忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[695]  [694]  [693]  [692]  [690]  [687]  [686]  [681]  [680]  [677]  [676

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

い し お

出身地がニュースになってるのを発見して驚愕した(笑)

拍手




===========================================
筑波大学がデザインした「いしおさん」が一番“ゆる~い”ご当地キャラに1位に
http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/design/info/554

>BIGLOBEが行った「一番“ゆる~い”と思うご当地キャラは?」の投票結果が発表され、茨城県の石匠の見世蔵組合と筑波大学とのコラボレーションからうまれた「いしおさん」が1位に選ばれました。

>いしおさんは、桜川市真壁町で毎年夏に開かれる「まかべ夜祭」での展示のために制作した灯篭の一つで、石の妖精をイメージした作品です。2005年当時在学の野見山磨紀子さん(筑波大学 デザイン専攻)がデザインを、相田正志さん(桜川市 相田豊石材店)が制作を行いました。その後もいしおさんは「石匠の見世蔵」のマスコットキャラクターとして夜祭をはじめとした各イベント会場で来場者を楽しませています。なお、着ぐるみタイプのいしおさんは学生たちの手作りです。

>いしおさんは、2010年3月27日(土)〜30日(火)まで、六本木のアクシスギャラリーにて開催されるkansei x tsukuba x design 2にて実物の展示をいたします。3月27日(土)18時からはギャラリートークを開催いたします。是非この機会に本物のいしおさんに会いにきてください。

>また、2010年3月11日に開港した、茨城空港の入り口付近にいしおさんが常設展示されております。空港をご利用の際には探してみてください。


============================================

3月のニュースか・・・
全っ然気付かなかったな。
つーか獲得票数1349は多いのか少ないのか・・・
ちなみに2位は奈良のまんとくんで779票、3位は仙台のワケルくんで609票だそうです。
圧倒的だな我が町!
古都奈良や政宗公のお膝元仙台にダブルスコアで勝つとは素晴らしいではないか!

・・・とはいえ総票1万以下とは、かなりマイナーな投票だと言わざると得ない。
そして写真見たけど、いや別にそんなでも・・・(オイ)
てか着ぐるみ超怖い。
いやがんばって作ったのであろう筑波大生には申し訳ないんだけどさ;;

ポスターいしおさん
ポスター

着ぐるみいしおさん
妖かi着ぐるみ

ぼんぼりいしおさん
ぼんぼり。これは可愛い

ひなまつりの、灯篭型のは可愛いな・・・ってか、記事よく読んだらそもそも灯篭だった。
ああ、それならわかる!
そうか、灯篭が本来の姿か
夜になって初めて輝くわけですね!二重の意味で!(誰がうまいこと言えと)
つーか、だったら石匠のなんたらってポスターも夜撮らないといしおさんの魅力が出ないだろ・・・;

てか、茨城空港にまで出張してるのか・・・いつの間にそんなことに・・・?
今も人気なんだろうか?
これ、41号線あたり走ったら並んでる?

しかし雛祭りといい、微妙に真壁が有名になってきてるような気がしないでもない。
がんばれふるさと。
地味に応援してるぜ!主に心の中とかで!

とりあえずニコニコ大百科の「茨城県」記事での評価をなんとかしてほしいなと思ってる。
============================================

>桜川市:筑西と笠間にはさまれていまいち発展しない。最近インターチェンジができたが、まわりには田んぼしかない。間違いなく県内有数の不良王国。

============================================
間違いなくってどういうことだよ。
まわりに田んぼしかないのは当たってるけどな!(つд`)
県内有数の石の町だということも追加してもらいたいものだわ・・・;;

い し お
いしおくん可愛いではないか!
仙台のワケルくんと言ったらもう…(-_-;)
なんかシュール。
だれが考えたのか見てみたいものだ。
Re:い し お
ふはは可愛かろう可愛かろう!(コラ)
タイトルで紛らわしいことになってるが「いしおさん」までが名前なんだぜ☆

ワケルくん、見たよー。
七三分けで妻持ちって時点でかなりシュール。しかも首だけだと・・・!
R25にいそうな感じだね(笑)
【 管理人たつのこ さつき 2010/06/11 23:32】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR