忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1989]  [1988]  [1987]  [1986]  [1985]  [1984]  [1983]  [1982]  [1981]  [1980]  [1979

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

STEAMBOY

大友克洋監督作品、スチームボーイ。

126分と長めでしたけど、そんなにダラダラしてる感じはなかったのでよかった(´ω`)
でも面白いかって言われるとわからん・・・

拍手




絵はよかったんだけどなー。
あと声も主人公とヒロインはよかった。
おじいちゃんとかお父さんとかお父さんのライバルとか、そこらへんの声はアレだったけど・・・(;´ω`)
主人公も最初はいかにも女優さんが声優やってるーって感じだったんですけど慣れた。
ヒロインのスカーレットはすんごい特徴ある声!
あれはスカーレットに合ってたと思うわ。
演技上手いかって言われるとわからんけど、独特の話し方と声がとても合っていた(´ω`)

どんな話か全然知らずに借りたんですが、19世紀ロンドンの蒸気科学のお話でレイトン教授を思い出した('ω')
あとは倫敦精霊探偵団を思い出した!
蒸気とか博覧会とかちょーロンドンらしいー!
いいねーロンドン。
近代ロンドンには憧れが詰まっている(´ω`)

色使いは全体的にセピアめいててすんごい地味でしたけどね・・・
まあ蒸気関係の機械はどうしても鉄錆色が忠心になるからな。
今回は物がでかかっただけに画面が茶一色とかが多くて結構笑えた。
でも絵は本当に安定感のあるいい絵でした(´ω`)

ストーリーは・・・ストーリーは・・・
おじいちゃんとお父さんの盛大なる親子げんかに巻き込まれる孫的な・・・。
平和に暮らしていたのに突然巻き込まれたよね・・・(;´ω`)
大人たちの事情と子供の気持ちに差を感じた。

んで味方だと思って大事な物を託した相手がまたあるぇーな感じだったからそこからも逃げたりして・・・
単純に発明が大好きだったレイ少年が色々な発明家にふれて、発明とはなんなのか?って突き付けられてて大変そうでした。
すごくいい人そうな感じで出てきた人が途中すごい悪い顔してたからびっくりしたわ・・・
大人って!汚い!!

見てるこっちも誰を信じていいのかわからなくなりました(;´ω`)
でも出てきた大人たちみんながみんなアレだったから、レイ少年はきっと誰かを信じすぎて偏ってしまったりせず、自分なりに答えを出して正しいと思った道を行くんじゃないかなと思いました。
レイくんなら出来そうな気がする(´ω`)

あと田舎で一人で発明してた時は全然わからなかったけど、即興で色々作っちゃうところとか才能に満ち溢れている・・・
でもエンドクレジットではスチームボーイとして飛びまわっている絵しかなかったのが引っかかる。
発明家としても活動しているんだろうか・・・?
あれを埋もれさせるのは惜しい!惜しいぞ!


スカーレットは可愛かったなー。
高飛車なんだけどそんなに悪い子じゃないんだよね。
なんていうか世間知らずで直感のままに行動するところが可愛かったです(´ω`)
博覧会場に忍び込んだ時にダンス踊ってたのがすごい可愛かった。
すごい我儘かと思えば、状況把握した途端にいきなり正しいことを言い出したりしてびっくりさせられることも多く・・・
なんか、ちゃんと学べば賢い子に育ちそうなんだけどな(;´ω`)
エンドクレジットでパイロットになってる絵があったので、レイとの出会いは彼女に大きな影響を与えたんだろうなあ。
メインヒロインだったけど多分恋には落ちなそうな気がするww
本人も気づかないほんのり淡い恋くらいで終わりそう。


それにしても作中の登場人物の大半が人の話を聞かないので見ながら不安になりました。
特にお父さん・・・!
なんかヤバいよ!ヤバいところに行っちゃってるよ!
急に演説始まって戻って来ないパターン多すぎだよ!

でもおじいちゃんもその傾向あったからあの親子はよく似ている・・・(;´ω`)
ていうかおじいちゃん途中捕まって脱走してからずっと破れたズボン一枚の半裸状態でかわいそうだった。
息子・・・捕まえていた間せめて服くらい着せてやれよ・・・(;´д`)
あんなに老人の半裸見せられ続けると思わなくて割とびっくりした。
しかし元気な老人だったなぁおじいちゃん。


それにしても派手に色々破壊しましたね・・・!
武器売りたいだけなのに何故実際に破壊した!(;´д`)
それだけでもびっくりなのに完成したスチーム城見て(゚д゚)ってなりました。
DEKEEEE!!

あ、でもなんかレイトンの映画思い出す感じだった。
何故か操縦席にピアノの鍵盤があるところとか。

ていうか蒸気って機材が色々でかすぎて、なんていうか無駄!
それがロマンなのかもしれないけど!無駄!!

蒸気ロマン好きにはたまらないのかなって思いました・・・
私はそんなに蒸気ロマン好きではないけど近代ロンドンは好きなのでちょっとときめいた((((´ω`))))
あとお父さんは死にかけても全然懲りてなかったのであの人蒸気でブシューされた時に頭の大事なネジまでブシューしてしまったんだと思う。
冒頭ではどっちかっちゅーとおじいちゃんの方がヤバそうだったのにな。
やはり血は争えぬのか・・・
レイはお母さんが常識人っぽいから大丈夫だと信じてるぜ・・・!(;´ω`)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR