なんか大戸屋以外に行こう行こうと思ってるのに気付けば吸い寄せられてるとか、まるで別れたいのに別れられない彼氏みたいで嫌です、なんか。
お前は俺のところに帰るしかないんだぜ的な。
そんな妄想すら浮かんでしまう大戸屋さんの中毒っぷりパネェ・・・
しかも健康的なメニューしかないから中毒になっても身体に毒どころかどんどん健康になっていくのでますます「な、俺しかないだろ?」的なドヤ顔すら浮かんできて大戸屋さんマジイケメンパネェ・・・
まあカツ食べたい時しか来ませんけどね!
近場に手ごろなトンカツ屋さんがないんだから仕方がないんです!
しかも大戸屋でカツと言ったらトンカツですらなく鶏カツなんですけどいいんです!
歩いて5分の距離に「かつや」というまんまカツ専門のリーズナブルなチェーン店があるんですけど仕方がないんです!
身体が勝手に大戸屋に向かっているんです!(つд`)゚・
いや、最初はほんとにトンカツ食べたかったはずなんですけど。
なんか、私カツ定食っていうものがあんまり好きじゃないみたいで。
あのご飯とトンカツとキャベツと味噌汁だけの、なんならちょっこり漬物もついてるアレがたまらなく味気なく物足りなくて。
食べても食べた気にならないんですよ・・・困ったことに・・・(´д`)
量的には足りてるんですけどねー。なんかねー。
だったら大戸屋で鶏カツソース丼とデザート頼んだ方がよくね?ってなってしまうんですよ!
そう!大戸屋のデザートが悪いんです!
まあそんなわけでこれが定番の鶏カツソース丼(もちもち五穀米・ごはん少量)。

今回は五穀米にしてみたんですけど、この前の白米みたいにベチャってなくてもちもちプチプチで美味しかったです。
鶏カツの方は安定して美味いです。
今日のはちょっと肉が柔らかくて脂が多かったかも。
そしてこれが今日のデザート!
抹茶わらびもち(*´∀`*)

大戸屋のデザートって相変わらず組み合わせが謎ですよね・・・。
抹茶わらびもち、バニラアイス、生クリーム、黒蜜まではわかるんですよ。
そこに苺持ってきますか、普通?
今までの経験上、抹茶と酸味の組み合わせ、黒蜜と酸味の組み合わせってすんごい不味いんです。
でもこの苺、全然酸っぱくなかったです。
甘かった・・・超甘く煮てあった・・・
苺のコンポートってやつかしら。
なので、結論から言うと美味しかったです!
抹茶と黒蜜に苺の甘み、合わなくはなかった。
ただ、ここまで苺の酸味消しちゃうと、あえて苺持ってくる必要あったのかなって思わないでもないけどww
抹茶わらびもちはぷるっぷるもっちもちで最高に美味しかったです(*´∀`*)
黒蜜とバニラアイスがほんと合って美味しかった。
そんなわけで、多分また大戸屋行くと思います・・・。
ちくしょう、他のカツ屋も大戸屋くらいお手頃価格でデザート凝ってたらなあ・・・
・・・ん?それってファミレスじゃん。
そっか、大戸屋ってファミレスだったの・・・か・・・?
いや、ファミレスにしては渋い・・・
まあいいや。
いつかかつやに浮気してみたいんだけど、当分ない気がします。
あと、今日カツが食べたくなったのは間違いなく朝にメロンパン一個とチョコ一粒食べただけの状態で13時過ぎまで歩きまわってたからだと思います。
身体が肉と脂を求めてた。あと、糖分も。
だから仕方がないのです・・・
来るべくして来たのです・・・
なんか、くやしい・・・。