忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1291]  [1289]  [1287]  [1283]  [1282]  [1281]  [1280]  [1275]  [1274]  [1273]  [1271

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

斬撃のREGINLEIV⑤

④のつづき。

長いので2つに分けました。
主要キャラが全員揃ってしまったのでもうすぐクリアかーと思ってたら意外に長くてまだクリアできてない。

拍手




今のところ全部イージーモードで進めています(・ω・)
本当はノーマルくらいが一番丁度いいんだけど、敵をどのモードで倒したかの記録があるから一応イージーで。
そしてノーマルでリプレイしようかと思ってたんだけど、武器がざくざくできるので早く武器作りたいからそのまま進めます。
ヤベ、リプレイしないコースかなコレ。
敵に手ごたえがなさすぎるからもーちょっとじっくり戦いたいな・・・と思うことはあるんだけども。

さて、そして全員集合したので、巨神達からロキの封印を守るための決戦に挑むべくサラマンドルをガラガラ押しながら移動。
案の定、移動中に襲われました。
そしてアルヴィルダ様が御乱心に・・・!(;´д`)
「サラマンドルを無傷で戦場まで運ばねばならぬ!サラマンドルを守れ!」
えええそれなんか矛盾っていうか・・・えええええ!(;´д`)
つーか姫様自ら特攻する気かよえええええええ

「ゴート兵!誰か止めろ!」
「止めたって聞かねーよ!」
「ちぃっ!世話の焼ける!」
・・・大変ですねみなさん・・・(;´ω`)

グンター王だけはひとり喜んでおられました。
「これがゴートの戦姫か!わしも若いころを思い出すわい!」
いやいやいやいや!(;´д`)
ものっそい鉄砲玉だったから!
あれ勇敢とかじゃないから、無謀だから!
むしろ周り迷惑だったから!

グンター王もどっかズレてんなーと思った瞬間でした。
グンター王は南の人にしてはマトモかなと思っていたのに残念だよ。
あとはアルヴィルダ様の護衛をグンター王に申しつけられ、アルヴィルダ様に加勢を申し出たら「いらぬ!」って一蹴されたハーゲンさんが最後の望みかな。
王族に振り回されるハーゲンさんカワイソス(´・ω・)

そして戦場に着いて陣を整え、いざ開戦!おー!
ってなったら横から奇襲が。
途端にオロオロし始めるアルヴィルダ様。オイオイ!(;゚д゚)
予測不能なことには弱いらしい・・・

そこに颯爽と「俺たちが行く!」って出て来たのはやっぱりシグ達だった。
お前らどんだけかっこいいんだよ・・・
ヘルギの弱音まで愛しい。なんだかんだ言いながらちゃんとここまで来たよねヘルギも。
そして北の民たちと協力して奇襲を撃退して、戻ったらフルングニルが・・・

・・・てか、そういえばさっきの奇襲で逃げたあいつはその後出てくるのかなー。
あいつが出てくると思わなくて弓装備しないで行ったら槍も全然届かなくて出直す羽目になったわ。
まあフレイ様も弓かなり強くなってきたからいいけどね(´・ω・`)
ホーミングなくても攻撃力がアホみたいに強いから弓までフレイヤさんより使える人になってきたお・・・(;´ω`)
まあかなり引かないといけないのと引き絞る時間がやっぱりネックなんだけどね。

ちなみにフレイヤさんでその後プレイしたら途中でシグがいなくなった。
むしろいつも遠くで楽してるヴェルンドとヘルギと行動を共にしててあるぇー?(´・ω・)ってなりました。
でもその後のフルングニル戦で、フルングニルに吹っ飛ばされたグンター王が地面で動かなくなったのを見て気付いた。
さっき、地面にぼろ雑巾のように転がってた赤いマントの人・・・
あれが・・・シグだったんか・・・(;´ω`)
一般の人たちの死体が転がってるのなんて見たことないからなにかと思って立ち止まって見降ろして確認したんだけど人だということしかわからなかったのよね・・・
そうか、シグいつの間にか死んでたのか・・・てか、もしかして二人が死んだのはフレイヤさんの爆炎の杖が原因なのでは・・・?
だったら申し訳ないなあ・・・人が多い時は炎系使うのやめようかなあ(;´ω`)

まあ戦中で死んでも次の戦ではちゃんと復活してるんですけどね(`・ω・´)
とりあえずちょっと自分の中でショックだったぜ。
実際炎の杖で自分と一緒にシグ吹っ飛ばしたことあったからなあ、可能性高いよなあ。
次は死なせないように気をつけよう・・・;

ちなみにフルングニルはフレイ様でサクッと倒しました。
ブリュンヒルデがビビってた。
こっちはこれくらいの修羅場何度も超えて来たんだぜ(`・ω・´)
でもブリュンヒルデが一番活躍してた気がするww(ノ∀`)
やっぱ遠距離レーザービームは便利そうだよなー。あれ欲しい。
敵を追いかけて走り回る必要がないってのは羨ましい。

そしてその後、巨神の船がブルグント国を襲っているというので船を落としに行くことに。
あの船も落とせるのか・・・!(;゚д゚)
でも大変だったよー。
イズン様は船から生えてる20本くらいある棘々全部撃ち落とせとか言うし。
「大変ですが、やるのです」
簡単に言うよなーもう!
つーか落ちねえええええ
ちくしょおおおおおなんて地道な作業なんだ!
今だけはフレイ様の弓にもホーミング欲しいぜ・・・

それ落としてる間になんか色々言われてよくわからんくなった。
え、順番としてはどれをがんばればいいんだ。
あの巨神の槍とかいう棘々を先に落としてから後ろの方にある青く光ってるのを落とせばいいの?(;´д`)
もう船追いかけまわしてすごい走ってすごい時間かけてなんとか槍をほとんど落として後ろの方の青く光ってるのも全部落としました。
なんか・・・これ、槍落とさなくても後ろの青いのだけ狙ってれば良かったんじゃね?

って思ってたら槍が全部復活した。

( ゚д゚)

えええええええええええええ!!!!!(;´д`)


ちょっあれ全部落とすのにどんだけ時間かかったと・・・
「もう一度、巨神の槍を全て落とすのです」
そろそろキレるぞイズン様!!!
つーかフレイ様よくキレねーな・・・(;´д`)

でも最終的に後ろの赤い丸を撃ち落としたらクリアできた。
もうイズン様の言葉なんて信じない(つд`)゚・
次からは槍無視して青いのと赤いのだけ落とすお(´;ω;`)

それにしても、船を落としたら船の中の巨神が全部ブルグントに出てくるんじゃないだろうか・・・
そういうのじゃないのかなあれ。
なんかヨトゥンヘイムからあの赤い玉でワープさせてたとかそんななのかな。
そういうことにしておこう。

そしてフレイ様とフレイヤさんが船を落とすのに躍起になっていた頃、戦場では兵たちが破られロキの封印まで追いつめられていました。
ちうわけでロキの封印を取り囲んで決戦をすることに。
イズン様に結界破れる!結界守れ!とか言われながらがんばったんですけど、結界は破れてしまいました(´・ω・`)
あれってなんで破れたんだろ・・・別に結界攻撃されたりしてないんだけどなあ・・・
でもイージーだからそう見えるだけで、実はガンガン攻撃受けてたのかも。

そしてロキ。
いかついロキだなああああ(;゚д゚)
今までピエロみたいな細っこい優男のロキしか見たことないからこれは強烈・・・!

ロキが復活したことで、フレイ様が初めて膝をついてしまいました・・・
そんな兄をなすすべもなく悲しげに見つめるフレイヤさん。
この二人がこんな途方に暮れてるの初めて見た・・・(;´д`)
今はイージーだからサッパリわからんけど、ハードとかやると気持ちがわかるんかな。

そしてまたしてもシグムント・・・!
「さあ、行こうぜ」
「無理だ・・・ロキそのものがラグナロクなのだ」
「無理・・・?」
殴ったーーーー!!!(;゚д゚)
神を殴ったーーーー!!!;;
シグちょっ・・・シグーーーー!!!
なんか・・・なんか・・・
シグはマジギレしたらトールとかテュールも殴れるんだろうなあとか思ったらほんとにすげえ奴だと思いました・・・!
だって自分が信仰してる相手を殴れるかっつったらいやなかなか・・・
でも愛の拳だよね!わかる!わかるよ!
すごいよシグ!

「勝てると思って戦ってきたわけじゃない!
 今までも、そしてこれからもだ!
 戦士は、ただ戦うだけだ!」

「ここまで来て臆病風に吹かれやがって!」
ヘルギまで・・・!(;´д`)

でも立ち上がらないフレイ様。
先に行ってる、と歩きだす二人。
「へっ!俺様、神より勇敢!」
にやりと笑って行くヘルギ。
か、かっこいい・・・!(*゚д゚)
なんかヘルギは周りがしっかりしてるから弱音吐いてるけど自分しかいない状況になったらものすごい働きを見せる男なんだろうなあと思いました。
ずっとシグムントを支えてきただけはあるよ・・・
そしてヴェルンドは何も言わないのな。
でもあいつはそういう熱いタイプじゃないか。
このやり取りを遠巻きに見守ってからふっと笑って歩き出しそうな気がする。

そしてフレイヤさん。
「愚かかもしれません。でも・・・フレイヤも、愚か者です」
(*゚д゚)

フレイヤさんがお兄ちゃんよりさきに歩き出すなんて・・・!
フレイヤさん一人立ちの時・・・!(つд`)゚・

そして、みんなに置いてかれたフレイ様。
「どうやら、私も愚か者だったようだ」
(*´∀`)
信じてましたよフレイ様!

そして全員でロキに立ち向かいます。
なんか、王族の人たちも横並びで並んでるのがちょっと嬉しかったりして。

ちなみに初っ端からロキが鎧装備してみんな大騒ぎでした。
いや鎧くらい装備するだろ・・・って思ったんだけど、よく考えたら今まで巨神族で鎧着てるやつなんて・・・
いなかったね、うんいなかった。
ボロ布にこん棒でよく戦ってたなああいつら。

ロキとは弓だけで勝負しました。
怖くて近寄れない・・・(;´д`)
これフレイヤさんどうしようー。
魔力足りなくなって勝てないんじゃないかな・・・;

鎧が守ってない腕落としたりしてたみたいだけど、遠くてよくわからんかった。
ただひたすら、瞬間移動するロキを弓で追いかけて撃ちまくってたらいきなり破裂して色んな結晶が飛び散って、あ、勝ったの!?(;´д`)みたいになりました。
戦い中にロキが巨神族の歴史みたいな、オーディンに対する恨みつらみみたいのを色々喋ってたけど、声遠くて聞きとれなかったな・・・;
そういえば巨神達も戦い中に「おーでぃん、おーでぃん」みたいなことを喋ってた気がする。
巨神達はこっちの言葉喋れなかったけど、ロキはハッキリ喋れるんだねー。

そしてみんなが清々しい表情で勝利に沸いて、これで戦いは終わった・・・!とか言ってスタッフロールが流れかけたんですが、ロキの首が目を覚まして喋りはじめたのでびっくりした。
あれ、普通に終わりかと思ってた(;´д`)
そんで二週目にトゥルーエンドなのかと・・・違ったのね(;´ω`)

不意打ちでよく聞きとれなかったのですが、どうやらロキは3体の悪魔を封じ込めていたらしく。
ロキを倒したせいで悪魔が復活する!世界は終わるぞ!って言って消えてった。

そしてそのまま次の戦いへ。
あ、やっぱり終わらないんだw(;´ω`)
つーかみんなロキの台詞聞き流し過ぎだから!
負け惜しみとかじゃないから!;

イズン様まで今いる雑魚倒したら全部終わりだよみんなおつかれさまーみたいなことを言い出したのでそろそろ本気でこの人がスパイだと疑わないといけないんじゃないかと思い始めて来た。
でもすぐ後に「ニブルヘイムが反旗を翻しました!」とか慌てて報告してきたので、もう少し様子を見ることにした。
どうやらアスガルドも襲われているもよう・・・
じゃあ最後まで神々はこっちに来ないんですね(´・ω・`)
ロキだってこっちで倒しちゃったし、役に立たねーなオイ!
トールかテュールは一回くらい来てもいい気がしました。来ないのか・・・
これでいつの間にか死んでたら泣く。

そして巨神達が去った後に来たのが一つ目のマンボウみたいなぬぼーっとした魔物の群れ。
え、な、なんか気持ち悪い(;゚д゚)
どうやらニブルヘイムの死霊たちらしい・・・
ああ、なんか勇敢な人はヴァルハラに行って勇敢じゃない人はニブルヘイムに落ちるって言う・・・
つまり、勇敢じゃない方の人たちか!
えええー・・・(;´д`)

そういえば、エインヘリアルもいつの間にか加勢してくれてたらしいけど、レギンいなかったなあ・・・(´・ω・)
あの太もも丸出しの見慣れない服装で武装してる人たちがエインヘリアルなんだろうな。
レギンー・・・
死にたてほやほやじゃ降りて来られないのかもしれないなあ。
残念だ・・・(´・ω・)

しかし死霊達は気持ち悪かったです。
なんか巨神達は殺る気満々で今思えばものすごい生き生きと襲いかかってきたものですが、死霊達はただぬぼーっと浮いてるだけ。
攻撃と言えば、口から紫の煙をただ淡々と吐き出すだけっていう・・・
こ、こわい・・・(;´д`)

そして落とす結晶も、巨神達のはきらきら光って綺麗だったんだけどね。
死霊達が落とすのはなんか・・・光ってないし、汚い・・・(;´ω`)
そうか、巨神達も魔物も生きてたんだなあ・・・
なんかこいつら気持ち悪いわ!
まだ巨神達の方がマシだったわ!(;´д`)

とりあえず一定量倒した後にステージクリア。
ブリュンヒルデはアスガルドが危ないから帰るらしい。
ええー帰っちゃうのー?(´・ω・)
じゃあエインヘリアルも帰っちゃうのかなー。
人間たち不利じゃん!
圧倒的不利じゃん!(;´д`)
アスガルドが襲われてるってことはイズン様もこっちに情報出すどころじゃなくなっちゃうかもしれないにゃー。
大丈夫かなあ。

・・・ってところまでで今回は終了しました。
結構進めたなあ・・・!
これからどういう展開になるのか楽しみですよ。
あんなぬぼーっとしたのじゃなくてもう少し張りのある敵が出てくるといいな・・・

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR