構すごい覚えるんだよなー。
そういえば若竹とぼたんさんも結構覚えてくれたっけ。
これだけみんなすごいとむしろこんなに覚えが悪い美園と六代目がなんなんだろうみたいな感じになる・・・(;´ω`)

さて、今月こそぼたんさんを交神させなければ・・・
誰にしようか。
確かぼたんは土の神さまにご執心なんだよね。
よし!
十六夜吠丸さま行きましょう(`・ω・´)+
前回は事故のような選び方をしてしまったけど、今度こそちゃんとお願いするのだ!

「俺を こわがらないんだな」

ヒャッフゥゥゥヤベエエエ!!(*゚д゚)=3
なんすかこの台詞萌えるっちゅーねん!!
ちょっと戸惑い気味な言い方とかマジときめくわー一回目の血がたぎりそうだとかはアレですよね、どうせ怖がられるんだからむしろ怖がられる感じで行っとけみたいなアレですよね、んでアレ?あんな脅かしたのになんでまた交神来るんだよアレ?みたいな戸惑いが今なわけですよね!
これでぼたんさんが「はい、ずっとお慕いしておりました」とか言うわけでしょ、なんですかこの萌える展開(*´д`*)ハアハア
思わずスクショに残した。
てか伏丸様意外に水の心強いんですよね・・・
実は優しいんだ・・・v(*´д`*)

女の子でしたー。
わかってたさ、だから今月にしたのさ。
んで次に産まれてくる男の子を剣士にするのさ!

【1024年8月】
珠美が討伐隊入りしますた。
さて、どうしようかな本当に。
何がかと申しますとですね、六代目が双子を産むんですよね。
交神を来月かさ来月に回そうと思って、どっちが産まれるのかな☆って試してたらどっちも双子を産むんですよね。
双子はいらん・・・!(;´д`)

そんなわけで今月交神するしかないんですかね・・・
つか、六代目以外がその月に交神しても双子にならないんだけど。
一応双子属性がついてる神様もいるので、別の神様にしてみたりもしたんだけどやっぱり双子。
おかしいな、どうしてこうなった・・・?
昔はどうしてたっけ・・・双子回避のために交神先延ばしにしたりしてた気がする。
ぬーん。

仕方がないので今月交神することにしますた(´・ω・)
ああ、どうしよう・・・まさか双子属性の一族がいるとは。
双子が産まれると予定が狂うんだよね、四代目の時みたいならいいんだけどさ・・・(;´д`)

で、やたノ黒蝿さまと淀ノ蛇麻呂さまで迷って黒蝿さまにした。
黒蝿さまは前回四代目を授けてくださった神様ですし・・・
また良い子をお願いいたします!
「また俺かよ、しょうがねえな」
なんでちょっと嬉しそうなのwww
なんかやっぱりチャラくなっとるわー、なんかこうツンデレになりきれてなくてデレデレみたいな感じだわー(ノ∀`)
でもだんだんこれも味かなって思い始めてきた。

そして一族初の茶髪キター!
この男・・・昔オリジナルで産まれて来た時も同じ色だった気がする・・・(;´ω`)
赤の方が似合うんだけど、多分虎さん似の子だから黄色くていいのかな。うん。
実は素質がいまいちの予感がしてるんだけどそのままセーブした。
大丈夫かなあ・・・(;´ω`)

【1024年9月】
ぼたんさんの娘が来たよ!
すげぇ・・・素質がほぼ母親と同じじゃん!
そんでむしろ上がってるじゃん!(;´д`)
初めて見たこんなの!!
伏丸さまありがとおお!!

髪の毛サラサラでツン気味の女の子です。
色がお母さんと同じで和む(*´∀`)
タレ目なのに目つきが悪いという不思議な子だ・・・w
伏丸さまの子供は妙にタレ目が多いな。
名前はなつめにしました。

なつめの素質:心→水、技→火、体→火
職業:弓使い
夢:猫屋敷

夢が素敵過ぎるwww
てか、猫屋敷・・・そこは犬じゃないのなww
伏丸様悲しみそう(ノ∀`)
でもうちには猫がいるから丁度いいのかもね!

