忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1040]  [1039]  [1037]  [1033]  [1032]  [1027]  [1026]  [1024]  [1023]  [1022]  [1019

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダーク・ナイト

観ました。

長かったけど見ごたえがありました。
面白かったです!

拍手




うああああああ。
ラストすげえええええ。
なんか全体的に納得いかない展開だったんですがラストの台詞で全部繋がったというか・・・そういうことだったんですねこのタイトルー!!!
いや、でもね
でもねあんな追いつめなくてもいいと思うの・・・!(つд`)゚・
バットマンを含めた正義側のものっすごい追いつめられぶりになんかめげそうになりながら観ていましたよ。

・・・でも全てはラストの展開への伏線だとわかった今ではちょっと見方が変わりました。
そうかー、ああいうラストかぁ・・・
そうかー・・・
正義の使者と歓迎されたヒーローから、汚名もかぶる闇の住人へ。
そしてますます一人になってしまうのですね・・・バットマンは。

今回バットマンとブルース両面の手から色んなものがざらざらとこぼれて行って本当に何も残らないくらいだったのに、それでもバットマンを続けるっていうのがすごいわ・・・
途中一回やめようとしたんだけどね。
あのタイミングで辞めてれば辞められたのかもしれない。
でもここまで来ると逆に吹っ切れるものなのかもしれない。
なにもかも失ったけど、人の良心だけは確認できたからね・・・

ヒロインの配役交替してて吹いた。
確かに可愛くなかったけど、オイ!(;´д`)
スパイダーマンは可愛くないけど交替しないでしょぉぉ!?
なんてシビアな世界なんだ・・・!;;
でも死んじゃったけどね・・・
まさか死ぬとは思わなかった。
そして死んだ上にブルースを手紙でフるとは思わなかった。
そこまで失わせるとは思わなかった・・・いや今回確かにドシリアスでしたよ。
前回みたいに展開的におかしくて笑えるようなところは全然なかったよ。
でも好きな人も仲間も市民の信頼も失うって酷過ぎじゃないですか!?(;´д`)

デントがな・・・
デントがなぁぁぁぁ。
もう登場した時から胡散臭かったのに意外に本物であれ?実はいい奴?とか思いはじめてたらアレだよ!
いやもうレイチェル死亡に加えて顔半分損傷の時点でフラグは立ってましたけど・・・
あんだけの衝撃があったら人格変わりそうとか思ったら変わるどころじゃなかったっていう。
ばか!ばかああああああああ!!!!(つд`)゚・
レイチェルが今のあんたを見たら泣くよ!!
泣いて平手するよ!!絶対!!
つーかデントのせいで・・・
デントのせいでえええええええorz
いや元をたどればジョーカーが悪いんだけどね・・・

しかし、一時期は彼の登場でバットマン引退を考えたりしてたのになあ。
市民の憎悪とデントの登場、まさにあの瞬間がバットマン引退の最大のチャンスだった。
デントがああなってしまった以上、もう無理だけどね・・・

それにしてもジョーカーですよ!
怖かった、本当に怖かった。
初めて見るタイプの敵だ・・・
登場時はただの強盗だったのに・・・!(;´д`)

なんかマンガとかによく出てくる最初から強いイカレキャラっているじゃないですか。
あんな感じかと思ってたのね。
ヒャッハー!とか言いながらガンガン殴って来る感じの。
そしたらケチな強盗から始まってギャング達の雇われ殺し屋になりなんとなく手下を増やしつつ最後はゴッサムのボスになるという・・・
作中で地味に成りあがって来るあの恐ろしさったらないわ。
しかも単体で戦ってもそれなりに強いんだけど派手な強さじゃなくてやっぱり地味な・・・なに、なんなのこの得体の知れない感じ。
全然強そうじゃないのにいつの間にか負けてる感じ!
なんかこいつどこまで強くなっちゃうの!?これ以上なにする気なの!?(´;д;)って半泣きな気分でしたよ、マジ怖ぇ・・・!

んでまた会話したときの異質な感じがもうこれはあの役者さんにしか出せないと思いますよ。
正面から顔映して喋らせただけでなんか頭おかしくなりそうだもん(;´д`)
それに人質にナイフを突き付けるのって割とこういう映画じゃ普通の光景で見慣れてるはずなのに、ジョーカーがやると怖い。マジで怖い。
あってはならない展開が起こりそうで怖い。
作中でのジョーカーの台詞に、「人は計画にあることならどんなことが起こっても平然としてる。だが計画にないことが起こった途端にパニックになる。パニックの原因は、恐怖だ。俺はその恐怖だ」みたいな台詞があるんですけど(あやふや)マジでその恐怖そのものを具現化したようなキャラでした。

でも声も顔も覚えがないんだよなーと思って役者さん見たら・・・
・・・享年28・・・28歳!?(;´д`)
えっ・・・えええええええええ。
えええええええええーーーー!!!!?
ジョっ・・・ジョーカーってどう見ても40後半・・・
えええええええええええ!!!
メイクだけじゃないと思う、なんか額のあのしわとかどうやったの!?
確かに作中でずっとジョーカーのメイク落とさなかったけど、それでも一回留置所に拘束された時にメイク禿げかけてたじゃん!
あれ超怖かったんですけど!!
なんか普通にメイクしてる時ですら口の両脇の赤いのがどろりと流れ落ちそうで血みたいに見えて怖かったのにそのメイクが全体的に落ちそうになってる顔とかマジホラーだったんですけど!
そんでその白塗りが、額のしわに沿って落ちてたじゃないですかあれはなんなの特殊メイクなの?
つーか全然顔違う!
なにこのカメレオン・・・!
うわあ惜しい・・・もうあの人にしかあのジョーカーは出来ないと思うよ
これはバットマン続編作れないかもしれんね・・・いやちゃっかり作るかもしれないけど。

そうそうジョーカー一回捕まったんですよね・・・
あの時やけにあっさり捕まったなあと思ったんですよね。
取り調べとか受けてたし。
そっからが本番だったわ。

つーかあのシーン、バットマンもかなり怖かったわ(;´д`)
人がマジギレすると誰だって怖いとはいえあれ本気で殴りすぎてない?
いくら相手がジョーカーでも死ぬ!死ぬよ!?頭蓋骨割れるよアレ!?

・・・なんか意外に元気でしたけど。
いやー全体的のこの重苦しい空気・・・
アメコミとかチャラチャラした感が全然なくてなんか新しいジャンルでしたよ。

ああ、そういえばゴードン生きてて良かったな・・・
・・・・・・うっ(´;ω;)ブワッ
生きてたのに・・・生きてたのに・・・orz
彼もつらい立場だと思う、本当に。

バットマン呼び出してデントと言い争ってた時はまだ微笑ましかったんだけどなあ。
「検事局に協力を要請した途端に逃げられた!」「俺のところか!?お前のところだろうが!」
みたいな言い争いはなんか可愛げがあったんだけどな・・・
あの時はまだデントを正義の人として信用してなかったので、なんか二人とも本気でお互いの部下にスパイがいると探り合ってる様は仲悪いながらも正義感を感じて微笑ましかったんですよ。
それがまさかあんなことになるとはね・・・

今回色んな人を失ったけど、今回で警察を敵に回したのは痛いよね・・・
アルフレッドだけは絶対的な味方なのはわかってるんだ。
フォックスはどうだろうか・・・
あの通信機に反対してあれがある限り辞めると言ってたけど、ラストに壊したからまた続けてくれるよね?大丈夫だよね?
でも、表向き警察を敵に回しても、ゴードンとは裏で協力しあえるといいな・・・とか・・・

いやーでもこれ続編出るのかな。
出るとしたら見てみたい、バットマンすげえカッコイイし。
でも一番の肝であるジョーカー役がもういないんだよな・・・
すごい狂ってて良かったんだけどな。
「俺はお前がいないと成り立たないんだ!」とか「どうやら一生戦う運命だぜ」とか、バットマンのアイデンティティ的なところを揺さぶるのがすごい上手い奴だし。
あれで更にかたくなになるバットマンがなんていうか・・・
ほんと頑固だな!!
みんなに頑固だ頑固だと言われる理由がなんかわかったわ。
あれは酷い石頭だ。
バットマンが「殺す」ということを出来ればいいんだけどね・・・
それが出来ないから本当に一生争い合うしかないんだね。

でもアレってさ、あの後宙づりのジョーカーってSWAPに捕まったんじゃねーの?違うの?;
まあそれで終わるような相手じゃないですよね・・・(;´ω`)

面白かったです。

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR