忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[548]  [546]  [545]  [544]  [542]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [533

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬼助伝、大詰め

最終幕だったわけですねー結局。

拍手




マルチエンディングってことは虎姫さまが生き残るルートもあるのかなぁ、なんて思ってみたりなんかして。
たぶん最初のルートは死亡確定だもんね(´д`)

結局本編が交差することはないんだね姫さまと鬼助。
いやマルチエンディングで・・・なのか?
でも今更姫さまと鬼助に出会われてもハァ?(´д`)て感じだから別に会わなくていいや。

・・・えっと、そんで・・・なんだっけ?(オイ)
さ、さっきの百姫伝が濃すぎてなんか全部忘れちゃった・・・;;orz

あーとりあえず刀を打とう。ガンガン打とう。
利刀「黄昏」村正、利刀「黎明」村正、利刀「暁光」村正、燕返し村正。
燕返し!
やっぱそういう名前は姫より鬼助の方が似合いますね!(*´ω`*)

えーっと、武蔵に行くんだっけ?
その前にとりあえずアレだ、魔窟に行こう。
伊賀と相模だったな。
まず伊賀に行こう。
えーっと・・・伊豆に行って船で三河まで行った方が早いのかな?

・・・やっぱり私には漁の才能ないですv

さて、温せ・・・
・・・・・・・・・誰?このお姉さん・・・
とっととととととらひめさま!!?Σ(;´д`)
ああ、姫さまとは違ってちゃんと体全部覆ってらっしゃるのが素敵です!

「見ておったら妾も入ってみたくなった」
いやいやいや!(;´д`)
てか鬼助が思いのほか冷静でビックリなんですけど。
なに、どこまで男前なのこの子。

「そなたのしたいことがあれば自由にいたせ。これは夢じゃ、なにも不思議はない・・・」
(゚д゚)
ひっひひひひひめさま!!!
なっなりません!なりませんよひめさまーーー!!(;゚д゚)

結局なにごとも起こりませんでしたが(起こられても困る)
虎姫さま・・・どこまで潔いのですか・・・!;;
覚悟を決めた女は強い・・・!
てか、この御方もこういう一面があるのですね・・・
まさか誘われるとは思いませんでした、ビックリしました・・・(;´д`)

ていうかそうじゃないんだよ虎姫さま、そんなんじゃないんだよ・・・(´;ω;)
ううううう;;;
虎姫さまも鬼助の好意に気付いてるんだなーと嬉しい反面、なんていうか・・・
ううううう(´つω;)
時間がないゆえにこういうやり方しか取れないのであろうと思うと切ない・・・!

ところで鬼助の方も近江に岩魚が売ってたぞ。
もしかして二人共通でここにしか売ってないのか?;;
厳しいな・・・!;

さて、伊賀の魔窟だ。
大猿忍群大亀部隊。
・・・てか、猿と亀をひとつにするのがすごいよな・・・;
そして流石鬼助です。
ちょっと手こずったけど回復なしで勝てた!
レベルも2つ上がった!
さーてっと。
伊勢に戻るのは逆に面倒くさいから山城に行ってなんか食ってから駕籠で伊勢に行くか。
そんで伊勢から遠江まで船で行けばいいんだな。

とりあえず〆サバ喰って駕篭で伊勢へ。
や、鬼助は山城で贅沢なもの食べ過ぎてるから逆に飽きたなって・・・(笑)
伊勢から船に乗って遠江に向かったら大時化の上に海の主が出た。
海の主て・・・タコじゃん!
めちゃくちゃでかいタコじゃん!!;
今回は倒せなかったけど、倒したらなんかあるのかなー?
てか、刀ばきばき折れた・・・まだレベルが足りないんだろうな(´д`)
そしてよく着いたな・・・普通沈むぞアレ。

さて、遠江から駿河、伊豆を抜けて相模の魔窟に来ましたよ。
確か青入道と疫病神だったような。
ちょっと手こずりましたが割と楽に勝てました。
よっしゃー行くぜ武蔵の国ー!