さて、そんなわけで今月は討伐です。
なつめの訓練は若竹に任せて、ぼたんさん連れて行きたい・・・(´・ω・)
多分これが最後の討伐になるだろうし。
てか、若竹が死にそう。
美園はもっと死にそう。
なんで女の子はこんなギリギリまでがんばる子が多いんだろう・・・(;´д`)

そんなわけで、ぼたん、かぐら、ほたる、珠美で行きます!
あ、すごい。全員女の子だww
来月は居残り組で行こうかね。うん。
珠美が死ぬなどのハプニングもありましたがなんとか生還できました・・・(;´ω`)
最近子供が死にすぎだ・・・少し自重しよう、うん。
あと、珠美の攻撃力が弱過ぎてどうしよう・・・(;´д`)
でもそういえば美園も攻撃力低かったなぁ。
外見的には火なんだけど、謎だ・・・。
珠美には火の神様と交神してもらおうかなあ。

帰ったら、若竹と美園とお別れ(´・ω・)
「後のこと、よろしくな」
若竹の遺言短っ!(;´д`)
最初は攻撃力低くてこの子ほんとどうしようと思ってたんだけど、最後らへんには結構ものになったんだよね・・・
体力もそこそこ上がったし。
なにより術を沢山覚えてくれて助かったわぁ・・・
若竹はいい子だった、本当に。


「”向こう傷”は、男の勲章。
 それを後ろから
 そっと奪うのが 女の勲章だよ」
美園ー!!Σ(;´д`)
妙なことを吹きこんで行くな!
女ばっかりなんですよ今!
女ばっかりなんですよ!!(;´д`)
美園は術を覚えなかった代わりに大筒士だったからかなり助けてもらったよ。
この子も最初は攻撃力上がらなくてほんとどうしようと思ったけどね・・・
まあ散弾は攻撃力低いから仕方がないんだけど。
美園にも沢山助けてもらったよ。


若竹と美園同時かぁ・・・
そういえば1ヶ月違いだもんね。
でも、長生きだったよ。若竹男で1才10ヶ月とか、男のなかで一番長生きなんじゃないかな。
お休み、二人とも。
長い間ありがとう(´・ω・)

【1024年10月】
六代目の息子が来たよ!
あらあらまあまあ・・・素質が意外に下がってないわ。
心の火が低い気がしたから心配だったんだけど、むしろ上がってるよねこれ上がってるよね?
流石黒蝿さま(*´∀`*)
でも見事に土一色だわぁ・・・ww
狐次郎さまの遺伝子が綺麗に隔世遺伝したな。

名前は正宗にしました。
いやコレ正宗って感じでしょこの顔。
いかにも剣士でしょこれ!
この子を剣士にしたいからぼたんさんの交神をずらしたんですよ、七代目になる子だしね!
政宗でも良かったけどあえての文字違い。

正宗の素質:心→土、技→土、体→土
職業:剣士
苦手:子守唄

おいwww苦手wwww(ノ∀`)
母親と同じってwww
妙なところが似たなあ・・・ww
これまでは何故か甥っこに遺伝したりしてたけど、今回は親子か。
面白いな(*´∀`*)

あ、そういえばほたるが元服したんだけど好みを聞くのを忘れた・・・(´・ω・)
いいや、多分何もないだろうきっと(ええー)

さて、今月は親王鎮魂墓の強化月間だそうなので行って来ようかな。
五代目の時に一時的にすごい強くなったんだけどそれもぼたんまでで、六代目からはちょっと弱くなってるような気がして行くのが少し怖いけど。
つか、残雪に朱の首輪付けとくの忘れたー(´д`)
あーやっちまった。まあいいや。

なつめの指導はぼたんにお願いします。奥義継承しないとね!
それから正宗の指導は・・・どうしよう(´・ω・)
ぼたんさんにお願いしたいけどぼたんさん一人しかいないからな(つд`)
あとは指導できるような人材がいないし・・・六代目、お留守番しようか。
なんか、素質が高い子ほど活用できない呪いがかかってる気がしてきた・・・(;´д`)

てか、正宗の素質高ー!
今まで六代目が一番素質高かったんだけど、正宗が越えたね・・・
てか、六代目は一応これまで一番素質高かったはずなんだけどなぁ・・・なんでこんなに弱いんだろう?(´・ω・)

珠美はまだ体調が万全じゃないからお留守番。
一真、かぐら、ほたる、残雪で行くよ!
親王鎮魂墓じゃなくて鳥居千万宮に行きました・・・(ノ∀`)
いや、ちょっと敵が強くて。
やったよ!ようやく土々呂震玄さまを解放したよ!
震玄斎じゃなくて震玄だった・・・w
これで大江山越え前にお見かけした神様は全員解放出来たわー!

一真とかぐらはなかなか強いです。
ほたるも体力に不安があるもののなかなかのもの。
残雪が・・・どうしよう・・・(;´д`)
体力も攻撃力も絶望的とかほんと拳法家としてダメなんじゃないかしら。
その代わり術はなかなかなんだけどな・・・
やっぱりアレかなー、初陣が遅れたせいかなー。
ほたるの体力が低いのも多分初陣が遅れたせいだと思う。
やっぱり初陣はせめて1月遅れくらいにしないと怖いな・・・(;´・ω・)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR