積みマンガ、着々と消化中。
今日の行きの電車で読みました。

相変わらず緩いマンガだな・・・(笑)
そしてこの人の描く男の人はなぜこんなに色気たっぷりなのか。
いや子供も可愛いんだけど。
女の子も可愛いんだけど。
進路とか修学旅行とか、甘酸っぱいですなあ高校三年生は!(笑)
個人的には茶道の先生がかっこよかったです。
十先生かっこいい・・・!
なんていうか笑い方が大人だあー・・・vv
スキンヘッドでもかっこいいものはかっこいいのです!
着物超似合っててお坊さんかと思いました。
どうやら僧籍ではないようだ。
しかしあんだけ頭をつるっぱげと笑われて全く動じないと言うのはすごいぞ・・・(;´ω`)
つーかあのガキんちょどもは本当にしょうがないなー;;
それにしても千鶴が日独ハーフっていうのがいまだに納得いかない。
ドイツはあんなじゃないもん!
ドイツはもっと落ち着いてるもん!背も高いもん!頭のいい理系の人だもん!
・・・多分!
どう見てもアメリカだろー千鶴は・・・
いやイタリアでもいい。
いやむしろイタリアじゃね?
あっわかった。イタリア系のドイツ人なのかもしれん。移民とか。
もっと口説きが上手かったらイタリアで確定だったんだけどな。
学校でラブレター書かされたりするらしいよイタリア。
まあ相手は家族だったりするらしいけどねw
ってまあそんなことはどうでもいい。
その後の修学旅行編も面白かったです。
つーか君たち・・・神社仏閣はもう少ししみじみとだな・・・!
銀閣寺のワビサビがわからんとは何事か・・・!
いやまあ仕方ないか。千鶴と祐希だしなー。
つーか行きの新幹線でいきなり乗り遅れそうになってて吹いた。
流石だ・・・!
ていうか保護者組引き離しちゃダメだろ!;;
その後夜に抜け出して舞妓さんの舞を見たりするまでは良かったんだけどその後川に落ちて風邪ひくとかどんだけツイてないの千鶴は。
いつも調子に乗ってるからだよお前ぇぇ!!
たまにはいいんじゃないかな。
メリーちゃんともスイートな時間過ごせたしな(笑)
公衆電話だけど。
そういえば要くんが気付いてたけど千鶴ってまだ来てから1年なんだね・・・
なんかもう2年くらい経ってるのかと思ってた・・・
そうか、最初の方読むと千鶴いないのか。
幼稚園時代も千鶴いないんだっけか。
うわああああ考えられねええええ。
馴染み過ぎだろ今!!(笑)
そりゃあ要くんも何年もの付き合いみたいなこと言い出すわ!(笑)
でも短期間でそこまで馴染めるっていいなー。
ちょっと羨ましかったり。
あと、春ちゃんに春が・・・!?Σ(;´д`)
ごめん、春ちゃんて普通に男の子好きなんだとばっかり・・・
あっそういえばひたすら女の子っぽいだけで別に男が好きなわけじゃないんだったこの子。
良かった・・・!
少し心配してたの、温泉でもなんか春ちゃんがいるだけで混浴っぽいとか言われてたし!
ヨーロッパ旅行の妄想(千鶴の)で普通に女装してたし!
なんか大人になったら女の子になるんじゃないかってちょっと心配してたんだけど一応男の子だったんですね・・・
ああそういえば恋に恋するみたいなところあったもんね春ちゃん。
つーか、メリー・・・(´・ω・)
そうか、春ちゃんはああいう子がタイプなのかー。
がっかりだねえメリー。
帰ってから話聞いて勘づくんじゃねーかなあの子。
気を落とすなよー・・・!
それにしても鈴雛さんと春ちゃんのデートは見ていて微笑ましかった。
お似合いじゃないかー!
あと話中に出てくる和小物がすごい可愛かった。
いいなー、ああいうのサラッと書ける人はすごい。
ストラップ受け取ってもらえるといいねー春ちゃん。
あ、それと酔っぱらった東先生に和みました。
なんて可愛い酔い方する先生なんだ・・・(笑)
次の巻で修学旅行編終了かな?
ちょっと楽しみです。
また忘れたころに出るんだろうなー。