前から気になってはいたんですが、スタバ抹茶版みたいな感じなんで、値段設定は全体的に高めなのがネックで行く気になりませんでした。
今日はあんまりお腹空いてなかったんで、まあ高くても量少なくすればいいやとか思ってたら普通にご飯食べててあるぇ?ってなった。
丼800円はまあわかるとして、ドリンク類が普通に400円とかだったので頼めませんでした。でもせっかく抹茶カフェに来たのに抹茶頼まないのは悔しかったので、抹茶ソフトクリームを頼んでみた(笑)
抹茶系以外にも、普通のコーヒーとか紅茶とか、ジャスミンティーとかほうじ茶とか汁粉とか、結構バリエーション豊富でした。
食事系も、丼だけじゃなくておにぎりとかパンとか色々あった。
ちなみに、座席に炊飯器置いてあって吹いた。
どかしてもらったのでそこに座ったけどねwww(ノ∀`)
店内には一般募集してるらしい展示アートが色々展示してあって面白かったんですが私の席から見て一番目立ってたのは毛沢東の肖像画でした。
何故毛沢東・・・?
適当な感じの油絵だったけど、あれは毛沢東だった。
そして大小ふたつの額縁があった。
謎だ・・・(;´ω`)
・・・んで、頼んだのがサケ・アボカド丼と抹茶アイス。

少なめにとか思ってたら結構ボリュームたっぷりでした。
ご飯は普通の丼ものに比べたら少なめだったかな?丁度良かったと思うよ。
んで具は焼鮭一匹とアボカド一個くらい。そこにレタスとパプリカとカイワレと海苔が入って、それからソースがかかってた。
クリーミーな感じだったけどあんまり酸味は強くなかったな。なんのソースだったんだろ。
アボカドとよく合ってたよ。
アボカド多かった、あれは絶対丸一個くらい入ってたと思うw(´ω`)
焼鮭が超しょっぱかったので、ご飯とアボカド一緒に食べて丁度いい感じでした。
ご飯は・・・多分甘口の酢飯だったと思う。なんか酢飯っぽい味したし。
アボカドが主役だった気がする。それに鮭で味をつけてる感じ。
もしかしたら、ぐちゃぐちゃに混ぜたらもっと美味しかったのかもしれないな・・・w
生野菜がさっぱりして、アボカドの濃厚さや鮭のしょっぱさを緩和してくれてサラダ飯って感じで美味しかったですよ。
今度アボカド買ってきて家で作ってみようかなってちょっと思った。
あのソースは作れない気がするけど、マヨでいいんじゃね(オイ)
アイスは結構大きくてびっくりしたw
丼食べ終わる頃にほどよく柔らかくなってて美味しかった。
ただでさえアイスが濃いめなのに、そこに更に濃い抹茶ソースがかかってたのでかなり苦味は強かった気がするw
美味しかったよー、抹茶好きは絶対美味しいって言うと思う。
苦ウマでしたー(*´ω`*)
また行こうかな。夏場に行くといいかも。
つか、セットがあったんだよな・・・なんか安く抑えようと思ったら逆にセットより高くなっちゃってあるぇ?って感じ(;´д`)
次はセット頼んでみるか。
そしたらアイスじゃない抹茶が飲めるかも。