小太郎クリアです(`・ω・´)

無言か・・・
風の音くらいしてくれてもいいと思うんだ(笑)
いや音量の関係で聞こえないだけかな?
んで、お約束の小田原城。
姉さんかっこいい!
かっこいい!
・・・ってここで終わりかよっΣ(;´д`)
短っ!短い!;;
黒田さんの無血開城のところまで見たかったなー。
黒田さんのOPで見られるかと思ったけど、やらなかったんだもの(´・ω・)
で、家康君と同盟を組むために小太郎がお遣いに出されることになりました(*´ω`*)
「悪いが徳川まで使いに行ってくれんかのう?」
謙虚な頼み方だ・・・(笑)
おじいちゃんの変わりぶりにいちいち感動してしまうよ(*´ω`*)
で、家康君一択ですか。
いきなり?この後どういう流れになるんだかさっぱり読めないな。
合戦準備・・・うん、なにひとつ変わってないな小太郎(´ω`)
仲間どうしよう・・・(´・ω・)
全員MAXなんだよねー。まあいいか、おじいちゃんと一緒に行けば。
よし、行こう(`・ω・´)
「わかっとるな、徳川に渡すのぢゃぞ。
決して失礼のないようにな」
どんだけ心配なのおじいちゃんww(ノ∀`)
孫のお遣いを見守るじーじのごとくwww
さて、モーションモーション。
小太郎のモーションあんまり覚えてないけど、こんな感じだったっけか。
ああ、最後に両手の刀くるくるっとして仕舞うとこは覚えてるぞ。
でもダメだ、英雄外伝でしか使ってないから使い方忘れてるわ(;´ω`)
てか、私小太郎使うの苦手だった気がする。
「頼んだぞい・・・その書簡に北条の未来がかかっとるんぢゃ・・・」
おお・・・重い、期待が重い(;´ω`)
がんばろうね小太郎、おじいちゃんのために!(`・ω・´)
・・・うおおっ使いやすー!
こんなだっけか!
技との繋ぎがかなりスムーズでいいね(´ω`)
ただ、射程距離がちょっと把握できてないけど(ダメじゃん)
それにしても小太郎の動きは基本的にアレだ、体の軸が真っ直ぐなんだな。
なんか回し蹴りしても足の位置が動いてなさそうな感じ。身体に一本棒が通ってるみたいだ。
それに他の人ほどは身体をひねって使わないんだな、面白い。
あと走るの早っ!
「おぬしは風ぢゃ・・・あの日の野分を思い出すわい」
おじいちゃんの孫のろけ入りました(`・ω・´)
なんだろうなー、前はもっとこう部下を使うって感じだったのに言葉に愛情を感じるよ(´ω`)
小太郎自身にも届いてるといいんだけどなー。
「頼むからワシを恨まんどくれい!ナムナム・・・」
コラ!!Σ(;´д`)
自分だけ助かろうとすんな!;
こう言うところは変わってねえww(ノ∀`)
てか、小太郎がなにも喋らないから命狙いに来たと誤解され始めてきてるww
がんばれおじいちゃーん!ww(ノ∀`)
うおお忠勝が強い・・・
てか、今気づいたんだけど小太郎体力低っ!(;´д`)
きゃー!死ぬー!殺されるー!;;
「退けぇぇい風魔ー!」
確かに赤点滅だけど退けねえッス!!(;´д`)
って思ったけど一旦逃げよう!;;
おにぎりー!;;
「伝説の忍よ、少しは防御を覚えるのだ!」
うおおモ武将にまで怒られた・・・!;;
だって、だって忠勝がー!!(;´д`)
お・・・おおお・・・;;
か、勝ったああ・・・!
