忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1533]  [1531]  [1530]  [1529]  [1528]  [1527]  [1524]  [1522]  [1520]  [1517]  [1516

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【俺屍R】七代目当主 正宗①

七代目当主です!

拍手




いやー男前だよね七代目。
オリジナルの時も剣士だった気がする。
んで、やっぱり当主やってた気がする。
だってこの顔は剣士で当主でしょ、やっぱり!(´∀`)

【1025年7月】
ほたるの息子が来たよ!
て、うっぉおおおおおお!!!?
な ん だ こ の 素 質
ちょ、歴代一位じゃないのかこれ、あ!一位じゃない!
なんで!!?(;´д`)
この素質の算出方法に異議がある!!

で、目つきの悪い男の子ですww
水色の髪、火色の肌、土色の目!
薄い色の髪で色黒の肌で金色の目とか、最高ですね!!(*´∀`*)
名前は定国にしました。
委任で決めてたら国がつく名前ばっかり出て来たから、国使った方がいいのかなと思って(ノ∀`)

定国の素質:心→土、技→水、体→火
職業:槍使い
好き:台所

好きな物が台所・・・つまみ食い派か?それとも料理したい派か?(・∀・)
どっちにしろイツ花と仲よさそうな子だね(*´∀`*)

ちなみに黒蝿さまは無事にご出世なさいました。
ほたるさんマジ最高やわ・・・
本人も強いし息子も強そうだし旦那は出世するし、なんていい女なのほたるさん!!

んで黒蝿さまマジイケメンやわ・・・
黒蝿さまの子供たちはなんかみんな素質が平均的に高くなるからすごい。
ほんとすごい。

せっかくだから、今の家系図撮ってみたよ!

・・・で、七代目と朱実と定国が兄弟なわけですね。
最初は抵抗あったんだけど、私の進め方だと職業別に一族の家が続いていくから一族同士がどんどん他人になっていくんだよね・・・
だからたまにはこうやって同じ神様と交わらせて兄弟作った方がなんか家族って感じしていい気がする。
一族同士で結魂できたらいいんだけどなあ(´・ω・`)
設定的に無理なのはわかってるんだけどさ。

・・・って、またみんなの忠心下がっとるー!!(;´д`)
あれ?なんで?
これはもしかして・・・素質どうこうじゃなくて、先代がみんなに慕われてた・・・ってことか?
四代目の時もそうだったけど、長く務めるとこうなるのかも。
全体的に10~20下がってるんだけど、かぐら先生・・・
26も下がるとか、下がりすぎでしょ・・・(;´ω`)
お前ら、一体誰だったら納得するんだよう!
ほたるか!ほたるだったのか!
でもほたるさんもうそろそろ引退でしょーが!もう!ヽ(*`д´)ノ

さて、今月は残雪の交神ですかね・・・うん。
今月にするか来月にするか迷うところだけど、まあ今月でいいか。
二つ扇ノ前さまにお願いしました!
残雪の交神は彼女とずっと決めていた。
火の女神さまじゃないとあいつのアレは無理だ(;´д`)
「天焦がすほどの恋の炎を」

流石火の女神さまだけあって情熱的ですね(*´∀`)
相手が残雪なのがアレですけども、もう神様がたは一族はある意味ひとまとめで捉えているんじゃないかと思い始めて来た。

なかなか素質も伸びたし、あとは文字通り運を天に任すだけです・・・(;´ω`)
あ、そういえばまた童顔だったような・・・
童顔男子の呪いェ・・・

そして一真とかぐら先生がお亡くなりに(´・ω・)
早いなー、なんか・・・
二ヶ月で三人も逝かれると寂しいよ。

「俺って鈍感だからよ、
 心ノ臓が止まったら 誰か耳元で
 「死んだヨ」って教えてくれ」
一真ったら死ぬまで姫系なんだから・・・!(つд`)゚・
寿命も女子並みに長くてなんか笑えました。
来世は姫か・・・止めない、止めないさ!
意外に低いドスの聞いた声でビビったけどさ!
あんたの攻撃力の高さに何度も助けられてきたよ。
ありがとう一真!


「行き先は、天国でも地獄でもいいから
 先に行ったみんながいるほうに
 私、行きたいナ」
かぐらさああああん(つд`)゚・
実はさびしがり屋だったんだね、てか声可愛すぎ!!(;´д`)
やっぱり二人とも先代が好きだったのかなあ・・・
家でみんなの帰りを待つような子だったから、きっと慕われてたのかも知んないな、六代目。


【1025年8月】
人数が一気に8人に・・・
さびしいなー(´・ω・)
でもこれから交神の年齢引き上げるから、大体こんな感じになるのかも。
なんとなく交神の予定も落ち着いてきた気がするし。

さて、今月は珠実となつめと七代目と朝日丸で討伐に行くよ!
七代目は形見の剣持って行くよ!
残雪と朱実はお留守番。朱実には朱の首輪付ける。
ほたるは先月に引き続き、定国の指導をしてもらいます。
なんか、ほたるさん完全引退だな・・・あんまり出陣出来なかったのが悲しい(´・ω・)

選考試合は行ってもあんまり美味しくないから今回も見送ろうかなー。
優勝できないと賞品もそんなにもらえないしねー。

そんなわけで親王鎮魂墓に行ってきたらまさかの赤い火ふたつ・・・
こ れ は 春 菜 を 取 る し か な い
そんなわけで全力で取りに行きました。
そしたら全滅しましたorz
いかん、これはいかん
やはり黒ズズ大将にお前たちでは勝てんのだ!
てか回復役足りねぇ!

・・・回復役が足りない・・・?
こ、これは・・・
まさかの残 雪 大 活 躍 フ ラ グ
残雪ぅぅぅ!!
お前こんなに必要とされるのこれが最初で最後だから行って来い!
子供も来るし手柄立ててから出迎えやがれ!
春菜はなーとーちゃんが取った術なんだぞーって子供に語れるくらいになってこいー!!

そんなわけで、なつめを下げて残雪を連れて行った。
当たりだった。
大当たりだったよ残雪!
やったよ残雪!お前がこんなに役に立つ日がくるなんて母さん嬉しい!
ありがとう残雪、この巻物はお前のもんだ!
でかした残雪!

そしてでかした七代目!(つд`)゚・
五代目のころから探し求めていた春菜を取るなんてあんたやっぱりなんか持ってる!
もう巻物取ったら速攻で黒ズズ大将ゾーンから逃げたね!
今の我が一族にとって奴らはボスにも等しいからね!(;´д`)
もう頭の中で「無茶すんな!取るもん取ったんだ、ずらかるぜ!」とか言ってる七代目がよぎった。
やだかっこいい・・・!///

てか、七代目すげぇよ。
自分の奥義編み出しただけでは飽き足らず始祖である源太さんの奥義復活させたよ。
なんなのこの子!なんなの!
頭ぐりぐり撫でまわしたいわ!
なんかやってくれそうな顔してたけど顔の通りだわ!かっこいいよあんた!
ちなみに技名は真空源太斬と疾風剣正宗です。
七代目の名前正宗にして良かったああー!
箔がつくわ、箔が。マジでかっこいいわ七代目(*´д`)~3

そんな感じで大いにテンションの上がった討伐でした。
どうせ春菜取ったところで今の我が一族ではほたると残雪くらいしか覚えられないんだけどねwww
残雪はきっと春菜を取るために産まれて来たんですよ・・・
それくらい今回の成果は感動した。
これで帰って誰か家出したら泣くなあ・・・(;´ω`)

【1025年9月】
残雪の息子が来たよ!
って体の火・・・!!orz
まあいいけどね、残雪よりは高いから・・・(´・ω・)
つか、残雪って父母両方の遺伝子で体の火が低かったのか。
そりゃ伸びねーわ。
息子の方は表には出てきてないものの、母方の遺伝子で体の火が強いから成長ではそっちが出てくれると・・・いいな・・・(´・ω・)

名前は礼司にしました。
なんか堅そうな顔だし・・・
しかし、やっぱり拳法家は童顔男子なんだね・・・(;´ω`)
最初ネタで言ってたのに、まさか四代もそれが続くとは思わなんだ。

礼司の素質:心→土、技→水、体→風
職業:拳法家
信条:なせばなる

なせばなる、なさねばならぬ何事も。
やっぱり堅い子みたいww(ノ∀`)
それにしても、七代目から後に産まれた子はみんな心が土だなー。
いや、好きだよ私。堅実でいいよね!

あと、二つ扇ノ前さまの神位が爆上げで私嬉しいです(*´ω`)
でかした、残雪。
お前最後にいい仕事したなぁ・・・!

てか、ほたると残雪くらいしか覚えないだろとか言ってた春菜をほんとにその二人しか覚えなくてワロタwww(ノ∀`)
でももう少しがんばれば七代目も覚えそう。
なんかすごいな、七代目。
よし、がんばって討伐連れて行くぞ!(`・ω・´)

でも次は一回お留守番ね。
他の子が拗ねるからね(;´ω`)

さて、今月はどうしよう・・・
そろそろ真面目に忠心がヤバいから討伐に行きたいけど、珠美の交神もしたいし・・・
つーか珠美ももう交神か。
早い・・・早いわあ。
珠美はあんまり成長しなかったなぁ・・・なんでだろ(´・ω・)

んで、珠美の交神ですけども。
悩みに悩んで、大隅爆円さまにお願いいたしました。
この神様選ぶの初めてだー(;´д`)
オリジナルでも選んだことなかった。
なんか好みじゃなくて(ええー)
でも今回は珠実の能力を底上げするために!
能力値で!選びました!(うわー)

「俺の脈動が わかるか?」

うう・・・(;´ω`)
あ、暑苦しい・・・
色白マッチョな時点で私の好みではないのに・・・;
あ、でも色黒で細腰の珠美とは結構お似合いかもね・・・ね?(;´ω`)
ちなみに色黒マッチョは好きだよ!(聞いてない)

てか、遺伝子すごい伸びたな・・・
意外に好みだったんですか珠美さん!
火の神様との交神久しぶりだわぁ。
最近ずっと風とか土ばっかりだったし。
そのせいでだんだん攻撃力下がってきてたからね・・・
そろそろ火の血を入れないとね、うん。
相変わらず一族の外見だけは火の塊なんだけどねえ。

ちなみに女の子です。
うちの一族、女系だと思ってたんだけど数えてみたら男の方が二人多かったよ。
でも良く考えてみたら薙刀士と槍使いと拳法家がほぼ男系で女系は新しい家系と剣士くらいしかないから、当たり前なのかも。
たまには拳法家の女の子とか、大筒士の男の子とか欲しいな・・・(´・ω・)

【1025年10月】
朱実が忠心低いままほったらかしにしてたので家出の危機だったんですけど、どうにかいてくれました。
危なかった・・・(;´ω`)

朝日丸が元服しました。
早いわー・・・(;´д`)

礼司の指導は親の残雪に頼んだ。
本当は前月同様にほたるに頼むのが一番なんだけど、一回は親に指導させるのが私のジャスティス。
まあ残雪も技はやたら強いから大丈夫だろ。
ほたるの寿命ヤバいな・・・(´・ω・)
珠美の娘が来るまで待ってくれほたるちゃん!
逝く前に珠美の娘の指導をしてほすぃ・・・
交神年齢引き上げると指導者が不足する事態に陥るなあ。
ジレンマだ・・・(´д`)

今月はなつめ、朝日丸、朱実、定国で討伐に行きますヨー。
なつめと朱実は忠心の関係で外せない。
てか、初陣の定国は仕方ないとして、残りもヤバいくらい育ってないんだけど・・・(;´д`)
大丈夫かなぁ・・・;
戦勝点稼がなきゃ・・・!!

そんなわけで定番の鳥居千万宮に行ってきました。
なつめが成長してきたぁー!!
術全然覚えないけど体の火すげぇー!!
最近みんな遅咲きじゃない?(;´д`)
3千点くらい稼がないと真価がわからん。

朝日丸が弱くてどうしよう(;´ω`)
薙刀士は強くないと困るのに・・・!
術もさっぱりおぼえないし、体の火も伸びないねー・・・
体力と技力はまずまずなんだけど、技力だったら七代目の方が高いしなあ。
でもまあ薙刀士は武器が弱いからそれで損してるって面はあるよね・・・
投資がんばろ(´・ω・)

朱実もあんまり伸びない。
困ったもんだ(´・ω・)
まあ仙酔酒覚えてくれてるからまだいいけど。

定国が万能すぎてびっくり(;´д`)
いくらほたるの息子だからって、ちょっと出来過ぎなんじゃない?
体力がまだ低いけど、初陣だから仕方がない。
そんなことより初陣でちょっと戦っただけで円子と春菜覚えるってどういうことなの・・・!!
心と技が高すぎるー!!
体もまだまだ伸びそうだし、すごいぞこれ・・・
これ、朱の首輪付ける必要ないんじゃない・・・?(;´д`)
もしかしたら槍使い初の奥義覚えるかも知れんね!
雲月、見てるか・・・!お前の子孫は強くなったぞ!!(つд`)゚・
てか、マジで槍使い今一族で一番強い家系だわ。
すげぇ・・・やっぱりどんなに弱い子でも諦めるもんじゃないね!
これからも希望を持って行くわ!!

【1025年11月】
珠美の娘が来たよー。
いつも思うんだけど、この子の首の切れ目はエラだろうか・・・
首にエラのある神様なんていたかな。
山女さまかなあ。でもあの方のエラは一本なんだよな・・・まあいいや。

まずまずの素質で安心しました(*´д`)~3
大筒士強化のために爆円さまと交神してもらった甲斐があったわぁ・・・(ノ∀`)

名前は沙耶火にしました。
風っぽくもあり火っぽくもある、よい名前(´∀`)

沙耶火の素質:心→風、技→火、体→風
職業:大筒士
好き:木陰

木陰・・・優しい子になりそうね(*´∀`)
爆円さまの娘なんだけどあすかさまが隔世遺伝したっぽいなww
完全に隔世遺伝が基本になってるねww
しかし爆円さま良遺伝子すぎる・・・
これで好みだったらなぁ・・・(´д`)

さて、今月はどうしますかのー。
出陣するのはいいんだけど、誰にしようかな?
礼司が出撃隊入りしたから連れて行くとして、残りは・・・なつめと七代目は外せないな。
定国はもう少し丁寧に育てたいから、まだ4カ月のうちにガツッと育てるのはやめておこう。
朝日丸と朱実・・・(´д`)
うーん・・・朝日丸にはもう少し育ってもらいたいから、朝日丸連れて行くかなあ。
なつめ、七代目、朝日丸、礼司で行くよ!

あと、細々と投資してきた商業部門がようやく合計24万両でひと段落したから、来月何かが起こると思う。
長かったなぁー24万両にするの・・・(´д`)
この次のレベルに上げるのはかなりの時間がかかりそう。
次は宗教部門だなぁ。
無職率もすごい減ってきたよ!うんうん、達成感。

んで、そろそろ大丈夫かなーとか思って真名姫さまに挑んでみたらあっさり流された・・・(´д`)
無理だー。まだ無理だー。
てか、真名姫二連発ってあなた・・・(;´д`)
いや、うん・・・でも気持ちはわかるよ。
人間に酷い目に遭わされたからね、うん・・・
そんなわけであっさり全滅した上に七代目が死んだのでリセット。
くそう・・・小太郎さまには勝てたのに真名姫さまは遠いなあ・・・(´д`)

仕方がないので九重楼に行ってきた。
うわー七代目強ー・・・!(;´д`)
他の面子で来た時に紅こべ大将とか全然勝てなかったのに何でコイツこんな強いんだ・・・!
アレか、形見の剣が育ってきたからかなぁ。
すげー・・・!(;´д`)

なつめは攻撃力はすごい高いんだけど命中率が低いな。
技低いのと術覚えにくいのと命中率が難点だ・・・(´・ω・)

朝日丸は素で春菜覚えそうなのでビックリ。
ていうか、え?お前速鳥覚えないのに春菜覚えるの?(;´д`)
春菜覚えてくれたらすごい楽になるよ!
攻撃力ちょっと低いのくらい我慢するよ!
てか、首輪付けたら円子覚えそうなので更にビックリ。
体力も久しぶりに500越え見たよ!
ここに来て急に育ってきたなあ・・・!(;´д`)

あ、ちなみに七代目も素で春菜覚えそうです。
七代目は体力も500越えだし技力も180とかだし、なんかこの子おかしい・・・!(誉め言葉)
なんか急にみんな強くなってきたよ!(;´д`)

礼司は父親に似てよく術を覚えてくれそう(*´ω`)
礼司にも後で首輪付けよう。
攻撃力は相変わらず低いんだけど、それはもう仕方がない。
素早さが高いみたいでしょっちゅう連撃繰り出すからそこに期待かなあ。

それから宝箱とか武具とか色々回収してきて経験値もそこそこは言ったのでホクホクです(*´ω`)
祖霊丹は九重楼にあるのかあ・・・。
ちなみに養命丹は忘我流水道にあるっぽい。
あとは時登りの笛と祝いの鈴がどこにあるか探しておかないと・・・(´・ω・)
あと、風の技とか心を上げる装飾品が全然見つからない(´д`)
どこにあるんだー!!

帰ったら、ほたると残雪が(´・ω・)
1才9カ月・・・ちょっと早いほたる(´;ω;)
「つまらないことで いつまでも
 クヨクヨするのは バカよ」
「あとで役に立つ悩みなんて、
 そうそうありはしないんだから」
まさかの二段構え遺言でビビった・・・!(;´д`)
普通一言で終わるのに、ページ送ったらもう一言あってビビった!流石ほたるさんや!!

ほたるさん初陣2カ月も遅れたんだよね・・・
その間にもっと伸びたかもしんないのに、なかなか出られなくてじれったかったんだろうなあ(´・ω・)
最初はこの子こんなに弱くてどうしようって思ってたけど、最後はほたるがいれば安心って思うくらいに強くなって沢山助けてもらったよ。
ありがとうほたる(´・ω・)


残雪は1才8カ月・・・
男の子は早いなあー(´;ω;)
1ヶ月早いだけで全然違うよ。
「何も考えないように生きて来たけど、
 これからはそうも行かなくなるなぁ。
 ちッ、めんどうくせぇなぁ」
こらこら!(;´д`)
あの世で親神さまと沢山話してきなさいよ(´・ω・`)
でも息子の初陣を見届けて逝くなんて、結構親馬鹿だったのかな・・・。

残雪には本当に悩まされましたよ・・・
どうやったらこの子を生かせるのかすごい悩んだ。
1才くらいの時にもう引退させようかとすら思った。
でも、最後の最後であんなに役に立ってくれて、本当にうれしかったです。
出来が悪い子ほどかわいいって本当ね!
お疲れ様、残雪。
ゆっくりおやすみ。


【1025年12月】
一気に二人も減ってしまって久々の8人家族です(´・ω・)

一画面に収まるとか、さーびしーなー(´;ω;)

朱実が元服したそうです。
あ、また要望無しか。
無欲だなあみんな・・・

ところで、装備品を活用したら結構みんな春菜覚えそうなことに気付いた。
前の一族は装備品つかったくらいじゃフォローできないくらいだったのに、なんだお前たちなかなかやるじゃないか・・・!
朝日丸と礼司がすごく沢山の術を覚えそうだから首輪を装備したいんだけど、次の出撃には出さないからやめとく。
朱実と国定に装備させました。
この二人は次の出陣に連れていくからね(`・ω・´)
つーか国定ほとんどの術覚えちゃうんだけど。
さすがはほたるさんの息子や・・・半端ねぇ。

そういえば、沙耶火は素質が七代目を抜いて一位だったことに気付いたよ。

交神の相手を格上にするだけでそんなに違うのな・・・当たり前か(;´ω`)
でも素質が高いからと言って良く育つとは限らないので油断はできない。
ところでこの素質って、神様で言うと奉納点に当たるのかな・・・
我が家はやっぱり3千~6千点ってところなのかな。

さて、今月は交神するよ!
なつめで交神なんですけど、さーて相手は誰にしようかな。
最近平均的に上げ過ぎてむしろ交神すると欠点受け継いじゃうから困るみたいな感じになってきたお・・・(;´ω`)
だったら低い神様との交神やめて1万点くらいの神様と交神すればいいんだけど、そうするとゲーム難易度下がるからまだ嫌だ。
もう奉納点9万点も貯まってていくら使っても減るどころか増え続けてるけど早くクリアするのがもったいないからやだ(´・ω・`)

で、蛇麻呂さま行こうかなって思ったけど、気付いたらなつめってツン系美女じゃないですか。
我が家のツン系美女のお相手と言ったらあの方じゃないですか!
鳳あすかさま!!


今度こそいい子をお願いいたしますー!!( >д<)

なぜこうなったのかはわからないけどあすかさまには色黒の肌でさらりとした長い赤髪のツン系美女ばっかり差しだしている。
我が家のツン美女はあすかさまのもの。
まあ、まだ3人だし・・・いやでもツン美女はその3人しかいないわけでだな・・・
どうしてこうなった・・・(;´ω`)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR