一周目より操作慣れして楽しかった(´ω`)
ノーコンティニューでクリアしようとがんばっていたら結構時間かかってもーたよ\(^o^)/
それにクリアデータで始めれば勲功値とか武器防具とかを引き継いでプレイできるの知らなくて、全くのニューゲームで3話くらいまでやってから偶然気付いてやり直したりしてたしな・・・。

今回は宇佐美さんと笠原さん生存+黒犬・ヒトハ参戦でようやく全員揃った気がします(´ω`)
しかし黒犬の時とは違って宇佐美さん笠原さんとヒトハは物語的にいてもいなくてもあんまり変わらない作りになっていてちょっとせつなかった(;´ω`)
それどころか宇佐美さん笠原さんが生きてると九断くんが二人に対してちょっと気まずい感じになっててワロ。
それに宇佐美さんはいつも部屋にいるし笠原さんは訓練所にいるし、二人とも新兵が入った途端にブリーフィングルームに来なくなったのがアレ。
気まずいの?ねえ気まずいの?
死んだ方が感動的かつ自然な作りになってる\(^o^)/
そりゃないよー!!
あと5話で九断くんと蒼太さんが帰還した時の絵にやっぱり二人はいないし、6話のイラストには一応いたものの無理やりねじ込んだ感がwwww
笠原さんはギリギリちゃんと入ってたけど、宇佐美さんが見切れてて泣いた。
ちょwwwww
腕だけwwwwwww
宇佐美さん可哀想wwwwww
逆に面白かったです(ノ∀`)
でも流石に2話退場した一周目の時にはわからなかった二人の関係性とか性格とかがわかって楽しかったな(´ω`)
宇佐美さんは笠原さんより年上なのにどうして女王様と下僕な関係なんだろうか・・・
ていうか宇佐美さん23歳なのにどう見ても15とか6とかにしか見えないし、水着回では身体がペラッペラで唖然とした。
体つきまで幼い!!Σ(;´д`)
いやあの顔でムキムキでも困るけど兵士の身体じゃないだろうそれー!
中身も家族大好きな末っ子属性だし、年齢設定間違ってるとしか思えぬ・・・!
とか言いつつ一番使ってたな、宇佐美さん。
宇佐美さんに頼り過ぎて彼がいないと戦えない状態になってた。
というか宇佐美さんと笠原さんが使え過ぎて新兵ほとんど使わなかったという・・・(ノ∀`)
ああ、だから2話で退場なんだね!
二人とも使え過ぎていくら新兵投入されても全く使わなくなっちゃうもんね!
流石ベテラン!
貫禄!強い!素敵!最高!!
速いんです二人とも。
とにかく速いんです。
特に宇佐美さんの速さはどうかしている。
攻撃力低いのを補って余りあるくらい速い。
走るのも早送りかよ!ってくらい速いしジャンプ力も並じゃないし。
蒼太さんもかなり速い方だけど宇佐美さんには敵わないね・・・
一周目ではジャンプコースが多いステージでは嫌々蒼太さん使ってたけど、今回は宇佐美さんの独壇場だったね!
特に4話は宇佐美さんのためにあるステージだなって思いました!!
・・・って、どんだけ宇佐美さん好きなんだ(ノ∀`)
でも本当に頼りきっていたから!
宇佐美さんがいないとノーコンティニュークリアなんてできん・・・!
難点はジャンプ力高すぎて逆に落ちることがあるくらいですかね。
飛びすぎて敵の真上に降り立ってしまい弾かれて落ちるとか、よくあった。
せつなかった・・・(;´ω`)
あ、そういえば一周目では防衛戦でメンバー入れ替えられないって思ってたけど、上下ボタンであっさり入れ替え出来ることが判明した。
ぐあああああ!!!
なんてこった!!!
そりゃあ一周目苦労するわけだよ・・・(;´ω`)
しかも待機メンバーは徐々に体力回復していくしね。
難易度イージーだからかな?
体力消耗したら待機させるを繰り返していたら全滅回数が格段に下がったわ。
防衛戦開始したらとりあえず全員のテンションをMAXにして、ちょっと苦戦した時なんかに全員参加で必殺技やるの楽しかったな(*゚ω゚)
今回は遠距離組の強さに目覚めてましたねー。
二段ジャンプして強攻撃続ければ大体勝てると覚えてしまい、ほぼそればっかりだった。
敵の姿が見えなくても撃てば当たる!
かつ落下しながらの攻撃ならば敵の攻撃も避けられる!(でも時々当たる)
という感じで困った時は遠距離組で二段ジャンプ+強攻撃でした。
あと、地面から攻撃すると地味に障害物に邪魔されて当たらないとかがあるからな・・・
電柱とかそういうの。
あれ地味にイライラする。
後半では九断君を全く使わなくなっていた・・・(;´ω`)
だって九断君ってなんか日本刀使いの割に攻撃力足りなくて・・・。
防御もそんなになくて・・・。
一周目では一番使ってたんだけどな~。
人員交替の仕方をわかってなかったことを差し引いても九断くんは使いやすいと思っていたんだよ、一周目では。
本当は黒犬が一番使いやすいんだけど、黒犬の使いやすさに慣れてしまうと8話以降で苦労するので封印していたらこんな感じの戦い方になりました。
なので、最終話の黒犬編ではやっぱり黒犬が強すぎてわなないた。
なんなん・・・あいつの強さなんなん・・・
もうあいつが主人公でいいんじゃないの・・・
ていうかなんであいつキャストなんだろ。
強すぎてあいつがモブである事実に納得がいかない。
なんか特別な役目与えられてないとおかしいんじゃないの、悠馬とか一守さんがなんかやったんじゃないの、と思うくらい黒犬の強さはチート臭がする。
あとはジリアが強かったな。
最終メンバーは宇佐美さんとジリアでした。
キャラ的にジリアが一番好きなので無理やり使っていたら操作慣れしたというwww
なんかジリアが戦ってる時の声聞くと気持ちが引き締まるんだよなwww
普通の掛け声も好きなんですけど、必殺技はジリアが一番好きです(*´ω`*)
ジリアの「ボー・アグジー!!」を聞くと必殺技出したわぁ~って達成感があっていい。
特に「許しを乞いなよ!」のやつが一番好きかな。
そんなこと言いながら必殺技を浴びせるんだから全く許す気はないよなwwww
ジリアだわぁ(*´∀`*)
あと戦力的には、出すのがすごく遅いという欠点があるものの攻撃力は笠原さんを上回るということでなかなか使い勝手はよかった。
最終ダンジョンの単眼兵はジリアが担当でしたww
あと近づいて飲みこんでくる敵もジリア担当だったwww
ジャンプとかしなくても、とりあえず適度に防御しつつ撃ってればそのうち死ぬ。
ジリアまじ強い。
ジリアと宇佐美さんのおかげで、一周目ではアホのように死んだ最終ダンジョンでは全く死ななかったし、このダンジョンってこんなに短かったっけ?って思いましたwww
あの一息に駆け抜けてジャンプしていくところも宇佐美さんのおかげで一発OKだったしね!
この二人まじ愛してる(*´ω`*)
速さで言えば蒼太さんもかなり速いんだけどさ、使いづらいんだよな~・・・。
強攻撃の手榴弾投げはいまいち着弾ポイントが掴めなくて全く使いこなせない(;´ω`)
弱攻撃はリーチ短すぎるしなぁ。
ヒトハも意外に素早いし攻撃も防御も高いんだけど、強攻撃がまさかのロケットミサイルでしかも斜め上に発射され曲線を描いて追尾するタイプで、着弾までに時間がかかりすぎるのと当たらないのとで全く使えなかった。
がんばれば慣れたのかもしれないけど・・・(;´ω`)
癖が強すぎてなぁ・・・。
イグナートは攻撃・防御は数字の上では強いんだけど、遅すぎてこれまた使いづらい。
強攻撃出す前に敵の攻撃喰らっちゃうとかザラだったなwww
8話くらいかな、使うの。
それでも使えなくてジリアと交替しつつなんとか使っていた有様だったけど。
そういえば8話の敵は銃弾で攻撃すると爆発するんですが、宇佐美さんは投げナイフなのにやっぱり爆発するのは納得がいかなかったです。
なんで銃弾扱いなんだよ(#゚д゚)!
でも爆発するとわかっててもやっぱり遠距離攻撃してたなぁ。
遠くで爆発する分にはダメージ喰らわないし、自爆攻撃してくる敵は二段ジャンプでかわせばよかったしなぁ。
律儀に九断君とかイグで近距離攻撃しようとすると反撃喰らって逆にダメージでかかかったり。
特に8話のビルでは、ジャンプの着地点にいる敵を宇佐美さんのナイフである程度減らしてからジャンプしたりしていたのでやっぱり遠距離が最高だったわ。
しかし今回はちょっと時間かかりましたねー。
総人口はキャラが受けたダメージで減るって知ったので、ノーコンティニューは当たり前としてなるべくダメージ受けないように・・・ってロードしまくってやっていたらすごい時間かかっちゃった(;´ω`)
特に6話。
すぐ飲みこまれて大ダメージ受けてしまうのがくやしくて、飲みこまれたらロードとかやってたからやたら時間かかったわ。
あの飲みこみ判定厳しすぎると思う(´・ω・)
イージーであれだからなー・・・
こわくてゲームの難易度上げられない・・・(;´ω`)
しかし頑張った甲斐があって、総人口は前回より30万人ほど増えてました。
水着プレイが解禁になった。
いwwwらwwwんwwwww
と言いつつやってみたら本当に戦闘員全員が水着になってて笑った。
6話で水着にならなかった黒犬までwwwww
くっそwwwww
アンロックはあと一個。
九断君を鍛錬させる?と禊さんが参戦するらしいです。
別に・・・いらな(ry
禊さんは戦えないヒロインじゃないと途中で九断君をぶっ叩く理由が足りなくなってしまうので戦えなくていいと思ふ。
それにしても、やっぱり東隊長は生き延びられないんだな(´・ω・)
東隊長が死なないと九断君が隊長になれないからな~・・・。
それと、欲を言えばギャラリーにサントラ集が欲しかった。
音楽すごくいいと思うんですよね!
特に防衛戦各ステージの曲はどれもいいと思う!
ラスダンの曲とか好きだな~(*´ω`*)
サントラ集欲しかったなぁ。
ところで、二周目でちょっと困ったのが動作がえらい遅くなったことですかね~・・・
多分セーブデータ作りすぎたせいなのかな?
1話あたり3つくらいずつ作ってたからな・・・(;´ω`)
それから、本体フリーズと強制シャットダウンが発生してビビった。
本体フリーズはどれだか忘れたけど同じムービーのラストで2回。
なんの操作もできなくなったので本体電源落とすしかなかった・・・
強制シャットダウンは1回だけだったけどあれはなんだったんだろう。
電池もめいっぱい入ってたんだけどなー。
一周目ではそういうエラーなかったんだけどなぁ。
まあ別に本体が壊れたとかデータがアレしたとかそういうことはなかったのでよかったです(;´ω`)
ところで、エンディングは微妙にマルチエンドなのかな?
一周目クリアの時とは何人かのキャラの台詞がちょっと変わってて、あれ?って思いました。
ジリアとか医療長とかが九断君達を思い出しそうにしていたし、麻衣ちゃんが書くマンガが売れてみんなが二人を認知すればきっとそのうち彼らは身体を取り戻す・・・みたいなことを悠馬が言ってて、もしかしてこれもう一周やったら九断君と禊さん帰ってくるんじゃ・・・Σって思ったんだけどどうなんだろ。
こんなんだったら一周目ラストのデータ取っておくんだったわ・・・(´・ω・)
まあ微々たる変化なんだけどね。
一周目では誰も九断君達のことなんてすっかり忘れちゃってたからさー。
ジリアが、悠馬はハゲないから大丈夫って言わなくなった代わりに、なんかもう一人ハゲるのを忠告したほうがいい奴がいた気がする・・・とか言う感じ。
九断君を思い出してくれるのがジリアっていうのがなんか温かいな(*´・ω・)
ジリアは本当にいいツンデレだなぁ。可愛い。
それに、九断君達がらみ以外でも、なんとなくみんなの台詞がちょっと温かくなってた気がするので違いを確認したかったぜ・・・。
黒犬とひよりちゃんの会話はガラッと変わってたので流石にわかった。
可愛かったな~(*´ω`*)
この幼馴染カポー本当に可愛い!(付き合ってません)
それと、二周目やると悠馬が九断君大好きでなんか微笑ましいですね(*´ω`*)
なんであんなに初対面から馴れ馴れしいのかもわかってるしwww
友情というより、時によるとなんか甘えてるような雰囲気すら感じるwww
どうだ、俺すごいだろう!みたいな感じとか、驚いてくれたか征四郎!みたいな感じとか、完全に親に甘える子供のアレだと思うわwwww
悠馬と九断君は親子みたいな関係だからなぁ。
悠馬にとっては唯一の肉親みたいなもので、やっぱり特別なんだろうなあ。
エンディングの悠馬はちょっとまどマギラストのほむほむみたいになってるので、本当に九断君と禊さんが帰ってくるといいなーと思ったりしている。
二人を常に感じているようだから寂しくは思ってないんだろうけど、やっぱりいた方が面白いとは思ってるんだろうな。
んでちょっと調べてみたらなにやら隠し要素で好感度なるものがあったらしい。
それによってエンディングでの台詞が変わるんだそうな・・・
・・・あ、なるほどねー。
今回は黒犬全然連れてなかったからあんなに会話変わってたのか・・・
じゃあやっぱり何度クリアしても二人は戻って来ないのか(´・ω・)
ちょっと切ないなー。
それとギャラリーがひとつ足りないんだけどあそこには何が入るのだろう・・・
二周目で増えたギャラリーはヒトハと笠原さんだった。
あと増えるとしたら禊さんか宇佐美さんかなぁ。
好感度が足りないのだろうか(´・ω・)
とりあえずもう一周やってみるか・・・。