忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1826]  [1809]  [1811]  [1810]  [1808]  [1807]  [1803]  [1802]  [1806]  [1801]  [1799

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【俺屍R②】三代目当主 閃

如月家決死隊、三代目です。

拍手




【1020年12月】
一気に4人・・・
さびしいなー(´;ω;)

しかしいつの間にこんなに赤髪族になったんだろ?
いやまあ男剣士はやっぱり赤髪の方が映えるけども。

家系図はこんな感じ。

今のところ剣士・薙刀士従兄妹は技に長けてて、弓使い・槍使い姉弟は体に長けているという特徴があります(´ω`)
閃が一族初めて仙酔酒覚えてびっくりした(;´д`)
ほんとこの子は平均的に全部高いなー。
技が全部100超えてるなんて初めてだぞ。
多岐も技力一番高いし、初陣でもう泉源氏覚えてたしすごいわ。

安墨と景勝は文句なしに体の火が高いです。
あと安墨は風、景勝は土が高いね。
そこはそれぞれの親譲りだな(´ω`)


さて今月は安墨さんの交神をしたいんだけどね・・・。
すんごく惜しい・・・
どうして私は狐次郎さまを解放しておかなかったのか・・・!!orz
今一番いてほしい神様だった!!狐次郎さま!!(つд`)゚・

・・・・・・。
また・・・伏丸さまに・・・。
いやでも流石に低いかな・・・。
でも丁度いいところにいる黒蝿さまは父親だし・・・じゃあ、火車丸さま・・・

弟の父親とかさっきと同じ現象だよ!!\(´д`)/
いやーでもどうしよう、伏丸さま点数の割にものっそい平均的に高いんだよなぁ・・・
ううん・・・
困った・・・!

・・・まあいいか。
賭けよう!
これで伏丸さまが高いところに昇格してくれたら使いやすいし!
当時の黒蝿さまより高いところにいるし悪くはならないだろう多分きっと!


そしてまたおんなのこー!
おとこのこ来て!来てー!!(つд`)゚・
まあ、もしかしたら次世代では狐次郎さま使えるかもしれないしいいか・・・(´・ω・)
素質もそこそこ伸びたしな・・・。


【1021年1月】
また1年が始まりますね。
うーん、去年の目標だった悪羅大将をひねれるようにはなれなかったから今年もそれが目標かなあ。
なんか悪羅大将のところまで行ってる暇がなかった気がする。
1段階高いところには行けるようになったけどボスキャラを倒せるには至らなかったしね。
今年は悪羅大将を軽くひねる、右カイナ左カイナを倒す、あとはまだ残ってる三柱の神様を解放する!
この3つを目標にします!(*`ω´)

んで天目一刀が買えたので、早速タタラ陣内さまを解放に行ってきました!

そこまで昇れるかなあと心配だったんですけど、なんかみんなやたら強くて楽々昇れちゃいました(*´ω`)ホクホク
しかも更に上にいる黒ズズ大将まで楽々だったのでびっくりです・・・!
え、これもしかして悪羅大将余裕なんじゃ・・・?
後で行ってみよう(*`ω´)

あとは魂託しの巻物を手に入れました。
それよりお地母ください!
お地母・・・どっかで手に入れなければ・・・!


【1021年2月】
安墨の娘が来ました。

フォオオオ!!(;゚д゚)
素質た か い !!

うわ数字の上でも高い!!

どうなってるんですか一体・・・!!

ていうか口癖wwww
面妖なwww面妖wwww
なんか外見と雰囲気とこのおかしな上がり方した素質とすごい合ってて面白いwwww
ていうか貴女が面妖だわぁあ!!(;´д`)

でも名前は可愛らしく菜穂にしました。
なんか可愛いじゃない?(´ω`)

しかも伏丸さまめっちゃ昇格したしさぁ・・・
すげぇ、賭けてよかったわ・・・!
お手柄ですよ安墨さん!!!

さて、どうすっかな。
安墨さんまだ全然元気なんだよね・・・。
そろそろ稲荷ノ狐次郎さま解放したいんだけど、赤い火燃えてないと倒し損だし・・・(´・ω・)
うーん、相翼院行くかぁ。
気が進まなかったんだけど行ってきました。
そしたら悪羅大将を軽くひねれるようになってた(゚д゚)
悪羅大将だらけのフロアで戦いまくってきたよ!!
ひとつめの目標達成やぁ・・・!!

それと、白浪の巻物を手に入れました。
よしよし!いい調子!


【1021年3月】
安墨さんそろそろ引退ね・・・(´・ω・)
まあ1才6ヶ月で前線に立つってのもなかなかすごかったけども。
吉備子もそんなことやってたなぁ。

今月は安墨さんに娘の菜穂の指導を任せて、3人で春の選考試合に行ってきたんですが・・・

うん、サクッと優勝できたしなんか大体の名品珍品手に入れちゃったっぽいから来年からもういいや!\(^o^)/
お金は稼げるんだけどねぇ。
あとは物語を進めないと商品の種類変わらないみたいだしなー。
朱点倒すまで放置だ。


【1021年4月】
さて・・・今月は景勝で交神しようかどうか・・・(´ω`)
しかし、女神様ってこんなに少なかったっけ・・・?

悩んだんだけど、赤い火出てたら狐次郎さま解放しようと思って鳥居千万宮行ったら本当に赤い火が燃えてたから解放してきた。


しかし鬼版狐次郎さまは何度見てもかまいたち・・・(´ω`)


それと槌の指南書も手に入れました。
指南書って、持ってる敵と特定回数戦えば獲れるようになってんのかな・・・。
槌かぁ・・・。
壊し屋って、正直あんまり使えないんだよねぇ。
今回どうしようかなぁ(´д`)


【1021年5月】
多岐さんが元服したんですが、珍しく風の神様がいいという要望が出ました。
ほうほう・・・
では黒蝿さまと交神してもらおうかな。

んでどぉぉしようかな景勝の交神は。
ぬうう・・・いっつも二つ扇ノ前さま頼みだったからなぁ(´д`)
今回そうするとあまりにも下がってしまう・・・
ていうか奉納点いつの間に17000点も溜まったんやろ・・・。

んー・・・。
陽炎ノ由良さまか東風吹姫か泉源氏お紋さまか・・・
てかこの3人順番に並んでるのにすごい点数離れてる(;´д`)
10000点~20000点の女神様めっちゃいっぱいいるのに1000点~10000点の女神様こんなに少ないのなんでなん・・・!

んー、お紋さまにしておくかぁ。
由良さまと一回くらい交神してみたかったけど、そういえば景勝の親が火属性だからまた子供の寿命下がってしまうかもしれんし・・・(´・ω・)


そんなわけでお紋さまに身体を清めていただきました!
・・・オフゥ・・・orz
またおんなのこか・・・!
でもまあ女神少ないし別にいいかぁ。
また交神で悩むのもなぁ。
ねぇ。


安墨は1才9ヶ月。

これくらいの寿命がデフォかもしれんね・・・。
そういえば一周目もそれくらいだったなぁ。
寂しいもんだわさ(´・ω・)


【1021年6月】
ううっ・・・また4人・・・!!(;´д`)

さ、さびしい・・・!!orz

えーととりあえず投資しました。
娯楽がレベルアップした!
・・・ちょっと金突っ込み過ぎたな・・・(;´ω`)
増築に備えてお金貯めよう。

それから白骨城行ってみたら右カイナ左カイナがものっそい弱くてびっくりしました。
うぇえええ(;´д`)
いつの間にか目標達成してた!!

あとは風祭りの巻物を手に入れました。
子供が来るから一旦帰ったけど、上の方にいる黒ズズ大将も余裕だし、来月再来月討伐やってもいいな。
いや、そろそろ閃を交神させようかな。
どうしようかな。


【1021年7月】
景勝の娘が来たよ!

んん、素質はまずまず。
・・・って思ったら点数の上ではすさまじい飛躍を見せてるのな・・・(;´ω`)
やっぱり由良さまでもオッケーだったかもね☆

名前は比和にしました(´ω`)
「必須:油取り紙」か・・・
コギャルだな!!(懐かしい響き)
なんというか、堅物父さんとギャルっぽい娘って組み合わせがなんか懐かしい(´ω`)

さて、どうしようかな今月は。
ワーオ、多岐が円子と花乱火覚えてるぅー(;´д`)
流石にズバ抜けてんなぁ・・・!
でも土々呂はまだか・・・。
誰か早く覚えてくれーい(´д`)
景勝と閃はもう少しで覚えそうなんだけどな。

しかし景勝ももう1才5ヶ月か・・・。早いな・・・。
来月には危ないかもしれん(´・ω・)

さーてどうするか。
行こうと思えばどこにでも行けるわけだけど、やっぱりお地母欲しいなあ(´・ω・)
ダメ元で九重楼行ってみるかね。

そういえば七転斎八起さまがいたんだった・・・(;´ω`)
この方あと何回倒せば解放出来るんだっけかな。
次くらいかな。

お地母は手に入らなかったけど紅涙弾とみどろは手に入りました。
お地母と萌子よこせよ(´・ω・)
今赤い火が燃えてたら結構生かせる気がする、私。


【1021年8月】
公共が上がりそうだったのでついつい投資してしまった・・・
お陰でランク上がったけど、またお金貯めなきゃね。

んで今月は、1回くらい景勝に娘の指導させて今月は交神しようかしらって思ったんだけど、念のため討伐に出てみたら赤い火が2つも燃えてたので討伐に行くことにしました!(;´д`)
ちょ、どうせなら分散してくれ・・・!!
とにかく今月こそお地母!!
って思って九重楼行ったんですけど、まさかの獲り逃しでリセットすることになりました・・・orz
基本リセットしない方針を今回だけは撤回したよ!!
一度も娘と遊んでやらずに一人娘を置いてお地母獲るために出かけたのに収穫なしとかお父さん娘に会わせる顔がないよ!!(;´д`)
しかも何度も失敗して7回くらいリセットしました。
7回て!
生かせる気がしてたのにありえないくらい生かせない!!(;´д`)

お地母持ってる敵が見つからなかったり見つかっても持ち逃げされたり見つかったのにお地母がスロットで当たらなかったり、色々とありえない現象の末になんとか獲れました・・・。
他の鬼が持ってる別のアイテムにも色目使ったりしたのが不味かったね・・・。
別のアイテムはまた別の機会に獲りに来るよ・・・。

まあそんなこんなでお地母と萌子と太刀風を手に入れました。
やったよ、お父さんやったよ!
お地母が手に入ったので、ようやく各迷宮にいる親玉にも挑めそうです・・・(´ω`)
誰から行こうかなあ。


【1021年9月】
うおお景勝全然元気じゃん!!(;´д`)
なにこいつ!!(コラ)

おお・・・それじゃあ・・・
娘と一緒に討伐行けそうなんだけど、しかし1才7ヶ月をわざわざ連れて行く理由・・・(コラ)
いやすごいね、全く。
男子でこんなに元気なの珍しいぜ!
せっかくだから男子寿命新記録更新してしまえ(*`ω´)

さて、そろそろ閃に交神してもらおうかな。
鈴女さまと迷ったけど、八葉院蓮美さまにお願いしました。


「退屈させないでね」って言われたので多分閃は「面目ない・・・」と答えたと思います\(^o^)/
そしておんなのこ\(^o^)/
すごい。
こんな完全なる女系一族になったの初めてだ。
もう女しか産まれないと思っておいた方がいいかもしれない・・・!

あ、そういえば相場屋と鍛冶屋の剣福さんが開店しました。
相場屋どうしようかなー。
前回やって痛い目見たからなー。
でもせっかくだからやってみるかなぁ。


【1021年10月】
調子に乗って相翼院行ってお業さまに挑んで死にかけたよ!\(^o^)/


また赤い火は2つも灯ってるし急にどうしたんだろうか・・・
でもまた赤い火なのにアイテム手に入らなかったりしたのでちくせうと思いました(ノ∀`)
水祭りは持ち逃げされるしな・・・くそぅ。

まあ雷電とか色々手に入った物の方が多いからよしとしよう。
いやーお業さま倒せてよかった・・・!
比和がなーんにも術覚えてない初陣だったのに突っ込んだからほんと死ぬかと思ったwww
勝てたから良かったけど、もうこんな無茶しないようにしよう(;´ω`)

しかし景勝が抜けた穴が痛かった・・・!
景勝がいれば水祭り持ち逃げされなかった。
攻撃防御共に、体では今うちの一族最強かもしれないなー。
比和はここまで行けるだろうか・・・。

なんて言いつつ、閃も多岐も菜穂も体の火が450越えててえらい強いんだけどね。
それぞれが抜けたらまた穴がでかいんだろうなあ・・・。
後世も育てなければ・・・!


【1021年11月】
閃の娘が来たよ!
名前は紅玉にしました(´ω`)

うん、素質はまずますだね。
技の土がめちゃくちゃ高い・・・!
この子は土々呂覚えてくれそうな気がする(*´・ω・)
しかし「苦手:早寝早起き」か・・・ww
親しみのある当主になりそうwww

とりあえず紅玉の指導は景勝に任せて、今月は大江山に行きました。
また赤い火燃えててびっくりだよ。
最近フィーバー気味なんじゃないの?
お陰で双火竜の巻物ゲットしました(´ω`)

それと痩せ仁王・太り仁王を倒した!
こいつらの存在忘れてた・・・(;´ω`)
奥にいるスナドリ大将もかなり余裕な感じです。
この余裕さに釣られて朱点倒しちゃったんだよなぁ、前回は。
同じ轍は踏まないぜ!


で、戻ってきたら景勝が死んだのでびっくりしました。

えっ・・・えええー!!!(;´д`)
そ、そんなー!景勝ー!!
あんた・・・健康度下がって1ヶ月であっという間に逝っちゃうってなんなの・・・!(つд`)゚・
確かに妙に下がってるなとは思ったけど!
景勝ぅぅ!!(つд`)゚・

あらかじめわかってるお別れはまだしも、こういう突然死に近い感じで逝かれてしまうと悲しいです・・・(´;ω;)
卒業か・・・
おめでとう、景勝・・・。
あの世で死んだみんなと仲良くやってくれよ・・・。


【1021年12月】
蔵に鹿皮の腹巻があるのを見て泣きそうになってしまった・・・。
景勝しか装備出来なかった鹿皮の腹巻・・・
景勝はもういないんだな・・・(´;ω;)

うう、娘の比和に装備させるの忘れてただけでこんなセンチメンタルになるなんて!
道理で比和がやたら防御弱いわけだ!
装備させないと!

あー、それから紅玉の指導も閃に頼もう。
親子だし。
それと紅玉の刀も発注しました。
刀のデフォ名が紅玉丸だったのでそのままに。
なんか、紅玉を紅玉って名前にして良かった・・・!

それから、今月は多岐さん交神しましょうか。
風の神様がいいと言っていたのでここはやっぱりこの方に!!


もちろん女の子でしたwww
楽しみですwwww


【1022年1月】
あれ、もう1年経ったんだね・・・早いなぁ。
去年の目標は2つクリア出来たから、あとは残り2柱の神様を解放することが引き続きの目標だね。
ていうか去年あと3柱とか言ってて七転八起さますっかり忘れてたよねwww
今年こそ解放して差し上げたいですwww(ノ∀`)

それと、全迷宮の親玉を最低1回以上倒すことも目標かなぁ。
神様全部解放するのと、親玉戦もう少し楽にするの。
この2つがクリアできたら朱点を倒そうかな。
次かその次の当主になりそうだね(´ω`)

ようやくイツ花が家の増築を進言してくれました。
よっしゃー増築ー!!
家族が増えるよ!やったね閃!

ああそうだ、幻灯屋行かないと!
多岐の娘は間に合いそうにないな・・・
こうなるとわかってたら景勝が生きてるうちに撮っておいたんだけど、仕方がない(´・ω・)
せっかく1月なんだけど、まだお正月額縁がないので質素倹約な額縁にしました(´ω`)

女の子だらけだから花がらでも良かったんだけど、一応男当主だしなんか恥ずかしいかなってww

さて、紅玉も初陣かぁ・・・。
泉源氏覚えてたのでお紺さま倒しに行きました(^ω^)

先月秋津の薙刀手に入れてから多岐が反則的に強くて、お陰でびっくりするくらい楽だった・・・!
なんなのお紺さまに400越えダメージてwwww
反則的過ぎるwwww

あと紅玉の成長も著しいです(´ω`)
比和より成長わかりやすいな、何故か。
やっぱり指導は大切なんだろうか・・・(´・ω・)

そして閃はここまでか・・・。
閃の代でもものすごい成長を遂げたよ、うちの一族は・・・!
お疲れ様、閃!(´;ω;)



次は紅玉が四代目です。
今月で成長著しかったので、きっと紅玉なら大丈夫だと思う・・・!
神様解放とか色々とやってくれるんじゃないかと期待してる!

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR