よ~うやく全部見終わりましたよう~。
26話って結構あるんだねぇ~(;´ω`)
しかし見た甲斐はあった。
面白かったです(´ω`)
タチコマ可愛いよタチコマ!
最終話でSTAND ALONE COMPLEXの意味もわかってスッキリでした。

ていうかタチコマですよ・・・
なにを差し置いてもまずはタチコマですよ!
もうあの子らにボロ泣きさせられたよ(つд`)゚・
可愛いうえになんという自己犠牲心!
けなげ・・・!(つд`)゚・
バトーさんは全然深く考えてなかったんだろうな・・・
きっと自分の車に愛着持って手入れするみたいな感覚だったんだろうな~。しかしタチコマたちの成長ぶりは遥かに上回っていた・・・
バトーさんの愛情を受けてすくすくと精神的成長を遂げていくタチコマ!
可愛かった・・・!(*´д`*)
でもまさか情報並列化してたとは思わなんだよ~。
道理で途中からバトー専用機と他の機体が区別つかなかったわけだよ。
バトー専用機が他の機体を引っ張る形で全体的にぐんぐん成長してたわけだな・・・
流石に集合すると個性が出ててわちゃわちゃ騒いでるところとか超可愛かった(*´ω`*)
揃ってラボ送りになってしまったあとの寂しさといったら・・・!(´;ω;`)
最終話らへんの話がなんかつまらないというか彩りが足りないと思ったらタチコマがいないせいだったわ。
タチコマは癒し(*´ω`*)
本来癒しとなるはずの紅一点キャラである少佐が群を抜いて屈強であるため癒しにはならなかった。
でもイシカワさんの雌ゴリラは酷いと思うwwww
確かに屈強だけど雌ゴリラてwwww
とはいえ少佐はタチコマにとっては女神のような役割も果たしていたからな・・・。
ここは本当に女神となってタチコマをよみがえらせていただきたいところ。
S.A.C2でタチコマ復活してるみたいなんだけど、あの壊れた電子版から復元させたとかだといいな~。
んで、何があってもバトーさんのことだけは忘れないようにしよう!って言ってたし、バトーさんたちのことも覚えているタチコマだといいな(´・ω・)
ちなみに、バトーさんやトグサくんと絡むタチコマは素という感じでとても可愛かったんだけど、私はイシカワさんとかパズさんと絡むタチコマも可愛くて好きです(*´ω`*)
なんだろうね、いぶし銀なオッサンと子供というかね・・・
不思議なロマンがだね・・・(*´ω`*)
こう、アンバランスな組み合わせで可愛いのです!どっちも!
イシカワさんとパズさんてどう考えてもそこらへんの子供と絡んだりしなそうなので、中身子供なタチコマと絡むとなんか新鮮な感じがしてウフフ(*´ω`*)
まあバトーさんみたいに子供を可愛がる雰囲気にはならずいつも通りの鉄面皮での対応でしたけど、それでもというか、だからこそのウフフ(*´ω`*)
笑い男は正体明かされないかもしれないと思いながら見ていたらきちんと明かされていたのでびっくりでした。
謎は謎のままなのかと思っていた・・・
笑い男回はなんか見ててちょっと怖かったですね。
みんな義体化してるからしょっちゅう目を盗まれたり記憶操作されたりしてて、うわー電脳化の弊害すげぇーって思ったわ。
やだねー・・・(;´ω`)
私はもし義体化する未来が来たとしても、トグサくんみたいな感じでほぼ生身でいたいなー・・・。
でもそのトグサくんですら目を盗まれていたしなー。
トグサくんの生身って首から下ってことなのか、もしや。
脳は電脳化済?
・・・いやだー!(;´д`)
でもまあ、他人と感覚を共有できるところはいいのかな。
どうしても人から理解されないことってあるし、話しあいだけではどうにもならないことってあるけど、それをコード一本繋げるだけで情報の並列化ができるという・・・
・・・でも自分と他人の境界線なくなりそうね、それ。
少佐が笑い男として行動したように、どこからどこまでが自分なのかがあいまいになりそう。
でも情報の並列化が進んで行けば、逆にタチコマみたいに個性が出てくるのかもね。
同じ情報を持ったうえでどういう風に動くかって、個性そのものだもんね。
・・・でもやっぱりいやだーwww
元がまっさらだったタチコマだから個性が出たりしただけで、人間だと父親と自分の境界線がわからなくなってテロ行為に及んだ少年みたいなことになりそう!
課長が笑い男をスカウトしたのは意外だったけど、結構正義感溢れる若者だったからアリだったかもね。
課長のああいう既存に囚われないところはいいと思いました(´ω`)フラれたけど。
もし笑い男が9課に入ってたらイシカワさんと仕事することになったのかしら?
でもその前にトグサくんが殴りかかりそうな気がしてならないwwww
トグサくん危なっかしいwww
それにしても9課が犠牲になる展開にはびっくりした・・・
あれちょっと複雑な思い。
9課は無事に生き延びて再編されたけど、9課を襲撃に来た軍の人たちは普通に仕事してただけなので・・・
バトーさんを殺しに来た人の仲間思いなところとか、うううってなる。
ううう。
そしてそれを倒したタチコマもバトーさんを守りたい一心で、もうはうううってなる。
どっちも悪くないんだ・・・
ただお互いに守りたいものがあっただけなんだ・・・
はうううう(´д`)
ちょっとあそこだけ課長めーってなります。
まあ一番感じ悪いのは総理だったけどさ。総理め・・・。
ラストでまた全員揃って仕事していたので、やっぱり9課はこうじゃなくっちゃ!って思いました(*´∀`*)
次回に繋がるラストだった・・・!
2も見たいな・・・!
とりあえず復活したタチコマをだな・・・
1はほとんど笑い男編と言って差し支えない感じだったんだけど、2にもそんな感じでテーマになるような敵がいるのかな~?
あと、ところどころ痛い表現がありましてそれなりに心の準備は必要だと思いました(;´ω`)
ナマガワの回は・・・厳しかった・・・。
アカン・・・アカンよ・・・生きたままナマガワはアカンよ・・・
あれを上回る回がないことを祈っている・・・!