それにしても、そういえば小太郎は空中戦向きのキャラだったのを忘れてた。
一旦跳んだら本当になかなか降りてこなくてちょっとやりにくかったよ(;´ω`)
「こりゃ風魔、手加減せい!曲者と間違われとるぞ!」
エヘ(*´ω`*)
ごめんねおじいちゃん、後で謝り倒してくださいww(ノ∀`)
「なんと素晴らしい腕だ・・・
あの忍が味方であったら心強いのに」
味方!味方ですよ家康くーん!(;´ω`)
ああもうどいつもこいつもなんて可愛いんだww(ノ∀`)
ところでどうでもいいんだが徳川軍、北条を馬鹿にしてませんか?
小太郎がなんで北条にいるかって、おじいちゃんに雇われたからに決まってるじゃないですか(`・ω・´)
・・・・・・雇われたから・・・か(´・ω・)←言って凹む
さーて空路を通って忠勝を倒すよ!(`・ω・´)
小太郎に比べたら忠勝は表情豊かだと思うのです(*´ω`*)
可愛いわあvv
ちゅーわけで倒しました!。
家康くーん!(*´∀`*)
「さあ・・・どこの軍のものか、喋ってもらうぞ」
いくら家康君でもそれは無理だお・・・(;´ω`)
おじいちゃん出ておいで!
おじいちゃーん!;;
「押し黙られて冷や汗をかいたのは初めてだ・・・」
負けないで家康君!!Σ(;´д`)
いや小太郎相手には負けていいかもしれん・・・(;´・ω・)
てこでも喋らないからな。
むしろ喋れるのかな・・・;
もう声の出し方忘れてるんじゃないか?
「お前ほどの忍を持つ主君か・・・
さぞや名君なんだろうな」
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
痛い・・・何故だか無言が痛い!(;´д`)
出て来づらくなっちゃったねえ、おじいちゃん・・・(;´ω`)
そういえばさっきから一言もしゃべってないな。
今頃震えてるんじゃないかな。
勝ったー!
いやー小太郎強い強い(;´ω`)
相手を空中戦に打ちあげたらハメ殺し状態だな、ごめんよ家康君(;´ω`)
そして同盟は快諾してくれました。
ああ、安心するなあ家康君の笑い声は(´ω`)
てか、家康君なら笑って許してくれると思ってましたv
それにしても小太郎、書簡渡すタイミング間違ってないか・・・(;´ω`)
おじいちゃんの心配から察するに、こういうの初めてじゃないんだろうなあ・・・(笑)
お。仲間・・・
井伊直政ですと・・・!(;´д`)
また偉い人が仲間になったものだ。
よろしゅうお願い申し上げますー!;;
んで、特性が無傷の報償?ハードル高そうだなオイ。
プレイヤーノーダメージ達成で+1500両・・・と。
プレイヤーならなんとかなるかな・・・(´・ω・)
さて、三成が尼子さんに勝ったか。
だんだん周りの動きが固まってきたねえ。
今回見たいのはまあアレとして、いずれ負ける同士でもどっちが勝つかわかるようになってきたからもう書かなくてもいいかな(´・ω・)
で、おじいちゃんが大喜びだったよ!
それはいいとして、北条家の手柄のために小太郎が駆り出されることになったよ!
おじいちゃーん!(;´д`)
遠征の中の一軍として出て行くならともかく、遠征丸ごと請け負うとか・・・
なんて欲張りなのおじいちゃん!;;
さて、それじゃ井伊さんをセットして・・・
うお!?小太郎の防御低っ!!
き、気付かなかったー・・・!;;
ところでBASARA3には防具がないのでちょっとつまらないよね(´・ω・)
武器の第二形態とかがなくなって新しいビジュアル入ったのはまあいいけどさ。
面白かったんだけどなあ防具。
まあ気を取り直して・・・
進軍先多っ!(;´д`)
姉小路さんに南部さんに佐竹さんに宇都宮、と。
しかもどこ行ってもイベントないし・・・!
コレはアレだな、あんまり行かないところに行くべきだな。
宇都宮→南部さんで行こう。
「徳川殿にいいところを見せるのぢゃ!
ワシのために!!」
オイ!!(笑)
調子に乗ったら2までのおじいちゃんに戻ったww
ダメだコレww(ノ∀`)
さて、また虎さん退治ですか・・・(´・ω・)
「なんたる虎模様!これはかなりの縞々なり!」
そこはどうでもいいだろう北条兵・・・(;´д`)
てかそりゃ虎だからな・・・いや虎操兵の方を言ってるのか?(´・ω・)
「わしゃ食っても美味くないわ!骨だらけぢゃ!」
そうだねおじいちゃんは骨だらけだね(´ω`)
小太郎は筋だらけだろうな(´・ω・)
金吾がいれば面白いことになったかもね(´ω`)←オイ
なんか金吾を虎の目の前に置き去りにして木陰からクスクス笑う明智が容易に想像できた。
さて、霧か・・・(´・ω・)
<ノーダメージ達成失敗>
えっちょっと待てよ!(;´д`)
クリア時に全快してればいいって話じゃないのかー!;;
ああそうか、ノーダメージだもんね!;
難いー!;;
ところでこの戦場、お馬さんいなかったっけ・・・
あ、いた。
さて、乗っ・・・・・・
えっちょっと待て!!こんな乗り方だった!?(;´д`)
いや違う!こんな乗り方だったら覚えてるはず!
馬の上でも直立不動かよ!!どんだけ身体の軸しっかりしてんだ小太郎は・・・!
まだ箱乗りの幸村の方が理解できると思いました(;´д`)
・・・あれ・・・
一番下の陣を取りに戻ろうと馬に乗ったのに、いつの間にか取れてる・・・
ああ、だから霧が晴れたのか・・・(;´ω`)
まあいいや、行こう(´・ω・)
相変わらずおつむが残念な子だなあ、宇都宮くんは。
勝ったー。
「考えず・・・ただ感じればよかったか・・・」
そこを理解してくれたようでなによりですよ・・・(´・ω・)
あっ・・・Σ(;´д`)
南部さんが最上さんに、佐竹さんが筆頭に、姉小路さんが謙信様にやられた・・・;;
良かったー一番接点のない宇都宮に行っといて。
で、次はまだどっちにも着いてない軍を味方に引き込むのか・・・
おじいちゃん・・・(;´ω`)
んで、行けるところは前田家とお市のところと姐さんとこですか(´・ω・)
・・・市を徳川軍に出来るの!?(;´д`)
でも順当に前田家に行こう(´・ω・)
まつがさらわれることなく徳川と前田で同盟組めれば全然OKです(`・ω・´)
特にイベントはなさそうだの・・・(´・ω・)
いつもの食卓だし。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
お・・・おじいちゃんが小太郎と一緒に無言に・・・!(;´д`)
そういえば今思ったんだけど、いつも利とまつと追いかけっこしながらがんばってるけどさ・・・
先に名前付き武将全部倒しちゃえばいいんじゃね?(´・ω・)
それからゆっくり陣を取って行ったらどうだろうか。うん。
・・・あ、ダメだ(;´・ω・)
普通に力いっぱいの最強夫婦に追いつかれてしまいました;;
あ、でも大丈夫だ。
うまく逃げ回れた。
よっしゃ!やっぱこの方が楽だった(`・ω・´)
おまつさま撃破!
んで、利・・・
・・・甥っ子自慢してくるのはやめろ(#゚д゚)
小太郎の方が速いもん!
慶次より速いもん!(つд`)゚・
くそう、叔父馬鹿め!
勝ちましたー!
やっぱり出てくる最上さん。
ま、まつはさらわせないんだからね!(`;ω;´)
「見たか風魔・・・あれは羽州の狐、最上ぢゃ。
こんなところで何をしておるんぢゃ?」
おや?
イベント発生?(´・ω・)
そういえば姐さんの時もイベント発生しそうだったんだけど何も起こらなかったんだよね・・・最上さんのところに行かなかったからね。
そういえば姐さんはアニキに倒されちゃったよ(´・ω・)
お市も三成に倒されちゃったし、今回はチャンスが一度きりのイベントが多いなー。
姐さんのところには行ってみたかったな、小太郎は徹底的な個で姐さんは徹底的な集団で、なんていうか対極にあるからなんて語るのかを聞いてみたかった。
それに小田原戦のこともあるからおじいちゃんの台詞も聞いてみたかったし。
また次にやった時に行こう(´ω`)
で、次は北の三国・・・北の三国?
ああ、謙信様も入るのか。
順当に行くと謙信様だけど、この流れなら最上さんかなー?
てか、おじいちゃんはどこまで・・・(;´・ω・)
家康君、そろそろ怒ってもいいんだよ?;;
まあいいや、最上さんとこに行こーっと。
相変わらず最上さんとこの特別恩賞も見つからぬよ(´・ω・)
誰か攻略してくれるのを待つしかないのか・・・
ってかもう検索したら乗ってるんだろうなあ。
でも全部一周するまでは見ません(`・ω・´)
つのありごーごごーのところまでは来られるんだけどねー。
「近頃地震が多いと思ったらこれのせいか・・・」
じゃあ黒田さんちの周辺はもっと地震が多いかも知んないね(´・ω・)
うーん、それにしても最上さんがいるところの上のとこに行けるはずなんだけどなあ・・・
昇れそうなところがあるんだけど小田原城くらい段差が高い。
それにごーごごーがいるところの後ろの門も開くんじゃないかなあ・・・
うーん・・・わからん(´・ω・)
まあいいや、倒してしまおう。
それにしても相変わらずご機嫌な方だよ!(*´ω`*)
あれ、なんか味方の弓兵が来たらしい・・・
・・・でも扉の向こうじゃないかお前たち。
このためにやってきたのに来られないじゃないか!(;´д`)
あの扉はどうやって開いたらいいんだ・・・!;;
「難敵ぢゃぞ、勝算は・・・聞くまでもないの」
小太郎の扱いがだんだん忠勝みたいになってるw(ノ∀`)
そういえば昔からそうだったな、似てるな小太郎と忠勝の扱いは。
まあ絆の方はどうかわからないのが難点だけどねw
はい、勝ちましたヨー。
おお・・・おまつさまを救出しました・・・(´・ω・)
最上さんちに来ても救出出来る時と出来ないと気があるんだけど、違いはなんなんだろう?
幸村で来た時は前田家に来なくても救出出来たんだよね(´・ω・)
「さっきのは前田の嫁・・・
そうか、前田が中立を保っておったのは奥方を人質に取られてからぢゃな?」
おお、今回は話が繋がった(*´ω`*)
これで利の誤解も解けるといいんだけど(´・ω・)
筆頭は謙信様に倒されてしまったでござる(´・ω・)
本当に一発勝負だな。
次は黒田さんを仲間に・・・
そういえば徳川軍て軍師いなかった!今頃気づいた!(;´д`)
てか、黒田さんは軍師としての素質がもにょもにょ・・・
いや、でも黒田さんが徳川軍に来るなんて素敵だと思う(`・ω・´)
というわけで次は黒田さん一択なんですね(´ω`)
黒田さーん!(ノ´∀`)ノ
おじいちゃんの懐きっぷりがなんだか可愛いw(´∀`)
ああ、黒田さん相変わらずやさぐれてるやさぐれてるww
ダメだもう笑ってしまうわww
可愛いわあvv
「ほーい、官兵衛殿ぉー!」
ほーいって!ほーいって!
なにこの可愛さ!!vv
何故かわんこを思い出しましたww(ノ∀`)
「なんだ氏政殿か。小生に用事か?」
なんか黒田さんがクールに見える・・・!(笑)
今回はおじいちゃんが張り切っているので誤解されずに済みましたね(´ω`)
話を聞くからここまで来いだそうです。
なんかおじいちゃんで行くと黒田さんも優しいですね(´ω`)
「小生の代わりに地均ししてくれるのか?
ああそれと、ここの連中は気が荒いから気をつけろよ」
「そういうことはもっと早く言うもんぢゃ」
「言い忘れたんだ」
いやもう8割方潰した後に言うとか間違いなく確信犯だろ(笑)
それにしても毎回思うのですが、黒田軍の出自が気になります。
元々引き連れていたのか、それとも元からここにいてそこに黒田さんがやってきたのか。
どっちだろうか(´・ω・)
そしてまた角土竜・・・なにやら角土竜づいてるなあ。
で、やっぱりこれは黒田さんの設計なんですか(笑)
じゃあやっぱり最上さんが買った店ってのは黒田軍か!(`・ω・´)
もしくは黒田軍から買ったか奪ったかしたのが出回ってたのかな(笑)
さて、無事倒したし黒田さんとこに行きますか(`・ω・´)
やさぐれてますなあ・・・w(ノ∀`)
黒田さん相手だとおじいちゃんもなんだか気さくで嬉しそうね(´ω`)
「どうぢゃ、悪くないぢゃろ?報酬も思いのまま、肩も揉まれ放題ぢゃ!」
「肩は凝りっぱなしだが、どうするかね・・・」
そこなんだww
なんか妙に気が合ってるっつーか話のツボが合ってる感じがして好きだ、この二人ww
でも黒田さんが渋ってるねえ、どうかなあ・・・(´・ω・)
黒田さんは人はいいんだけど野心家なのと気が短いのが短所なんだよねぇ(;´ω`)
つか黒田さん重いから小太郎が蹴りあげても上がらない。
なんだこの人マジで重い(;´д`)
鉄球はともかく身体は浮いてもいいだろ・・・!
鉄球の一部になっちゃったのか?;
勝ちましたー。
・・・あ!Σ(;´д`)
ああー、ここで鶴姫ちゃんに繋がるのか・・・
ああー、小太郎が黒田さんを助けたのはこういうことなのかー。
なるほどねぇー・・・
・・・って、それじゃあ結局黒田さんは東軍に来ないってことじゃん(´・ω・)
残念だなー。
・・・って、い、いきなり拠点が西軍に・・・(;´д`)
今度は西軍の出る杭を打ってくるのか・・・
そんでその出る杭がまた玉石混合だなあオイ・・・そーりんに幸村に金吾に毛利さんかよ。
大物から小物までよくもまあ一緒くたに扱うものだ(´・ω・)
まあ順当にそーりんのところに行きますかね。
また鶴姫ちゃんに会ったりして。いやそれはないか。
うおー立花さん来たぁー(´д`)
面倒くせぇー(オイ)
とりあえずさっさと思い出橋に行くが吉ですよ(´・ω・)
「あ!僕の顔を踏むなんて・・・!宗茂!これもお前のせいです!」
だったら橋になんかすんな!!Σ(;´д`)
ああ、こりゃー立花さんも必死で避けるわ・・・!;;
ていうか他人のしたことまで自分のせいにされてしまう立花さんカワイソス(´・ω・)
「手前が言うのもなんですが・・・ザビー教にはお気を付けを!」
(洗礼名なんていらんよ・・・わしゃ宗茂だっつーの)
・・・カワイソス(´・ω・)
っだあああ!死んだ!!(;´д`)
やっぱ立花さん強いなあ・・・;;
でも戦死したのは初めてだよ・・・(´・ω・)ショボーン
ちょっと装具替えて行こうかな。
うおおお倒したあああ(;´д`)
何度回復しただろうか・・・;;
なんつーか、小太郎ほぼ素手だからな・・・
雷切に当たりに行くとむしろやられちゃうんだよね;;
黒田さんと同じで重いから浮き上がらないし、相性最悪だったわー;;
井伊さんが死にそうです(´・ω・)
そーりんとこまで持ちこたえてくれ・・・!;;
「これでも感謝しとるんぢゃ・・・
おぬしが北条に残ってくれての・・・」
おじいちゃん・・・!(´;ω;)ブワッ
てか、小太郎がおじいちゃんとこに残ったのは雇われたからとかそういうのだけじゃないのかもしれないってちょっと希望が持てました(*´ω`)
さて、そーりん・・・
思い出号の(略)はなんていうか、何故略されているのか二回目くらいの時にわかりました・・・
「ああザビー様、あなたの愛と思い出号」だっけ?
うん、(略)でいいと思う。
てか、思い出号歌うんですけど・・・えええ前も歌ってたっけ?;;
顔だけのくせに一丁前にザビーと同じ特徴持ちやがって!(;´д`)
倒したー。
思い出号が壊れた後のそーりんを初めてちゃんと見た・・・(;´ω`)
デッキ部分だけで着脱してあわあわしてた。
体力はやっぱりほぼ0だった。
今までずっと一瞬で倒してたからわからなかったよ(;´ω`)
しかし小太郎はああいう大きなものに対して弱いってのだけはわかりました(´・ω・)
で、幸村はアニキに、毛利さんはアレに島津殿に倒されてしもうた(´・ω・)
んで金吾は三成と同盟か。カワイソス(´・ω・)
おや、おじいちゃん次はどんな無茶を言い出すかと思ったらそろそろ休憩?
お疲れ様(´ω`)働いたのは小太郎だけど(笑)
そして次は鶴姫ちゃん一択なのですか・・・
お告げを聞きに鶴姫ちゃんのところに・・・
・・・お告げなんてしてくれるんか?小太郎見たら何も出来なくなるんちゃうか?(´・ω・)
小太郎と鶴姫ちゃんかー、どうなんだろうねえ。
黒い鳥と白い鳥で、どっちも身軽で細身でふわっと飛んでなおかつ軸がまっすぐでくるくる回る感じが似てはいるけどさ。
小太郎は人間捨ててる感があるから報われなさそうだなあ、いやでも追いかけてるだけで幸せなんだろうからいいのか(;´ω`)
さて、行こう。
鶴姫ちゃんが仲間になるんだろうなあ、無理やりにでも。
「だめです!ここはあなたのような人の来るところではありません!」
あれっ?(;´ω`)
き・・・気付いてない・・・だと!?(;´д`)
とりあえず来たけど・・・
「この世のものならぬ正体不明の幻とは、あなたのことですね?」
・・・・・・㍗㌧?(´・ω・)
え?あれ?;;
「姫御前は小さい頃は泣き虫でなあ・・・
もう泣かんよう、わしらが大事に育てたんじゃ」
あ、花丸のおじいちゃんだ(´・ω・)
て、いやいやそうじゃなくてさ・・・
なんで気付かれてないの?(;´ω`)
「こりゃ風魔、手加減せい!またまた曲者と間違われとるぞ!」
え、ええー、だってー(;´・ω・)
鶴姫ちゃんならわかってくれると思ったんだ・・・(´;ω;)
さて、やっと追いつめましたよ鶴姫ちゃん。
「ん?ふ?あれれれれ?
あなたはもしや、いつかのあの方・・・!」
ええー今頃ー!?(;´д`)
ああ・・・あああ・・・
乙女回路全開・・・!
てか、これでこれから戦うのか・・・(;´ω`)
結局小太郎が最初に鶴姫ちゃんを助けたのはなんだったんだろ?
黒田さんの時と同じ感じで、なんかの偶然かな?(´・ω・)
「お願いですっ、お名前を教えてください!」
小太郎は喋らない子なんだって言っても聞こえないんだろうなー(´・ω・)
「「助けた礼などいらない」という無言の返事、嬉しいです!」
いやいや!Σ(;´д`)
てか、小太郎多分覚えてな・・・・・・いや、忍は記憶力いいはずだから覚えてはいるのかな。多分。
しかし、アレだ。
鶴姫ちゃん見てると、この子まだるっこしいことは嫌いなんだな。
ズバッと来てバッと戦ってーみたいなこと言ってるところを見ると、ひたすら簡潔なのが好きそうだ。
小太郎みたいにパッと来て無駄口叩かずに仕事だけして去るタイプとか、モロにストライクなんだろうな(笑)
・・・何故だろう、「悪と無駄口削除する!」を思い出した。
鶴姫ちゃんと長政さま・・・似てるかも。
いや、なんとなくだけど。えと・・・色合いとか!(色合い?)
たまたま市を連れてきてるせいでそう思っただけかもしんないけど。
・・・そんなわけで、勝ちました。
占ってくれました。
おお・・・占うところは・・・・・・魔女っ子だな(´・ω・)
あ、後半はちゃんと巫だった。
言葉も素敵(´ω`)
弓を使うのは巫女だからか。
やっぱ弓って神聖なものなんだね。
やっぱり仲間になったーΣ(;´д`)
オトメの魅力?
なんだろ・・・(;´・ω・)
特殊能力で敵の足軽がメロメロに・・・
メロメ・・・ロ?(;´д`)
アニキが島津殿に勝った後に三成に負けた(´・ω・)
そしてそのまま関ヶ原ですか・・・
なんか、長かったな(;´ω`)
巫のお告げもあるし、勝ちますよ!(`・ω・´)
というわけで鶴姫ちゃん連れていこうか(´ω`)
「恐れるものはなにもないわい!
ゆけい風魔!ワシの代わりに!」
最後までおじいちゃんはおじいちゃんだなww(ノ∀`)
本当にもうこの人はwww
・・・おや、これは・・・
金吾を仲間に引き入れる戦じゃんか。
じゃあ金吾と先に戦ってて仲間にしてた場合はどうなるんだろう?
いや、そもそも仲間になるのかな?(´・ω・)
まあいいや。
なんか三成の顔を見るのも久しぶりだな・・・(´ω`)
「金吾さん・・・凶王をも裏切るのですか?」
あっ。明智だ。
「裏切りますよね・・・?ククク、さあ!」
裏切らせる方かよ!!Σ(;´д`)
流石明智だ、そして金吾が裏切ってもアンタは小太郎と戦うわけですよね?
なんなんホンマに。
なんなん?
「進め風魔!北条に再び栄光をぉー・・・ごほごほげほっ」
おじいちゃん落ち着いて!(;´д`)
「おお?北条殿、張り切ってるなあ」
家康君はなんでそんなに大人なんだ・・・!(;´д`)
普通あんだけスタンドプレイされたら上はキレるよ?
上がキレなくても周りがキレるよ?;;
なんか今ので理解した、笑って任せてくれていたのだと。
てか、天然さんやわぁ・・・(;´ω`)
ところで足軽の鶴姫ちゃんコールが鬱陶しい。
アレか・・・あの固有技か・・・
恐ろしい子・・・!(;´д`)
「貴様・・・泥土の土に横たわりたいか」
お断りします(゚ω゚)
三成はいつも全力だよなあ・・・
思いっきり逆の方向に。
「つつましきよな、ほうきのひとつで片が付く」
うん、誰がほうきだって?大谷よ(#^ω^)
さて、金吾を裏切らせたよー。
あーあー、怒られてる怒られてるww
あーあーwww可哀想にwww(ノ∀`)
「そうですよ金吾さん、その調子ですよ!
愉しい!私は愉しい!!クハハハハ!!」
なんでお前だけ楽しそうなんだよ明智・・・!;;
やっぱり戦うしさああ!
何がしたいんだお前は!;;
・・・って、あ。
そういえば小太郎も昔馴染みだから・・・知り合いなのか。
そうか・・・(;´ω`)
倒したー。
「そう・・・私から、会いに行けばいい、だけのこと・・・」
お前はどんだけ信長好きなん・・・(´・ω・)
さて、毒針止めに・・・
・・・ってあるぇえ!!?Σ(;゚д゚)
遊んでたら止められた・・・だと・・・!
ああ、一個先の陣まで・・・;;
すごいじゃないか栄光兵・・・!;;
なんか働く軍と働かない軍の差がすごい。
誰かの時は全然何もしてくれなかった気がするが、その差はなんなんだ・・・;
さて、それじゃ大谷・・・
じゃないのか。戦車か(;´ω`)
「ワシもあれに乗ってみようかのう?」
やめとき!(;´д`)
火傷するぞ!;;
倒したら大谷が出て来た。
そうだっけか(´・ω・)
家康君以来だったから色々忘れてるわ。
「星が落ちるまでの間、我に付き合え」
お断りします(゚ω゚)
「良いぞ風魔!北条家の復興まであと少しぢゃ!」
・・・そう?(´・ω・)
ならがんばるね(`・ω・´)
「相も変わらずすさまじい忍だな・・・
この局面に対する恐怖はないのか?」
家康君に誉められたー(*´ω`*)
恐怖っつーか、小太郎は感情が残ってるかどうかってところだしなあ(´・ω・)
でも鶴姫ちゃんからいちいち逃げるくらいだから心はちゃんとあるのよね(笑)
てか、それ言ったらお宅の戦国最強さんはどうなるのですか。
さて、倒したー。
おじいちゃんが自慢げなのが微笑ましかったです(´ω`)
しかし戦いづらかった・・・(´・ω・)
てか、まあ小太郎は私に取っちゃ使いづらい方なのかも。
空中戦苦手だからなー私(;´ω`)
さて、来たぞ三成。
「おのれ家康!勝つために、小田原の残骸まで持ち出すか!」
残骸てお前(;´д`)
「こ、こりゃあ!なんちゅう失礼な言い草ぢゃ!」
てか、三成はどんだけ家康しか見えてないんだよ(´・ω・)
「豊臣の忘れ形見め、ワシをなめたらいかんぞい!」
がんばってるのは小太郎だけどね!(`・ω・´)
てか、三成・・・あんまりいじめてやるなよ(´・ω・)
せめて台詞くらい最後まで言わせてあげようぜ!
「何故勝てると思った?天下の豊臣に!」
そりゃ小太郎がいるからだな(´・ω・)
しかし、おじいちゃん・・・
凶行ぢゃ、凶王ぢゃと・・・どんだけ三成は禍々しい存在になっているのか(;´ω`)
でも三成は生きる意志はあるんだなー。
後追いしないだけいい・・・のか?(´・ω・)
倒したー。
てか、三成に勝つとか普通にすごい気がしてきた。
勝てたけど勝ててないとかもあるのにな。
佇む小太郎の後ろでおじいちゃんが感涙してるのを見たら、なんか良かったなあと思いました(*´ω`*)
小太郎も去るでもなくこの場にいるし、何かお互いに流れる空気が2の時よりちょっと暖かいものに変わってきている気がします。
何かしら小太郎の中にも義があるんだろうなあと思うと、嬉しい。
やっぱり愛情は大事だと思いました(*´ω`*)
もうおじいちゃんと孫にしか見えない!(ノ∀`)
八戦か・・・普通だな。
そしてやっぱり無言なのね小太郎、おじいちゃんが喋るとかもないのね(;´ω`)
お市が使えるようになりましたー(*´∀`*)
市ー!vv
小太郎の新衣装どんなんだろ。
・・・・・・・・・ステルス・・・?(´・ω・)
それともメタル?
ど・・・どっち?;;
とりあえず人間ではないな(笑)
なんかX-MENのブリキの木こりを思い出した。あんな感じか(笑)
さて、次はアニキですおー(`・ω・´)