一周目クリアしました。
なんかこのゲームすごく惜しい感じ・・・!
色々と惜しさはあるものの、意外に面白かったです。
ストーリーも3話まで終えた後はマジでコレこの後どうなんのかなって不安になったものだったけど、結構楽しかったよ。
ちなみにプレイ時間は多分20時間足らずだと思われ。
1日半でクリアできてしまうから相当に短いよー。
でもクリア後特典があるので何周もできるのはありがたい(´ω`)

ストーリーですが、3話までは底に落ちるばかりという感じで色々うわぁだったんですけど、4話から徐々に上がって行ってくれたので良かったです。
九断くんと禊さんも3話ラストの往復ビンタがきっかけで、お互いにやりすぎた気がする・・・って感じになって徐々に譲歩するようになっていったし。
6話楽しかったな!
いきなり学園ラブコメ入れてくると思わなかったからびっくりしたけどwww
ジリア達が超いい感じ出してきてたwww
「存分にラブでコメってくるがいい」とかwww
梁川さんの指示で見守りに来たとはいえ下世話すぎるwwww
5話では別の世界に迷い込んで、2話で死んだ東隊長達が生きてたので泣いた。
うおおおお隊長おおおお(つд`)゚・
宇佐美さんも笠原さんもいるううう!!
おおおおお(つд`)゚・
でも一緒に戦えなくてまた泣いた。
おうふおうふ(;ω;)
クリア後特典では宇佐美さんと笠原さんの生存ルートが出現したから・・・
またやる!
宇佐美さんと笠原さんを生き延びさせるためにまたやる!
そして二周目クリアしたら東隊長の生存ルートも出てきてくれると・・・いいな!
そしたら今度こそみんなで鍋パーティやるんだ(つд`)゚・
別世界から戻って来た時に、今の六機メンバーが鍋やるか鍋!って言ってて切ない気持ちになりました。
あれは九断くんも色々切なかったんじゃないだろうか。
でも嬉しかっただろうね、昔の仲間でできなかった鍋パーティを今の仲間たちでできて。
東隊長のロック厳しいな~。
ていうか、生存ルートあるのかな?
東隊長亡きあと九断くんが隊長になるっていうお話だから、もしかしたら難しいのかも・・・(;´ω`)
そういえば同じく2話で死んでしまった石田ボイスの八神少尉はラスボスとして復活した。
ああー・・・うん・・・
確かに悪役側の声で演ってたね・・・
ああー・・・わかるー・・・!
でも同じ人物の主体が八神さんで影が九断くんっていうのはなんだか解せぬ展開だった。
エエー・・・!
九断くんはずっと八神さんの身代りみたいな感じで苦悩していたし、禊さんには「別の人間だ。だからいいんだ」みたいなことを言われていたから、そこは別人であってほしかったな・・・!
まあ影が主体を超えたっていうのはコピーがオリジナルを超えたみたいな乗り越え感があって悪くはないんだけど。
でも、ああーやっぱり八神さんの影だったんだぁー・・・っていうモヤモヤ感が・・・!
最終的には八神さんを取りこんだ九断くんがオリジナルとしてよみがえる展開になり、かつてオリジナルの恋人であった禊さんが好きになるのはやっぱり九断くんなのであり、禊さんが好きになった九断くんがオリジナルに戻るのであり、こっちもなんていうか・・・
貴方を失ったことによる苦難を乗り越えて新たな物を手に入れたと思ったらやっぱり貴方だった。みたいなエンドレス感。
走っても走っても手のひらの上みたいな・・・
もんにょり(´・ω・)
でも、これで別の世界の禊さんが言ってた意味がわかったなー。
あっちの禊さんは全部知ってたんだなぁ。
せめてこっちの世界の自分だけでも、彼と添い遂げてほしかったんだなぁ。
こっちの禊さんはあっちの禊さんと違うと自認していたから別の人を選んでほしかったんだけど、結局あっちの禊さんが思った通りに同じ人を選んでいたので、やっぱり禊さんは禊さんを超えられないってことか。
そうだ、それでもにょっとしてたんだ。
自分を乗り越えて成長したと思ったのにやっぱり自分でしかなかったから。
でもそれでいいのかもしんないな。
なにも無理をして別のものになろうとしなくてもいいんだ、きっと。
ちなみにラストはまどマギみたいになってた。
九断くんと禊さんが溶けて世界を再編するという・・・
でも再編された世界は悪くなかったな(´ω`)
クリア後に小清水博士で基地を歩き回って全員と話ができたんだけど、九断くんと禊さんがいない以外はみんな生きてたし楽しそうだった。
禊さんのお祖父さんまでいい人っぽくなってたのはウギャーだったけどなwww
まあ禊さんもせめてこっちの世界くらいでは自分の祖父さんにいい人になってほしかったんだろう。多分。
だが解放していないキャラが既にいたのは許さん。
黒犬出してなくても黒犬がいたんだろうなーあれは。
それはいかんと思う!
そこはちゃんとしよう!そこは!
ただひとつだけ解せぬところがありまして、どうして別の世界に飛んだときに主人公たちは存在できたんだろうか・・・。
主人公たちは電脳空間に住むプログラムに過ぎないっていう設定なら、何故現実の世界に来ることができたんだろう?(´・ω・)
あれはあれで面白かったんだけどね。
だからこそ実はこの世界は電脳空間なのだ!って言われた時にはぇー!?ってなりましたさ。
でもまあいいよ。ミームとかの設定はそっちの方が理解できるし。
面白かったからいいよ。
あと小清水博士はいい役なのか悪役なのか測りかねていたんだけど、そういうのじゃなかった。
なんか自称天才の割にはちょっとしたこと知らなかったり、どっか心がないっていうか人間っぽくないなーと思っていたら本当に人間じゃなかった・・・ww
でも彼は彼なりに九断くんたちを気に入って協力していたと思う。
いいキャラだったなぁ小清水博士。
悲しみの感情だけは欠落している気がするけど(;´ω`)
九断くんのいい話相手だったし、なんか友達?みたいな感じだったしww
彼だけが全てを知っていて九断くんたちのことも覚えているんだよね。
なんていうか、管理者として設定されたプログラムが小清水博士みたいな人で良かったなぁって思います。
機械的なプログラムじゃなくてああいう変人に設定するあたり、九断くんのオリジナルの人格がうかがえるなww
そういえば、3話までで仲間入りしてなかった中井ボイスの蒼太さんは4話で仲間になりました。
やっぱりテキ屋のあんちゃんだった!
ジリアとのやり取りが超いい感じでしたww
ていうかこの二人色々と息ぴったりだったし、6話の時は二人で出店開いてたくらいで何かと一緒にいたからそのうちいい仲になるのかなーなんて思っていたら蒼太さんには彼女がいたのでアルェーってなりました。
まあそんなもんだ(ノ∀`)
ジリア可愛くて好きだなー。
どんどんいいキャラになっていったわ(´ω`)
最初はひたすらツンツンしていたのに、九断くんに対しても心を許しはじめたら色々と世話焼きはじめたり心配したりと優しいところが出てきたし。
癖は強いけどいい子(´ω`)
そしてジリアのハゲ呼ばわりは将来ハゲる男にしか言わないものだったらしい。
・・・予言?(;´д`)
イグナートはひたすらいい子だった。
常識人で苦労性で大変そうだったけど、彼なりに楽しくやっているんだろうな。
ジリアとイグがお互いにお互いの結婚相手の心配をしているところは笑えたww
なんだかんだで姉弟なんだなぁ(´ω`)
蒼太さんはチャラい兄ちゃんだった。
うん、いいチャラい兄ちゃんだった。
チャラいけど仕事はしっかりやるし。
オペレーターのトキオくんと並ぶ二大チャラ男だな。うん。
あとは黒犬とひよりちゃん。。
黒犬って無料体験版を落とした人限定のダウンロード特典だったから、特別ストーリーに食い込んでこないんだろうなぁとか思ってたらそれはもうガッツリ食いこんできていて黒犬メインで動かす戦場まであったので(゚д゚)ってなりました。
なんか九断くんのライバルポジションだったし、何故これをダウンロード特典にした・・・!
一回黒犬無しでやってみようかと思ってたけど、実際そうしてたらつまんなかっただろうなー・・・
ひよりちゃんもただの我儘ギャルになっちゃっただろうし。
黒犬とひよりちゃんって仲いいんだか悪いんだかわからなかったけど、黒犬編での二人はすごくよかった(;ω;)
なんだー黒犬ちゃんと心あるじゃない・・・!
御前の言うこと以外どうでもいいのかと思ったらちゃんと大事なものがあるじゃないの・・・!
黒犬抜きではプレイできないな、このゲーム。
マジで面白さ半減。
ちなみに黒犬強すぎて、彼本来の役目である禊さん護衛の任には就かせずにずっと六機実戦部隊として使っていた。
そしたら8話から離脱されてマジで死ぬかと思ったwww
ちょwwwうええええwwwww
8話の敵とかマジで黒犬向けだったのにwwwww
死ぬかと思った(;´ω`)
最終話の黒犬編では改めて黒犬の強さにガクブルしましたね・・・
こやつ・・・
何故こんなに強いのだ・・・?
グローブはめて戦う肉弾戦タイプなのに日本刀持ちの九断くんより強い。
武器がグローブなのに蹴りの方が強いとか色々おかしい。
かっこいいから許す!!
アクションの方は面白かったですが相変わらずジャンプ操作苦手なのでムキーーーとなりました。
何度穴に落ちたことか・・・!
しかも2Dっぽい横スクロールなのに、左右で見ればジャンプは届いていたのに着地点が前後にズレてて穴に落ちる時があってあれが一番くやしかったです。
ううううう。
キャラは黒犬とジリアがすごい使えた気がするなぁ。
ジリアはちょっと撃つの遅いから速い敵相手だとあんまり使えなかったけど、遠距離組では威力が断トツだった。
近距離では黒犬が飛びぬけて使えたんだけど8話で抜けてしまったので、穴はイグに埋めてもらった。
イグは遅いのが難点だけどなかなか強いし。
蒼太は爆弾使いだったのが意外だった・・・(;´ω`)
蒼太はほんっと使うの大変だったわー。
爆弾当たらねえ!(;´д`)
でも蒼太使わないといけない戦場がいくつかあったので流石に慣れた。
蒼太は身軽さがずば抜けてたな~。
走る速度とジャンプ力どうなってんだwww
蒼太でジャンプコース走るのはなかなか楽しかった。
びよーんて飛ぶから。
ワイヤーアクションかってくらい飛ぶから。
イグが一番ハラハラしたな・・・
ジャンプ力足りなくて落ちるんじゃないかと・・・(;´ω`)
まあそんなことはなかったけど、イグでジャンプコースは大変ハラハラしました。
あと実はジリアも小さいくせに実は遅いしジャンプも短いのでハラハラしました。
この姉弟はどっしりと構えるタイプのようだ。
ひよりちゃんは最初に使ってみたら全然使えねえと思ったものだけど、黒犬編でくっついてきたので使ってみたら結構便利だった。
あれ~?
最初すごい使えなかったのに、不思議だなあ(´・ω・)
黒犬が近距離オンリーだったので、長距離でスマートに戦うひよりちゃんはサポートとしてかなり助かりました。
倒すとダメージ受ける柱とか・・・黒犬モロに喰らうから・・・(;´ω`)
戦闘キャラが任意で替えられたら本当によかったんですけどね・・・ていうか、できないっておかしいよな。
私が知らないだけで実はできるのかな。
そうじゃないとおかしいよな。
・・・ちゃんと取説読んでみようかな(ええー)
コンティニューしまくったなぁ一周目。
アイテムとか勲功値が足りなくて全然買えなかったから、何度でもコンティニュー出来るのは助かった。
多分あれがなかったらクリアできなかったwww
そういえば、世界総人口メーターはなんの意味があるんだろうと思っていたら、クリア後に世界総人口ランキングみたいなのが出てきたwwwww
なんだそれwwwww
そのためにあったんですかあのメーター!
え、なんだろう・・・一定数以上生き残ると特典があるとかそんななのかな・・・(ドキドキ
ていうか判定がちょっとシビア過ぎるから会話とかセーブの時は止まってくれると嬉しかったな!
こんな感じでなかなか面白かったです(´ω`)
クリア後特典で宇佐美さんと笠原さん生存ルートが出てきたので、3話目までのストーリー酷評も取り下げたい気持ちになっています。
これで東隊長の生存ルートも出て来たら神だな!
あと強くてニューゲームがあったら・・・尚良い・・・
勲功値稼げな過ぎる・・・(つд`)゚・
訓練所に行くどころかアイテム買うのも大変だった。
イージーでこれならノーマルとかハードはもっと大変なんだろうな(´・ω・)