2012年福岡堰ぼっちお花見写真まとめ(`・ω・´)
相変わらずのブレブレ手ブレ写真ですけど、もう諦めたよ私は・・・(ノω`)
葉桜でしたけど今年も綺麗でしたよー(´∀`)
また鳥使いさんに会えましたしね!
一人でも毎年必ず行くのは、ほとんど鳥使いさんに会いに行ってるようなものです(´∀`)
今年は2回も遭遇出来て幸せでした!(*´∀`*)

すっかり葉桜ですが、川に落ちた花びらがなかなか風情でした。

桜の木の間にみっしり詰まってるのもなんか可愛いし。

絨毯みたいに敷き詰まってるのも可愛いし。

そして、上を見上げるとこの葉桜。

相変わらずここの桜はなにか荒々しさを感じます。
激しい枝ぶりに、強い生命力を感じるような気がします。
そしてお待ちかね!
鳥使いさんに遭遇!
今年は3年前に遭遇した鷹匠さんでしたー!
普通に桜見てたら鷹とまってたので正直ビクッとしましたよね・・・。
ものっすごい入口の方で遭遇したから不意打ちもいいところでしたww

あ、もちろん許可いただいてから撮りましたですよ。
こんなアップまで・・・(*´д`*)
きりっとしたりりしい横顔、すらりとした美しい体つき・・・!

足の鈴がお可愛らしい・・・v
飛ぶと低めの鈴の音がりんと鳴って可愛かったです。
ちなみに後で親戚に見せたら「羽の色が雉みたい」などと抜かしやがりました。
ちがうもん、雌の雉とは違うんだもん(´;ω;`)
顔つき見ればわかるだろうがぁー!ヽ(`д´)ノ
さて、桜に戻ります。

こうしてみると・・・

色鮮やかですね、桜の葉。

葉桜をこんなにちゃんと見たの、初めてかも。

ぜんぶソメイヨシノなんですが、山桜っぽくもありますね。

それにしても、枝ぶりが荒ぶっておる・・・。

あ、このへんは比較的葉桜じゃないっぽい。

花びらをかきわけてカヌーが進んだ道を、なんとなく撮ってみました。

本当はかきわけ中のカヌーを撮りたかったんだけど、自重。
すごい贅沢な光景だったよー。
人を撮ったらいけないかなと思って上ばっかり撮ってたので、似たような構図ばっかりです・・・(ノω`)

ちょこっと人も載せちゃう。
お花見客いっぱい。

もちろんわんこ連れもあちこちに。

折り返し地点!
屋台が目印。

ちなみにほとんどの人がこっち側の駐車場から入るらしくて、このあたりはシートひいてお昼寝する人とかバトミントンだのキャッチボールする親子連れだとかで賑わってて、花見というより好きなように遊べる公園みたいな感じになってました。
みんな笑顔で楽しそうで、ぼっち花見の私もちょっと幸せな気持ちになりましたw
帰り道。逆光の桜も綺麗よね(´∀`)

道端の雑草の上にも、桜の花びらたくさん。

桜吹雪っていうけど、本当に雪みたいで綺麗でしたよ。

地面に落ちてるのだけじゃなくて桜吹雪も撮ろうとしたんだけど、全然撮れなかったわ・・・残念。
ここらへんの距離ならまだ誤魔化せるけど、実は昨日の雨のせいかアップにするとボロボロになってる桜が多くて、今年はアップあんまり撮れなかったです・・・(;´ω`)

カヌー!カヌー!
二人乗りばっかり見かけるんだけど、一人じゃ乗れないのかな・・・?

がまの油売りさんが来てました。
行きでは男性だったけど、帰りは女性になってて珍しいから写真撮ってしまいますた。

素晴らしい発声で聴き入ってしまいましたよ(´ω`)
口上自体はちょこちょこミスってかなりのドジっ子ぶりを見せていたんだけど、愛嬌たっぷり茶目っ気たっぷりに乗りきってて可愛かったです。
行きで口上してたおじさんが刀持ってて通報された話にはワロタwwww
ガマの油売りって刀必須だもんねwwww
模造刀なのにカワイソスwwwww
去年もですけど、行きは曇ってたけど帰りは晴れてくれて帰りの桜の方が綺麗に撮れました。
やっぱり桜には青空ですね(´ω`)

だいぶ散ってるけど、今日一番のお気に入り写真(・ω・)

桜餅が食べたくなるなあ。
そしてまた鷹さん発見(`◎ω◎´)カッ

下で鷹匠さんが一生懸命呼んでたんですけど、わんこが多くて嫌だったらしくてなかなか降りてきませんでした。

・・・可愛い!(*´∀`*)
川沿いのこの光景が好きです。
どうやら帰りの方が見栄えするっぽい。

ラ ス ト !

楽しかったです!(*´∀`*)
来年もまた行こうっと。