・・・の前にそば処できつねうどんとにしん蕎麦をいただきました(´ω`)
外せない、これは外せない。

!!(;`・ω・)
岩魚売ってた・・・!
そっか、鬼助だと相模でも岩魚売ってるんだ。
じゃあ姫さまでももう一か所くらい売ってていいんだけどなあ~・・・
あとどこで売ってるんだろ。

さて、やってきました武蔵国吉原界隈。
相手が男子だと太夫さんもお優しいです。
でもいきなり入り込んだのでそこはかとなく怒ってます(;´ω`)

料亭にやってきました!
この際だし全食制覇しようか鬼助(´ω`)←何故
マグロは西で喰ったからヒラメにウニにキスの天婦羅、それから鯛のお頭付き!
なんの宴会だ(笑)

あーしかしキス天美味そう!!
次の給料でたら今度こそ買おう、天婦羅鍋。

うわーそしてすごく懐かしいものがある。
姫さまが最初に入った魔窟だ!懐かしい!
赤い結界も懐かしい!(笑)

たしか怪僧百人なんだよな・・・(;´ω`)
とりあえず行くか・・・装飾品回収したいし・・・;

・・・ってちょっと待て!!
なんにも考えないで素のまま行ったらなんか結構てこずった。
てか、強いじゃん!強くなってるじゃん!!;;
刀ばきばき折れたよ!
レベル上がったよ!
なんか超金稼げたよ!
詐欺だーあの推奨レベル!!;;

か、勝てて良かった・・・!;;

よし、それじゃあ江戸城に殴りこみだ・・・
・・・なんか、空が赤黒くてまるでBASARA2の安土城みたいだな・・・(笑)
ところで、なんで既に城が燃えてんの?;
虎姫さま、フライングしてないよね?
うわあ・・・上の方はもう煙が真っ黒で見えない・・・;;
しかし忍者しかいないなこの城は。
侍とかいてもおかしくないのにな。

さて、着いた・・・
誰と戦うんだろうか。
やっぱり狗頭竜っていうやつかな。
虎姫さまが早まってないといいけどね・・・!

・・・って、オイ!
言った傍からなんで姫様が倒れてるんだよ!;;

おお。将軍様だ。お前かー!!!
・・・徳川綱吉って五代目だったっけ?生類憐みの令の人。
そうか、もっと中盤かと思ってた。

・・・てか、完全におかしくなってますね・・・(;´ω`)
そして虎姫さま!まだなんとか息はあるようだ・・・
てか、姫さま・・・単身?
えー・・・;;
さっきの龍神さまのところで本当に全滅しちゃったの?;;

て、えええええーーーーーΣ(;゚д゚)
えええええーーーーーー!!!!?
ま、待って!虎姫さま!!
逝かないで!!!待っ・・・あーーー・・・はあああうあああ・・・orz

こ・・・このやろぉぉぉぉ!!!(つд´)゚・
ちょっと本気で悲しいぞ今ああああ!!!

・・・そんなわけで将軍と戦ってるんですが・・・いや・・・
これ、本当にラスボス戦か?
なんか敵の体力ゲージがあるしやけに弱いし・・・
この後別に何かあるんじゃないか・・・?

だーーーやっぱり!!(´д`)
なんかでっかい土佐犬っぽくなったー!!
あーでもさっきの不動明王様に比べるとやっぱ狗神だな!
小さい小さい!てか虎姫返せてめええええ!!!

た お し た !!
無銘玉ノ緒を手に入れた。
・・・無銘・・・無銘って・・・オイ・・・@@

ていうか、待って鬼助!
それはちょっと待って!!!Σ(;゚д゚)
姫の死が悲しいのはわかるけど仏に八つ当たりなんてーーー!!

・・・デカッ。
阿弥陀如来様、デカッ!!
そして・・・BASARAの謙信様に似ておいでです・・・(笑)
とても・・・美人です(*´ω`*)

・・・・・・(´ω`)

・・・・・・orz

き・・・鬼助えええええ(つд`)゚・
んもーーーー!!!なんでそういう道を選ぶのおおお!!!
お前ら二人してええええ(つд`)゚・
そして虎姫さまが受け止める気満々だ。
さっきの百姫さまのときも思ったけど、女はこういう時、強いわ・・・

て、鬼助が八十八の子供として生まれ変わってるーーーΣ(;゚д゚)
え、え、そういう伏線だったの?八ってそういう伏線だったのっ!?;;
嫁さん誰よ!!
虎姫どこよ!!;;

な・・・なんか怖い大人たちに囲まれてるんですけど・・・(´;ω;)
熊はいいとして、なんで雪之丞様がいるんですか?;;
その女性は誰ですか?
なんか向こうで超睨んでる怖い顔のお侍は誰ですか?;;
ガクガクブルブル(´;ω;)

しかし子鬼助可愛いわ・・・(*´д`*)

あ、怖い顔のお侍は剣の若先生でした。
先生顔怖すぎです。声は優しいのに。
そして鬼助が剣を握った夜に怖い夢を見るのは、仏様がもう剣使ったらあかんよーって言ってるのかなあとか思ってみたり。

そして女性は虎姫の生まれ変わりでした!(;゚д゚)
ちゃっかり鬼助がナンパしてる!!Σ(;゚д゚)
な・・・なんて末恐ろしい子!;;

で・・・雪之丞様はなんでここにいらっしゃるんですか・・・(;´ω`)
彼だけがわからない。
十余年?姫さまはどうなったんですかね?
わからん・・・;

そして生まれ変わった鬼助と虎姫さまを引き合わせる縁結びを買って出てくれた弓弦葉姉さま。
素敵です!素敵すぎます!!(*゚д゚)
やっぱり他のお稲荷様とは格が違う気がいたします!!

そっかー・・・これはこれで大団円なのかなあ・・・
てか、雪之丞様だけモヤモヤが残るんですけどね(笑)
まあ、彼は百姫さまとか関係なく鬼助伝の一脇役という意味で取っておいたらいいかな。
ていうか、百姫さまの相手役確定ってことでOKなんですかね・・・彼は。
なんて微妙なポジションなんだろうか(;´ω`)

しかし、鬼助が八十八の息子か・・・
そういえば八十八が、相模で会ったときに「なにか特別な縁でもあるのかねえ」とか言ってたっけ。
あいつ鬼助だってわかってんのかなあ。顔がまんま鬼助なんだけど(笑)
八十八は鈍そうだからわかってないかもしれんねえ・・・(´ω`)

で、エンドロールが姫さまの時は姫さまだったのに鬼助の時は馬で駆ける虎姫さまなんだね(笑)
でも、なんか納得した。百姫伝と鬼助伝は完全に違う話なんだね。
私は鬼助伝が・・・いやこの生まれ変わってハッピーエンドっていう終わり方もいいんですけど、ちょっとラストに鬼助が取った行動が悲しかったので、また別の終わり方を見たいです・・・(´;ω;`)

DODみたいにより深いエンディングを見れば見るほどよりバッドエンドになっていく仕様なんてことはないだろうからちょっとは期待したいなと思います・・・(;´ω`)

おや、それから二人をクリアしたので刀を二振り手に入れたようですね。
・・・え?
憑き落としと無銘玉ノ緒を両方?
え?二人の太刀が共通になるの?(;´д`)
あ、白い結界破れるんだ・・・ああ・・・

・・・サクッとクリアだけなんてことはさせてもらえなそうです(;´ω`)

まあまた来週かな!(・∀・)
次こそはモニャっとしない感じのエンディングが見たいですー。

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR