忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[542]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [533]  [532]  [521]  [520]  [519

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花鳥風月

ちはやふる4~8巻読みました!

拍手




面白い!やっぱりすごく面白いっ!!
ああー続き読みたい・・・!!
早く読みたいいい!!!(つд`)゚・

みんなどんどん成長してて眩しいです・・・!
おまけマンガで少年漫画とも呼ばれてることが判明したんですが、何を言うんですかこれはれっきとした少女漫画ですよ!
少年漫画にこの繊細さはない!!
和歌の世界や着物の世界のこの丁寧な描き方は少年漫画にはないものです!!
主にかなちゃんが一人で担当してるけどね!
他は確かに少年漫画かもしれない・・・
とりあえず千早の鼻水はもーちょっと自重するべきなのでは(笑)
主人公!それでいいんですか主人公!;;

で、かなちゃんかわいいよかなちゃん!!

かなちゃんラブ

おまけマンガで付き合いたい子ランキング一人勝ちしてた!
てか千早、あんたは女の子でしょう(笑)
モテモテかなちゃん。
かなちゃんホント可愛いです。

机君との試合のかなちゃんはすごい綺麗でした。
袴を着て初めて100%・・・
さすがかなちゃん・・・!(笑)
かなちゃんの古典愛と着物愛はすごい。

そして知識もすごい!!
もっと聞きたいー!!
読手さんに興味を持っていたのはかなちゃんらしいと思いました。
てか、読手さんもそんなに深い世界が・・・(;´д`)
かるたってすごいなあ・・・!
だんだん千早も読手さんたちに興味を持ち始めて来ました。
現実の読手さんも選手たちからあんな熱い視線を送られたりしてるんだろうか(笑)

かなちゃんは確かに読手さんの素質ありそう。
かなちゃんにかかると文字だけのかるたに全部色が付く。
人間関係や時代考証それに年代やら、全部でかるたを知っているからかなちゃんの目にはかるたがどういう風に見えてるのか知るのが楽しいです。

それからかなちゃんのお母さんがかなちゃんそっくりで可愛かった・・・!
そしてかなちゃんの商魂たくましさはお母さん譲りか!!
いいなあこういうの、最近すごくときめきます。
受け継がれるものがあるって素晴らしい。


あと太一が不実過ぎて吹いた。
お前・・・!!
なんてドライな別れ話なんだ!ていうか話にもなってなかった!ていうか部活中にフるなよ!;
うん、わかってました君が千早好きなのはわかってたけどね。
でも私は新派なんじゃーー!!

・・・なんかね、太一見てるとたまにせつなくなります。
努力家な半面割とずるがしこい一面もあったりして、ほんと要領のいい奴なんですけど・・・なんか・・・
それゆえに報われないフラグが立ちまくってて・・・!;;
なんか一番欲しいものだけ手に入れられないような空気をビシバシ感じます。
でも太一は今その自分のずるさと戦い中。
がんばれ太一。すごく共感できる。がんばれ太一!
でも私は新派!!(酷い)

いや、うん本当にすごいと思うんだよ・・・
百首全部を被らずランダムに暗唱してみたりさ・・・
あの時の肉まんくんが大好きだ。
「そんなことしなくていいんだー!!
 人間はそんな完璧じゃなくていいんだー!!(泣)」
なにこれ可愛いww

でも太一は頭の良さが裏目に出てるって言うか・・・
ほんっと頭の回転速いよなー子供のころから。
でもあれは効率悪いよ・・・;
頭の中文字だらけだもんな。
考えてる間に相手に取られたりしないのが太一のすごいところなんだけどさ。

それに、太一はいいリーダーだよなあ・・・
団体戦で真価を発揮してると思います。
個人戦ではどうも輝けないんだけどねえ(報われないフラグ)
でも太一の頑張り方は好き。そしてあんなの私には絶対無理(|||ω`)
だから見守ってます。
でも私はあらt(ry)


肉まん君が最近可愛く思えて来ました。
初登場の時はすごい嫌なやつだったのに。
なんていうか一番常識的な気がする・・・時がある。(え?)
なんだかんだ一番のベテランだし、感性だけでやってきた千早とは違ってきちんと経験者らしい経験積んでるし。
なので他の子に対するアドバイスが的確で素敵。
あーもーしょーがねーなめんどくせーなーって言いながら結構世話好きで友達思いでノリもいいところも可愛いです。
それにもっとプライドが高いのかと思ったら意外に心の壁が低いし。
なんだこいつ可愛いいvv
この愛嬌にやられまくりです!(本人的には不本意だと思うが)

それに、太一には彼のような友人が必要だと思う。
太一が凹んでるときとかに含蓄のある言葉をかけているのはいつも彼です。
そしてあんなに頭で考えている太一にですら経験からのアドバイスできるのも彼。
素敵だ・・・!
新とは違う意味で、肉まん君は太一の親友になれると思う!

ていうか新と太一って別に親友ではないんだろうな・・・
なんなんだろう・・・
なんて微妙な関係なんだ・・・。

あと、肉まん君のお姉さまが素敵です。
おまけマンガにしか出てこないけど、あのツンデレっぷりが素敵。
机君→ヒョロ君にターゲットが!
ヒョロ君と肉まん君のお姉さま・・・
・・・すごいアンバランス!;;
いやでも当人たちがいいならいいんじゃないかな!(ヒョロ君の意見は聞いてません)
ハラハラしながら見守りたいと思います(笑)


千早と新。

千早と新

・・・私が描くと新は乙女チックなジャックにしかならない(笑)

あー・・・いつ恋になるんだ・・・
もーそればっか気になる(オイ)
だって少女漫画だもん!恋を期待せずになにを期待すると言うの!(コラ)

でも千早が好きなのは相変わらず原田先生なんだね(笑)
や、でもわかる!
すごいかっこいいよ先生!!
いまだに現役で挑戦し続けてるし、生徒たちに教える傍ら自分も磨き続けている気持ちがすごい素敵!!
須藤先輩の「あれは人じゃなく知的な熊です」に吹いた。
ええ、災難でしたねw
正直ざまあみろとおもt(ry)いやいやなんでもないです。
つか、あのドSにあんな表情をさせる先生マジすげえよ。

先生たちにも人間関係やドラマがあっていいです・・・
子供たちだけの話じゃないのがいいね。
つか先生たちも可愛いよマジ可愛いvv
原田先生はいまだに現役で戦い続けてるし子供相手に手加減しないどころか大人げなくムキになったりしつつも、そんなところも含めて生徒たちの心の支えになっててすごく素敵だし
北野先生はべらんめえな江戸っ子口調でちょー生徒愛強くて可愛いし
栗山先生は・・・なんだろこの癒し系ww
心の声駄々漏れだし宴会で腹踊りしちゃうしなんかつるんと卵のように可愛いしw
みんな童心を忘れてない大人たちでほんと素敵です!!

でもいまだに現役なのは原田先生だけなのか・・・
原田先生はかなちゃんにも惚れられてたしなあ。
わかる、なんですかあの男前。
あんな大人の貫録見せられちゃ惚れずにはいられまいて!
ある意味最強のライバルかもね、男性陣(笑)


そいえば須藤先輩ですが。
団体で千早に負けた後に個人戦で全国にやってきてからものっそい素全開になってきました。
てか、団体の時あんな遊ばなければもしかして千早に勝ててたんじゃないの先輩・・・;
ほんと性格悪いなあ;;
そして千早に再会早々悲鳴を上げられるとか(笑)
あれ、試合後会話なんてしてないのになぜビビられてるか(笑)
そして再会早々苛め始めるし!
ほんと性格悪いな!;;

それからもなにかと千早を構いに来てて鬱陶しいです。
でも何故かだんだん好きになってきた。何この気持ち(笑)
とりあえず試合前の千早に余計な情報入れるのやめてあげてください・・・(笑)
ていうかあんたたち友達?(笑)
なんつーか仲悪いはずなのに仲よくじゃれあってて可愛いですね!
流石に千早に坊主頭を本気で迫った時にはどうしようかと思いましたけどね!
あの時ドSにおびえつつも千早を守ろうと立ちあがった部員たちが可愛いったらなかったです。
そしてその迫りくる脅威を一瞬で追い払った原田先生がかっこいいったらなかったです。

ヒョロくんも可愛い奴になってきた・・・いや彼は子供のころから可愛い奴だが(笑)
あ、それからヒョロくんと須藤先輩んとこの先生も可愛いんですよ~~~vv
持田先生!なにあれ超癒し系!!
須藤先輩のいい標的です。
でも須藤先輩は持田先生大好き。
・・・須藤先輩のドSは・・・愛情表現・・・?;;
先輩も黙ってればかっこいいのに・・・;;

しかしアレですわ。
ちはやふるは少女漫画とは思えないほど美形が少ないです(あっ言っちゃった)
普通に美形っていうと・・・
千早と太一と新とー。
あとは須藤先輩(ドS)も・・・美形に入るのかな・・・(ハラハラ)
あとは詩暢ちゃん(怖い)も美形だよね・・・?
あとは周防さん(変人)も美形ですね・・・
・・・・・・なんてことだ・・・5割変人だ・・・!
・・・あ、そして千早も無駄美人なので変人に入るかも知れない・・・!;
なんてことだ・・・!!;;

うん・・・まあ、えっと・・・
それがちはやふるだから!(?)

で、その現クイーンの詩暢ちゃん。

詩暢ちゃん

何故・・・あんなちょっとホラー調に描かれているんだろうか・・・;
そしてダサい・・・!服の趣味がほんとにダサい・・・!;;
髪もちょっとボサってるしなー。
ちゃんとしたら可愛いのに。
でも千早とは趣味がガッツリ合いそうだ・・・
うーん、詩暢ちゃんにそのつもりがあれば仲よくな・・・れるのかな・・・?

クイーンとしての詩暢ちゃんはめちゃくちゃ怖いけど、好きなキャラものを触ってるときの詩暢ちゃんはすごい可愛いです。
千早にTシャツ褒められたときとか。
きっと周りに理解者いなかったんだろうなあ・・・
いや私も我慢してましたけど千早が好きなダディベアは趣味が悪いと思う。
ていうかそもそも私はキャラものの良さがよくわからん・・・;

でもそのせいであんなに丸っとしてしまったのね詩暢ちゃん・・・!;;
あのアイスは伏線だったのね!
あの抽選おまけに当選するまで食べ続けたのね!
そんなに好きなのかキャラもの・・・!;;

でもかるた好きなんだなあっていうのはよくわかる。
そして何故か詩暢ちゃんに嫉妬する私。
一番かるたと仲がいいのは千早なのよ的な!(ナニソレ)
やっぱり千早と詩暢ちゃんてどこか通じ合うものがあると思う。

・・・それは詩暢ちゃんと周防さんもそうみたいですね?
詩暢ちゃんは嫌がってるけど、彼女は周防さんのことかなり理解してると思うよ・・・
いやまああんなに電話かけてこられたら理解せざるを得ないか・・・;

現名人の周防さん、見た目はかっこいいんだけどね・・・
なにあの変な人。
ていうか大学卒業しなよ!;;
え、留年3年目?それとも4年目?;;
あれはがっかり情報ですね・・・;;

いやーでもがんばってる若い子が大好きなんですね周防さん。
あんなに甘いもの配って歩いたりして。
てかときめいたときの顔が乙女過ぎるよ周防さん。
てかなんでそんな声小さいの周防さん。
そしてかるた協会から逃げるときのあの大人げない全力ダッシュ・・・!
てか何故逃げる!面倒なんでしょ、面倒くさいんでしょ!
大丈夫なのかこの人、社会に出た時やっていけるのか。
見てて不安になるのですが。

そして読手さんにも好きですとかさ・・・(ゾッとされた)
詩暢ちゃんにもラブコールしまくってるしさ・・・(嫌がられてる)
なのにかるたの大会に出るのは嫌とかさ・・・
かるたが好きなのか嫌いなのかどっちなんだ!;;
なんでこんな変人ばっか出てくるんだろこの漫画。
いや好きです、すごい好きですけどね!?

あ、それからこの作者さんは目を描くのがすごい上手いと思います。
目の中の表情を描くのがね。
すごく印象に残る目を描くのでそれが好き。
あの周防さんですら・・・試合中にあんな目をするんだもの。
本気になった人の目ってすごい。
射抜かれそうだ。


で、えーとあとは・・・
あ、女帝が怖いだけの先生かと思ってたらすごく真っ当な人だった。
一気に私の中の女帝株が急上昇!
素敵!一見遥か4の狭井君風なのにちゃんと生徒思いで飴と鞭バランスが整ってて(鞭寄りだけど)すごく素敵!
思えばこの人は部長を千早から変更すればOKとすごく的を射たことを言った御方だった・・・!
かるたに対する偏見がなくなった途端にものすごい協力的になって勉強熱心で理解しようとしてて素敵です・・・!
ところでバトミントン部はいいんですか。
部活かけ持ち過ぎててなんか心配です先生。


あ、それと机君忘れてた!;;
机君もいいよー可愛いよーvv
高校生なのにあの低い身長と小さい手足を見ているとなんか賢い小学生を見ているようでとても可愛いのですが(失礼)
だんだん彼の賢さが生きて来ました。
さりげに統計取ってるとかすげえな・・・
あれはみんな重宝するよ。
それに外見は子供っぽくても千早といると何故かお兄さんっぽくなるところが萌えなんですよ!!!
うあああああああッッッvvvv
か・わ・いいいいいいいい!!!!vvv

女帝から千早の勉強の先生を任されてみたり、脱走した千早にものすごくクールなお叱りメールを入れてみたり。
帰ってきた千早にそれこそ重みのある一言を言ってみたり、クラス会でちやほやされることにビビって机君の隣に座った千早を「意味ないじゃん行って来いよ!」と背中を押して送りだしたり。
なんですかあの子供兄さん!!(子供兄さんて)
素敵なんですけど!!
子供店長に萌える気持ちってこれか!?(失礼すぎる)

てか、「やりたいことを思いっきりやるにはやりたくないことも思いっきりやらないといけないんだ」は耳が痛いです。
ごめんなさい先生。

最初はガリ勉君だったのにねー。
ガリ勉君って理屈だけで人のメンタルなんて全然わからないイメージだったんだけど、彼はちゃんと人の心も考えてあげられるところが素敵です。
頭がよくて人の心もわかってあげられるから、かける言葉の優しさにたまに驚かされる。
ていうか人を分析するのが好きなんだな。
だから誰かの心に気付いてあげられるのかな。
机君もすごく素敵な子です。


で、千早。
・・・千早は色んな人に支えられてるんだなあ・・・(ふと読みかえす)
なんか書くことなくなっちゃった・・(ええー)

とりあえず新と会うところがいちいちドキドキするですよ。
千早絶対新のこと好きだと思うんだけど!!
なんで自覚しないんだ・・・
なんで自覚しないんだ・・・?

新は新で「離れてるで、太一と千早が付き合っててもわからんし」とか言うし!
お・ま・え・らッ!!ヽ(`д´)ノ

でも付き合ってないとわかったときの新の顔がなんか可愛かったな・・・
ああうう。
なんで二人はこんなに離れてるんですか・・・!
会える時も一瞬だしゆっくり話してる暇もないし・・・!
でも千早はその一瞬しか会えない様子で歌を連想したりして、それが恋の歌に聞こえてたりして、かなり近づいてる気はします・・・といいなあ(やっぱり願望)
これで太一とくっついたら私、本気で撃沈する(太一に謝れ)

あ、でも新が帰ってきたのは嬉しかったぁー・・・!(つд`)゚・
千早と新が向き合って座った時の新の笑顔がなんか子供のころのままで、ああ、変わってないんだ!やっぱり新は新なんだ!って思いました。
なのに・・・かなちゃん・・・orz
いいところだったのに・・・いや千早が悪いんだけど・・・;;orz

あれは太一の新コンプレックスが強まった瞬間ですかねー・・・
ていうか太一は新に会うたびにコンプレックス強めてるような。
だから報われないフラグだt(ry)
頭も勘もいい子ってこういう時損だね・・・
てか太一は仮に千早と付き合えてもお母様という壁があるから大変だと思うんだがな・・・;

ああ、でも。
新が先生から言われた言葉はなにか私も嬉しかった。
「また綿谷先生に会える。
 君のかるたは先生にそっくりだ」
こうやって継がれていくんだなあ・・・て思いました。
最近伝統文化萌えなのでこういう先祖代々~とか親から子へ孫へ的な話がピンポイントでツボります。
いい話だ・・・(´つω;)

で、今は周防さんが名人戦してるところですね・・・
てか周防さん本気出すと顔めちゃくちゃ怖いですね。
いや詩暢ちゃんもなんだけど。
次の巻が楽しみですーーーー!!!

でもコレ少女マンガなのに単行本発刊サイクルがジャンプと同じなんですよ。すげえビビった。
え、ビーラブってって週刊誌なの?ていうか多分見たことないんですがその雑誌。
少女マンガでこのサイクルはすごい・・・ほんとにすごい・・・!

あと、この作者さんてエデンの花描いてた人なんだね。
あー、そうだよなーすごい絵に見覚えあるもん。
新人なわけないと思ってたよ!
そしてエデンの花、絶版か・・・そうか・・・orz
・・・がんばってほしいですっ!(´つω;)

次の単行本が出る(はずの)6月が楽しみです!!色んな意味で!!

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR