忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[2017]  [2016]  [2015]  [2014]  [2013]  [2012]  [2011]  [2010]  [2009]  [2008]  [2007

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦律のストラタス ①

久しぶりにゲーム!(´ω`)
1~3話まで終わりました。

これ、カテゴリは何にしたらいいんだろう・・・
アニメ+アクションゲームだしな・・・。
あ、ジャケット裏にアクションって書いてある。
アクションか・・・。

アニメ仕立てなので何章とかじゃなくて何話なんですよね。
毎回OPとEDと次回予告が流れるwww
話中にも何度かアニメムービーが入りますし、キャラの2Dデザインはアニメそのまま。
なかなかそこら辺は凝っている。
ただしアニメとして作りすぎていて最初はむしろゲームパートに入ったときに違和感がすごかったなww
あ、ゲームだったわこれ・・・みたいな。

内容はとりあえずですね、ゲームとしてはそこそこ面白くはあるんですけどね。
ストーリーにドン引きしているところです・・・。
悲劇にすればいいってもんじゃないと思う・・・ぜ・・・。

拍手




全何話なのかわからんけど、まさかジャケ表紙飾ってるメンバーの過半数が2話で死ぬとは思わなんだよ・・・
死ぬの早すぎて(゚д゚)ってなったよ!
ていうか声優さんの使い方ぁ・・・Σ

まさか石田彰キャラを1話で現役引退させてそのまま死ぬまで喋らせないとは思わなかった!
そして大川透キャラを2話で殺すとは思わなかった!
なにその無駄遣い~~~~~!!?(;゚д゚)
いくらコナミだからって・・・ええ~~~・・・えええ~~~??

ていうか本当に殺すの早すぎ・・・
石田キャラの八神さんとか、カリスマだったらしいこととヒロインの想い人っぽいことくらいしかわからんし・・・
大川キャラの隊長とか、マジでこれから活躍するぜってとこだったのに・・・
宇佐美さんとか15歳くらいに見える童顔なのに23歳とかですごい美味しいキャラだったし笹原さんはお色気お姉さんキャラで素敵だったし・・・
殺すにしてももう2、3話くらいあってもよかったんじゃないですかね・・・
いや、もう2、3話くらいあってしまったらアレか・・・
プレイヤーが感情移入し過ぎて主人公以外の戦闘員総入れ替えというつらい展開には付いて行けないか・・・

いやでもね、2話はない・・・
隊長ぉ・・・(´;ω;)
隊長すごく頼れるかっこいい隊長だったのにな~~~・・・
宇佐美さんも可愛かったんだけどな~~~・・・!
笹原さんも普通のお姉さんなのに軍人っていうギャップが素敵でよかったんだけどな~~~・・・!
もっと隊長と宇佐美さんと笹原さんと一緒に戦いたかったよ~~~~・・・!!!

そんな感じで3話まで進めたんですが、新たな死人が出てちょっと心が折れかけているところです。
杏さぁぁん・・・・・・!!!orz
杏さん癒しだったのになぁ・・・
サバサバしたアニキ系女子でかっこよかったのに~~~!
ちょっと主人公の九断くんの励まし役みたいになってたのに九断くんが自分の手で殺すことになってしまってつらい。

そんでヒロインの禊さんが表面上とはいえ九断くんにそれはもう冷血に当たるのでつらい。
あそこまで冷血である必要がどこにある!!
もう少し態度柔らかくならんのか。九断くんの心を壊す気か。
っていうか本人もプレッシャー強すぎて壊れそうになってるしー・・・
周りを頼れない子なんだなヒロイン・・・(;´д`)

3話のラストで禊さんが九断くんにキレて往復ビンタするんですけど、いやいやぶっちゃけコレ殴りたいのは九断くんじゃね・・・って思ったぞ。
ていうかあんな遠慮のない連続往復ビンタすごく久しぶりに見たwww
何回ぶつの!九断くんの顔が腫れあがる!!!
やめたげてぇえ禊さぁぁん!!(;´д`)
え、こっからどうやってくっつくのこの二人。

たまーにこういうデレの欠片もないヒロインが出てくるけど、さっぱり良さがわからん・・・
なんか、アレだ・・・スター・ウォーズのレイア姫くらいデレないな禊さん。
んで九断くんがハンだったらまだよかったんだけど九断くんはルークなうえに禊さんのこと嫌いなのでここからまとまる要素が全くないんだけど・・・
この二人がここからどうまとまっていくのかにはちょっと興味があるな。
それを楽しみに続けてみよう(´ω`)

ちなみに戦闘員は2人補充入ったんですけど、なかなか面白い姉弟です。
でも日本の軍隊のお話なのでまさか外国系の顔立ちが来ると思わなくてびっくりした。
ロシア系日本人・・・Σ
樺太出身てまた微妙なところをwww
まあ北方領土じゃないから大丈夫かww

お姉さんのジリアちゃんは背が低くてオデコちゃんで禊さんとは違う意味でツンツンした女の子です。
最初、なんだこの生意気なガキは・・・って思ったんだけど使っているうちにだんだん可愛くなってきた。
毒舌可愛いwww
ちっさい子が威張り散らしてるの生意気で可愛いwww
んで弟のイグがでっかい図体で腰が低いのでまたギャップがあって可愛い(ノ∀`)
でっかい弟相手にふんぞり返ってるちっさいお姉さんという構図可愛いよwww

んでジリアちゃんは人のことをハゲってののしる癖があるんですが、必殺技のモーションで自分の額が光り輝いているのであれはむしろ自分のことなのでは・・・
自分のオデコちゃんを気にしているのでは?って思うと可愛いwww
でも敵のミームに対してもハゲハゲ言いながら戦うのでなかなか迫力がある。
小さい女の子とゴツい銃火器ってどうしてこう可愛いんだろうか。

ジリアちゃんはマシンガンだからイグも銃火器系かなぁと思ったら、イグは普通にトマホーク系の斧でワロタ。
そこは外見通りなのかwwww
ってか使いづらいな!!
どうせなら隊長みたいに肉弾戦+散弾とかだったらよかったのに!
九断くんも日本刀オンリーで飛び道具使えないから仲間には飛び道具使える子が欲しいな~・・・

まあしかし、九断くんはイグがいてくれてよかったわね・・・。
ジリアちゃんだけだったら言うこと聞かなくて大変だっただろうなwww


ゲーム的にはなかなか面白いです。
3人パーティで情報収集を兼ねた白兵戦やって、上申書書いて上に報告して、その情報をもとに上が作戦立てて巨大ロボアラバキで敵の親玉と戦う感じ。

情報収集楽しい(´ω`)
敵の子体情報とか、助けた人たちに情報聞きだしたりして集めていくのも楽しいし、そのあと上申書にどれ書くか選んでいくのもちょっと楽しい。
選び間違えると容赦なく却下されるんだけど承認されるとちょっとやり遂げ感を感じる(´ω`)

白兵戦は一応3Dなんだけど、2D横スクロール気味のアクションゲーム。
ほぼ横移動でカメラ回転は無し。

アクションは結構やりやすいです。
と言いつつイージーモードですけどね!
多分ノーマルだと私には難しいかもしれない(;´ω`)

ロックオンが使いこなしきれなくて便利だったり不便だったりしている。
切替さえちゃんと出来てれば便利なんだけどね!
あと二段ジャンプとか、ジャンプ中にダッシュとか出来て懐かしい感じがするwww
二段ジャンプとかスーファミ時代の遺産じゃないっすか・・・
まだ生きてたんだ・・・マジ懐かしい・・・
ああそういえば悪魔城ドラキュラとかコナミだったよね!名残か!

あと、3人パーティなんだけど戦うのは1人で、残りメンバーは残機扱いでワロタ。
トップのメンバーが死ぬと自動的に待機メンバーに切り替わる方式!
任意切替できないのかwwww
これもなんだか懐かしい仕様だなwwww

ああ、それからレベルがないです、このゲーム。
装備品で強化していくしかないんだな。
あとはトレーニングすれば本人の能力が上がっていくみたいだけど必要ポイント高すぎてまだ使ってないや。
1回のトレーニングでどれくらい上がるのかなー。
やっぱ個人差あるのかなぁ。

でも必殺技とか楽しいです(´ω`)
ゲージ溜まると必殺技が使えるんだけど、待機メンバーもゲージが溜まっていると協力技みたいのができたりするし。
ただし空振りした時の虚しさはすごい・・・( 三ω`)
飛び道具組はあんまり空振りないんだけど、九断くんとかイグとかの近接武器組は足場も必要だから使いところが難しいな!

他にも仲間増えるっぽいんだけど、飛び道具組増えないかな・・・
宇佐美さんとか投げナイフ使いで超~~弱かったけど必殺技が広範囲で地味に便利だったんだよな~・・・。
途中で出てきたテキ屋の兄ちゃんが中井和哉さんだったからあいつ仲間になるんじゃねーかな・・・
どうなのかな・・・。
いくら石田・大川キャラを木端のごとく扱ったとはいえ、流石に中井キャラを端役ってことはないだろう。
でも戦いに関しては完全に素人さんっぽかったので武器は何使いなんだか・・・
2話で見かけた時は鉄パイプでミームをガンガン殴り倒していたからやっぱり近接武器なのかなwww


・・・話が逸れた。
ロボでの戦いはカメラ回転なしの3Dアクションです。
フィールド広い!
・・・んだけど色々と制限があって面倒くさい。
白兵戦はとりあえず歩きまわって敵を倒したり人と話したりすればいいんだけど、ロボでの戦いになると色々と作戦があるのでちょっと把握に時間がかかります(;´ω`)
とりあえず敵を弱らせるための作戦があって、それさえ遂行してしまえばタコ殴りしてもいいとかなので、タコ殴りに出来る段階になると超楽しいですがwww
よっしゃー俺のターーーン!!!みたいなwww

1話2話はそんな感じだったんですけど、3話は色んな意味でそうは行かなかった・・・。
4話からはどういうボスなのかしらん・・・
3話みたいなのは色んな意味でもう勘弁だぜ(´・ω・)

あ、それと日本帝国人口ゲージがあって、戦いに突入するとものすごいスピードで減るので恐ろしい。
でもあれだんだん麻痺していくよ・・・(;´ω`)
どっちかっていうと全部なくなったらやっぱりゲームオーバーなのかな・・・みたいな心配の方が(コラ
それに白兵戦を早く切り上げたら減る速度変わるとかだったらやりがいがあるんだけど、なんか1戦あたりで減る人口ある程度決まってるみたいで、一定数減ると減り方が変わるようになってるっぽい。
どうせならそこらへん連動してくれたらよかったんだけどな。
まあ急かされるけど、それくらいないと人口ゲージの意味が・・・

でもあの人口ゲージ、人と話してもセーブしてても減り続けるのでめちゃくちゃシビアです。
メニュー画面開いたりイベントシーンくらいか、あのゲージが出ないの。
プレッシャーかけてくるなぁwww
あ、むしろプレッシャーの意味が強いのかもしれないなwww


あ、それと非戦闘キャラはなかなかいい感じです。
特に自称天才の博士がとてもいいキャラしてるwww
アホだけど結構天才なんだよな。なんかアホだけど。
コイツも最初はなんだコイツは・・・と思っていたんだけど、九断くんにとって近しい存在がどんどん死んでいった今、九断くんにとって一番気安く話ができるキャラかもしれないので、割と癒し的な存在になってきています(;´ω`)
なんか九断くんがリラックスしてると癒されるわー・・・
普段キッツイ仕事してるからのう・・・
たまにはこういう心安らぐことも必要じゃろう・・・。

あとはオペレーターの兄ちゃんも軽ーくていいわ。
オペレーターの女の子もふわふわしてていいわ。
オペレーター組の軽さは重い空気を緩和してくれていい(´ω`)
ストーリーがマジで空気重いので、吹けば飛ぶような軽さはむしろ癒し・・・。
白兵戦に行く時、オペレーターの兄ちゃんに「俺が良く行くキャバ守ってくれよ~」みたいなこと言われてワロタ。
緊張感ねぇなwwww
よく禊さんに怒られないなあいつ。
むしろ禊さん、実は九断くんに対してだけ厳しいんじゃねーかな。


これからのストーリーがちょっと怖いんですが、まあ・・・出だしでハードインパクト喰らったし、これ以上酷い展開になることはあるまい・・・。
あったとしても心の準備はできている。
割と1話あたりの時間が短いので、サクサクっとクリアできそうな気がするしね(´ω`)
もうちょいがんばってみるー。

ダウンロードの隠しキャラがいて、一周目は使わなくてもいっかーと思ってたんだけど、使ってもいいかもなー。
楽しみがどうこうとかじゃなくて・・・割と深刻な人手不足なので、なんでもいいから人手が欲しい・・・!

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR