つれづれ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
お知らせ的な
(04/01)
戦国無双4 武田の章
(04/19)
戦国無双4 織田の章
(04/18)
ファイアーエムブレム 覚醒 ⑧クリア
(03/07)
リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産
(12/31)
モンスターハンター4G
(11/09)
ファイアーエムブレム 覚醒 ⑦
(10/05)
ファイアーエムブレム 覚醒 ⑥
(09/28)
ファイアーエムブレム 覚醒 ⑤
(09/15)
ファイアーエムブレム 覚醒 ④
(08/31)
カテゴリー
近況など ( 19 )
外食とか食べ物色々 ( 139 )
戦国BASARA ( 76 )
モンハン ( 20 )
RPG ( 93 )
アクションRPG ( 74 )
推理・パズル系 ( 46 )
DOD ( 13 )
ルーンファクトリー ( 21 )
乙女ゲー ( 18 )
その他ゲーム ( 26 )
映画・アニメ映画 ( 85 )
TV・テレビ系アニメ ( 74 )
音楽・ボカロ・動画 ( 30 )
ジャンプ系 ( 43 )
少年マンガ ( 14 )
少女マンガ ( 33 )
その他マンガ ( 32 )
本その他読み物 ( 13 )
政治・ニュース ( 2 )
アーカイブ
2030 年 04 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 2 )
2015 年 03 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 1 )
2014 年 11 月 ( 1 )
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_
ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
グルメ
カウンター
[
500
] [
499
] [
498
] [
497
] [
495
] [494] [
488
] [
487
] [
486
] [
484
] [
482
]
2025.04.24
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/24 (Thu) 21:52:46
2010.03.06
百姫伝、三幕
朧村正、再開でーす!
やべ、一週間やらなかったら操作大分忘れてる(;´ω`)
操作っていうかwiiコントローラーの使い方忘れてる;
えーっと百姫と鬼助が2人とも三章からなので、また百姫から始めましょうかね!
つか、二人それぞれのプレイ時間1時間も違うw
いかに初プレイの百姫で手間取っていたかがよくわかります(笑)
うーん、しかしやっぱD端子必要かなー?
いやー画像がいいとか悪いとかじゃなくてさ、なんか画面にじんでるんだよねー。
ピント合ってない感じ。
見づらい(;´ω`)
さて、とりあえずヒラメの寿司をいただきましょうか・・・何は無くとも飯からじゃ。
そういえばヒラメって食べたことないな。エンガワなら大好きだ(*´ω`*)
あ、紺菊さんだ。
雪之丞さまの居場所を調べてきたんだろうか。いつもながら健気ですなあ。
て、紺菊さんも雪之丞の外見はいいと認識しているのですね?
それを聞いた陣九朗がイラッとしているのが面白いんですが(笑)
さて、この前行けなかった魔窟とやらに行ってみようじゃないですか。
どんな感じなんだろ。
百法師結界陣・・・?
へーそういう名前の魔窟なんだ、なんだろうと思ったら
いつかの怪僧が山のように押し寄せてきたああああ
うわああああなんだこれ!!!!;;;
てか倒しても倒しても来る!嫌ー!キモイ!!
そして死んだああああorz
ええええなにそれ・・・!!;;
何が何だかわからんうちに死んだ・・・!;;
く・・・!
くやしいのでもう一回行きたいと思います!(;´д`)
・・・また死んだ・・・!;;orz
くっ・・・どうやら舐めていたようだ…
了解した、それでは白菜鍋を食してから再度挑もうでないか!(力が上がります)
ついでににぎり飯も握って行こうではないか!(回復アイテムが出来上がります)
か・・・勝ったぁぁ・・・;;orz
やはり白菜鍋を食べて行って正解だった。
3分41秒に及ぶ長い戦いでした・・・
そんなわけで長丁場の大立ち回りの評価をもらいました。
あと回復のために甘酒とにぎり飯をしこたま飲んで喰ったので餓鬼にも勝る大食漢の評価をもらいました。
・・・女子なのに!(ノд`)
てか、百法師てほんとに百人出てくるとは思わなかった・・・;;
いや数えてないけどそれくらい出てきた。
そうか、こういうところだったのか魔窟。
確かに魔窟だ・・・;;
鬼助で挑む時はホントに気をつけよう;;
てか、レベル目安9だったのに10でも厳しかったよ!(;´д`)
さて、そんなわけで爺様にまた一振打ってもらいました。
「如月」村正を手に入れた!
・・・もー作れる刀ないな。あと一振くらいか。
また新しい刀手に入れなきゃっ(/´д`)/
えっと・・・武蔵にいたので相模→伊豆を通って駿河まで行くんですね。
了解した。
む、いつぞやのそば処があるの・・・
よし、それではきつねうどんでも。
・・・ほう、陣九朗はお揚げを少しずつ喰う派ですか。
ちなみに私は一口で喰う派です(男前)
ところで駕篭かきはいつ使えるようになるのだろう。
まだ先なのかそれとも使えないのか、どっちなんだろうか(;´ω`)
さて、伊豆ですよ伊豆。
新しい地でございます!
今度はどんな感じかなー。
おお・・・滝つぼに紅葉か。
風流じゃのー(*´ω`*)
鬼助のところでもチラッと見た気がするけど気にしないでおこう。
それから浜辺に松に木の船ですか。
風流じゃのー(*´ω`*)
なんか雲行き怪しくて海がシケまくってる気がするけど気にしないでおこう;;
ところで駕篭かきを貸し切ってる御大尽様って誰なんだろう。
話に関係ある人かな?気になるな。
駕篭かきがつかえるようになるのかどうかと同じくらい気になるな。
あと何故か洞窟に台所の書が落ちていたので湯豆腐を作れるようになりました。
豆腐小僧、姫のところにも出前に来ておくれ!(´д`)
てか、姫はなんか道具屋とか台所の書とか手に入れまくってて若干金欠気味なくらいなんだけど鬼助もあとでそれくらいになるのかな。
2人の差が気になります、扱いの差的な意味でも(;´ω`)
うお、薄野原だ・・・
鬼助のところでは夕焼けだったけど、姫のところでは昼間なんだね。
昼間の薄野原も綺麗だなー。
てか、薄の質感がすげえ。
・・・ん?(;´ω`)
て、伊豆これだけ?
あれ?村的なものは?;;
・・・ないのか?(;´д`)
とりあえず、駿河に着きました・・・あれー?;;
寄り道しまくって来たのになあ。
駿河は人里があったり森だったり・・・
人里はあれど人影は無し。
海があること以外は初期の相模に似てるな。
あ!人影発見!
おお・・・おおお・・・
道具屋さんに茶屋がある・・・!
茶屋の外観に感動した!
そしておしながきはですね。
三色団子
草餅
みつまめ
茶屋だあ(*´д`*)
ま、さっき道具屋さんでお買い物したので何も喰えませんけどねっ(つд`)゚・
団子・・・!(´;ω;)
そして駕篭かきが使えるようになっている。
相模まで行けるのか・・・
そうか、その距離が短縮できるのはすごいな(;´д`)
でもいいや!(あれ?)
とりあえず進むことにします、自分の足で!
別にお金稼ぎたいとかそういうんじゃないんだからね!(ジリ貧)
・・・って思ったら死んだ(;´д`)
ところでこのゲーム、死んでも普通にステージの頭に戻るだけでなんのペナルティもないのね。
それはそれでなんだか・・・(ワガママ)
そして操作を間違えたのでリセットする人。
あ、今度は団子食うだけの金が残ったv
はううvvぷるぷるの三色団子vv
美味そぉぉvv
御馳走様でした・・・(*´ω`*)
なんていうか、目に美味い(笑)
で、駿河を抜けて東海道へ・・・て、あれぇ?
雪之丞さまは駿河に逗留してるんじゃ・・・
あれ?うーん、まあいいか(;´ω`)
そんなことよりも雨が強うなってまいりましたな姫様。
お風邪など召されませぬよう・・・!
いや陣九朗なんぞどうでもいいんだが百姫の体は心配だ。
あ、雪之丞さま発見ー!
・・・言動から察するに、雪之丞さまは百姫のことを一応大事には思っているのかな(;´ω`)
どうもこの人信用できない。
メルヴィンだから。(ゲームが違う)
で、また坊さんがいるよ・・・!(;´д`)
しつこいなぁもぉ!
拙僧とか言ってるけどただの侍崩れじゃねえかこの野郎!
そして百姫に雪之丞さまを斬らないで!と言われたんですけど、この後って雪之丞さまと戦うの?
またいつもの妖怪が出てくるパターンのやつなんじゃないの?(;´ω`)
そして陣九朗が雪之丞さまの体だけでなく地位も狙ってたとは意外だ。
こいつ地位欲とかあったんだ・・・
そうなんだ・・・
・・・て、あ!
本当に雪之丞さまとの対決だった・・・!!(;´д`)
大変だ・・・それは大変だ・・・
ていうかこの人馬鹿強いよ!!!(;´д`)
流石新陰流・・・ってよくわかんないけど馬鹿強いよーうわあん後ちょっとだったのに死んだー(つд`)゚・
くそう・・・!
準備してやる、猛烈に準備してやる
にぎり飯握って焼き芋焼いて湯豆腐喰ってやる・・・!
大真面目ですよ!(`;ω;´)
雪之丞さまは強いんだからっ(つд`)゚・
うおー・・・
勝ったぁー・・・!!!
6分8秒。
強いよ雪之丞さま!!
でも剣撃楽しかったー・・・vv
なんかこう打ち合いっていうか、キンキンキンキンキンッてお互いに受け合うのが楽しかったと言うか!
主に私の攻撃が雪之丞様に防がれていましたがそこは目をつぶります(ノ∀`)
いやーでも強すぎていっそ惚れるね!
メルヴィンでもいい、雪之丞さまかっこいいよ!!
そして出雲守永則を手に入れました。
わーい新武器~vv
で、雪之丞さま殺されちゃうの?
と思ったら百姫さまががんばったので殺されないことになりました!
良かった!良かったー!;;
いや、なんか百姫さまの心情的に・・・!
てか、百姫の時の百姫さまは可愛いね。
奥ゆかしさがあります。
陣九朗みたいに太ももガバッて感じじゃないです。
もうチラリどころじゃない感じがなんていうか、ね(´ω`)
そんで雪之丞さま・・・うわ、寝かされてるー(笑)
これは百姫さまと雪之丞さまの会話になるのかな?
紺菊さんもいるのがなんか不穏なんですけど・・・;
・・・て、縁組のお相手同士だったんですかーΣ(;´д`)
しかもなんか裏がある縁組・・・ああ、そうだったんだぁ・・・
えっと・・・雪之丞さまは裏で悪いこともするけどメルヴィンよりはいい人そうです(;´ω`)
そんで雪之丞さまのせいで帰る家がなくなった百姫さま。
・・・うん・・・雪之丞さま・・・責任取りな?(そういう問題じゃない)
とりあえず刀が鳴神にあるので甲州街道から甲斐を通って鳴神に行くことになりました。
・・・鳴神ってどこ?(;´ω`)
さて、三章が終わったので百姫伝は一旦終了。
次は鬼助伝だーい(´ω`)
2010/03/06 (Sat) 20:09:42
アクションRPG
Comment(0)
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne
PR