忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1991]  [1990]  [1989]  [1988]  [1987]  [1986]  [1985]  [1984]  [1983]  [1982]  [1981

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鉄コン筋クリート

最近アニメばっかり見ているな・・・(;´ω`)

111分のアニメ映画。
標準的な長さなんだけどね・・・
すんんごい長く感じましたね・・・
正直半分でよかった。

拍手




宝町というところに住む孤児、クロとシロの物語。
またしても原作読まず、どんな話なのか全く予備知識のないまま見たんですが、終盤わけわからん展開でポカーン(゚д゚)ってなりましたね・・・
クロとシロが街を裏で仕切ってる「猫」と呼ばれる子供たちで、ある日そこにヤクザがやってきてヤクザvs猫みたいな感じになるんですけど・・・
そこらへんの話は終盤のわけわからなさで飛んじゃった感じですね(;´ω`)
クロとシロの友情?物語??みたいなノリで見た方が・・・

いやアレは友情なんだろうか・・・
なんかこう、欠けた心の半分と半分が呼び合う話・・・みたいな・・・?
共依存・・・的な・・・?

なんか前にレビューだかCMだかで「シロの純粋さがうんたらかんたらで感動した」みたいのを見た気がしますが、純粋とか通り越して何か受信してる気がします・・・
ていうか、シロは・・・シャーマンかなにかなの・・・?
しょっちゅう色々なところに意識が飛んでた気がする。
シロの存在が話をすごいスピリチュアルなものにしてた気がする。
特に最後らへんのクロの悪堕ちを遠く離れているはずのシロが発狂して食い止めるところとか・・・
・・・ていうか本当に何の話wwwww
でも本当にそういう展開だったんだもんwwww

一応アクションあり、人情ありの半ヤクザものって感じだったんですけどね(´ω`)
ごちゃごちゃした街の書き込みものすごかったわー・・・
そこらの看板とか置いてあるものの多さとか、すごい丁寧でね!
こんなに書き込むのに映画の値段が上がるわけじゃなし、アニメーターってのは割に合わない仕事だなぁと思いましたよ・・・(そこかよ)

あと、クロとシロの空中飛行っぷりがすごかった。
どうなってるんだあの跳躍力は・・・((((´ω`))))


そういえば監督と脚本が外国人の名前でした。
ああ・・・なんか・・・わかるわ・・・
シロが意識飛んでるところとかかなりアートな感じでしたよ。
あの表現は良かった・・・
むしろシロの意識アートを見る作品なのではないか。
シロはいっつもふわふわしてて幸せそうーな感じだったな。
でも感受性が強すぎるっつうか、ちょっとマイナスな気を受け取っちゃうとすぐに泣いたりナイーブになったりで本当にあの子シャーマンなのでは・・・
いやシャーマンっつうか、感度強すぎるテレパス・・・?

逆にクロの方はどこまでも現実的でした。
環境に恵まれなかっただけですごい賢いよなクロは・・・不思議なほど強いし。
シロって結構足手まといだと思うんだけど、クロの精神的にはかなりの支えだったのね・・・
シロいなくなった途端にものすごい荒れ方したからびっくりした。
誰だかわからんかったよクロ・・・(;´ω`)
荒れ過ぎてアヘってたから薬でもキメてんのかと焦ったけど違った。
本当に痛々しかったわ・・・。

でもまあ、最後に元のクロに戻ったっぽいからよかったね・・・
これから二人はどうなるんかな。
シロは警察に保護されたままなのかな。
沢田くん不感症だけどシロに対しては共感力が強いっつうか、いい理解者になってて意外だった。
精神面は不感症ではなかったらしい(´ω`)

他のキャラはね~・・・
鼠はいい人なんだか悪い人なんだか・・・まあ悪い人なんだろうけど・・・
ちょっと死んだ時はそれなりにショックだったな。
木村くんは最後本当に死んでしまったんだろうか・・・
あれはクロの夢の中だけだといいな・・・(´・ω・)
ていうかあんな泣くほど慕ってる鼠殺す前に蛇殺せばよかったのに!
お腹の子供が人質だったからしゃーないかもしれんけど・・・(´・ω・)

あとはじっちゃがよかったな。
じっちゃいい人(´ω`)

チョコラは悪ぶってたけど全然悪い奴じゃなかったなあ。
むしろいい奴だった・・・
実家に帰って親孝行してあげな・・・(´ω`)


ベースがヤクザもの系なので暴力的なシーンやら流血やらがそれなりに多かったです。
シロ刺されると思わなかった・・・びっくりした・・・
あとシロも途中だいぶおかしくなってたので私はシロがただの純粋な子という目では見られない・・・
突き抜けると何をするかわからない恐ろしい子と思っている((((´д`))))
クロには子供ならではの危うさを感じるし、シロには子供ならではの無邪気な残酷さを感じる((((´д`))))
いやーこわいこわい。
子供はこわいなあと思いました。

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR