さて、始めよう。
名前は如月蒼糸(きさらぎそうし)
名字は私が二月生まれなので如月、名前は朱点を倒す蒼い糸(家系)という意味の蒼糸です(*`ω´)

決死隊wwwww
でも美しく散るよりはいいよね、なんかやっぱり死にそうな煽りだけどがんばってる感じがあって(ノ∀`)
そしてオリジナルと同じお地母の木実様と交神いたします。
やはり全ての一族の原初となるのはこの女神様しかおらん・・・!(*´ω`*)
・・・うおぉ!
娘の顔が前回初代咲月と同・・・
・・・じゃなくて体験版俺屍Rの初代と同じ顔だ・・・。
何周もやると子供たちの顔に特別性がなくなっていくネー・・・(;´ω`)
まあいいや、せっかくなので咲月と名付けました。
黄色いので確かに月という感じですね(´ω`)
揃いの衣装は前回青黒だったんですけど、黒がやっぱりイカンなーと思って青藍にしました。
蒼の一族ですしもう真っ青で行ったれ。
さーてではリベンジ開始!
【1018年4月】やっぱりこの形式で書いてしまう自分が恨めしい・・・。
本当は面倒くさいから嫌なのに何故かこれで書いてしまう!
次からはあっさりした感じで書きたいな・・・。
まあ当面はこれで行きます。
飽きるまで。
うおお、開始当初の家、簡素だわぁ・・・!(;´д`)

最後はあんなに絢爛豪華になるとはとても思えないなww
さて、ここで初めて当主の顔見るわけですけども。
おお、これが来たかぁ・・・

いかつい顔が来たなぁww
そして「信条:不撓不屈」と来たか。
うおぉなんだこの当主めっちゃやる気だ・・・!
娘の咲月はやる気ない感じだなwww

「口癖:無理ムリ」て!がんばれ!
厳格で熱血な父親とユルい娘か・・・
いい感じじゃないかwww
しかし毎度思うのだけど初代当主の属性は最初の交神相手に影響されるのかね。
前回もそうだったし今回もそうだ。
金髪で緑の目だからなんだか洋風な感じなんだけども・・・ww
素質は父親の方が平均的かな。
まあそれも味だよね!
あ、装備品に源太の剣とお輪の薙刀がある・・・。
そういえば俺つぶのキャンペーンでもらったんだっけな。
今頃ダウンロードアイテムの恩恵に預かることになるとは・・・(;´д`)
さて、とりあえず奉納点もお金もないので討伐いてきます!
やっぱり最初はあそこだろう。
相翼院。
【1018年5月】大丈夫そうだったので討伐続行してみたよ!
二人とも術をなにも覚えてないのでなかなかしんどい(;´ω`)
とりあえず若葉の丸薬が・・・
丸薬よこせゴルァアアアって感じで戦ってた。
槍の指南書があるんだけどまだ取れないよな・・・(´・ω・)
蛇麻呂の巻物が取れただけでも良しとしよう!
装備品もいくつか手に入ったし!
数字の上では初代の方が素早いんだけど実戦では何故か咲月の方が圧倒的に素早いねー。
でも流石に剣士だけあって攻撃力は蒼糸の方がダントツ。
男の人だしね!父だしね!(*´∀`)
年齢も上だしなぁ。
蒼糸は地上に降り立つまでの8ヶ月、どこでどうやって過ごしてたのかなぁ。
【1018年6月】うお、もう夏なのか。
相翼院に行っただけで最初の春が終わっちゃったね・・・(´ω`)
それにしても、ソフトリセットがないのがほんと不便だわ俺屍。
とりあえず、意外にお金稼げてたので商業部門に投資っと。
初期は投資額少なくて可愛いもんだなぁww
それから交神するよ!
お地母の木実さまと交神するよ!
どうしても同じ一族だと同じ神様を選んでしまうね・・・(´ω`)
結構奉納点稼げたからもっと高いところ行けるんだけど、ここは譲れないんだよなぁ。
「言わなくてもわかっていますよ」みたいなこと言われたww
ほんとこの方は母性の塊みたいで癒されるわ・・・(*´ω`*)
そして女の子!
髪の毛青かったので水系の遺伝子が強いのかしら。
記念スクショ撮りたかったのに何故か撮れなかったorz
遺伝情報それなりに伸びた気がするから1回だけで行くぜ。
今回はなるべく交神リセットしないで行きたいなぁと思っているがどうなるだろうか・・・(・ω・)
【1018年7月】夏なので、せっかくだから白骨城行ってみた(´ω`)
サクサク先に進め過ぎて死ぬかと思ったwww
流石に恨み足はまだ倒せないけど、恨み足手前まで行けるっぽい。
死にそうになるけどwwww
でもお陰で楯削りが手に入ったから良しとしよう(´ω`)
二つ扇と速瀬も欲しかったな。
いつ取れるかなぁ・・・(´・ω・)
蒼糸の攻撃力は文句なしなんだけど、咲月の攻撃力だとまだ大将を倒せなくて厳しいなー。
いやぁ蒼糸死ななくてよかった・・・
何度か危機だった(;´ω`)
流石に討伐続行はできなかったわ、娘も来るし。
【1018年8月】娘キター!

んん、素質はまずます・・・
というか若干下がってる気がするけど気にしない!
「特技:寝だめ」てwww
どうも初代の娘らはのんびり屋さんみたいだな(ノ∀`)
熱血父さんと面倒くさがりな姉と猫みたいに良く寝る妹か・・・
なんか和む(´ω`)
名前は晴海にしました。
そして一族初の弓使いヒャッホウ!
また女系家族になりそうな気がしないでもないがまあなんとかなるだろう(´ω`)
割とお金稼げてたので宗教部門に投資しといた。
次はまた商業部門かな・・・。
まだ品ぞろえ悪くて買えるもの少ないんだよねぇ。
がんばって投資しないと。
んで今月は鳥居千万宮行ってきたんですが、紅こべ大将ってこんなに強かったっけ・・・?
本当はまた二ヶ月またいで討伐行く予定だったんですけど、紅こべ大将が強すぎて泣く泣く帰ってきました(つд`)
地鳴りの巻物ゲット!
しかし他にも防人とか花連火とかお焔とかがあったので、うおおそれ寄越せ!寄越せ!って思いながらガツガツ戦って来たんですけどダメでしたね・・・(´ω`)
奥に行くとポロっと取れたりするんですけど、まだ無理かな。
【1018年9月】もう秋かぁ。
こんなにワンシーズン過ぎるのが早いゲームだっけか。
多分前はリセットばっかりしてたから長かったのかなぁ。
今度はあんまりリセットしないようにしたい!
って思った傍から投資でリセットするというね・・・!
商業部門に投資しようと思ったら、思ったよりたくさんお金が必要だったので娯楽部門に投資しなおした(ノω`)
もう癖みたいなもんだなぁ、うん。
そして珍しく防具屋さんでお買いもの。
前回は投資ばっかでほとんどお買いものしなかったからね!
たまにはしないとね!
そして今月は九重楼に行ってきたんですけど・・・
七天斎八起倒せた!!(゚д゚)
えっ・・・えええー!
弱い・・・!!(;´д`)
巻物的にはなんの収獲もなかったんですけど、アレが倒せたのでなんかもういいやと思って帰ってきました。
晴海が来月実戦入りするしね・・・!
しかしそろそろ咲月に交神してもらおうかなぁ。
今月交神すればよかった。
ううむ。
【1018年10月】奉納点2000点も貯まってるwww
これだからしっかりモードは・・・(;´ω`)
どうしようー。
せっかくだから1000点くらいの神様にお願いしようかしら。
うーん・・・
いや、もう少し低めの御方で・・・。
って思って画面開けたら十六夜伏丸さまにカーソルが行ってたので一瞬ぐらついたんだけど、そういえば咲月は自分の足りないとこ補ってくれるような方がいいって言ってたのでやめました。
咲月の足りないとこというと風か火だなぁ。
風っていうと怒槌丸さま・・・
・・・・・・。
愛染院明丸さま行こうか!火だし!
あかん・・・。
このゲームほんとに自分が面食いだと思い知らされるわ・・・。
ではこんな感じで!

お相手つかまつっていただきました。
そういえば愛染院さまと交神するの初めてだわぁ。
なかなかお似合いなんじゃないだろうか(´ω`)
やっぱり交神画面はスクショ撮れないっぽい。
すんごく遺伝情報伸びたんだけど、また・・・女の子・・・!!
女系スパイラル・・・!!(;´д`)
そういえば明丸さまともう一回交神したいのだけど、この交神でどこまで神格上がってしまわれるだろうか・・・(´・ω・)
ああっ2000点越えられてしまったら手が届かないことに・・・!
しまった、やっぱりもう少し低めの御方にしておけばよかった・・・!
【1018年11月】早いなぁ・・・もう11月かよ・・・(;´ω`)
晴海が初陣なのでとりあえず相翼院に連れてったよ!
せっかく赤い火が燃えてたんだけどあんまり生かせなかったな・・・(;´ω`)
とりあえず矛錆びの術は手に入れたんだけど、槍の指南書欲しかったよう(つд`)
まあいいや、今回は流れに任せよう・・・。
このまま進めます!(`;ω;´)
とりあえず咲月の娘を出迎えに一旦帰ろう。
【1018年12月】咲月の娘が来たよ!

名前決めようと委任ボタン押したら吉備子って名前が出てなんかぴったりだったからそれに決めた(´ω`)
すんごい火が強い。
流石明丸さまの娘だなぁ・・・(;´ω`)
そして明丸さまがすさまじく昇格してしまわれたので本気でもう手の届かないことに・・・(つд`)゚・
あああやっぱり調整すればよかった!
うわあああ(つд`)゚・
咲月の次のお相手は違う神様だな・・・(´;ω;)
やっぱ風馬慎兵さまあたりにすればよかったかー。
いやでもやっぱり2000点超えられてしまうと厳しいからもうこれは仕方がないんだきっと。
多分吉備子がすごく育ってくれると思うのでそれを励みにしよう・・・。
さーて今月はどうしようかなぁ。
蒼糸どれくらい生きてくれるんだろう・・・(´・ω・)
長生きしてくれそうなら九重楼に2ヶ月滞在するんだけどな。
って思ったんだけど来月の健康度がだだ下がりしてたので慌てて帰って来たorz
やっぱり初代は1年6ヶ月しか生きられないんだね・・・!!(´;ω;)
まあまあ奉納点も稼げたし、ツブテの巻物も手に入ったので今回の討伐の成果は上々かな。
結構上まで昇れることが判明したけど、蒼糸頼みの進軍だから次からはこうは行かないだろうな・・・!(;´д`)
【1019年1月】あっという間に年が明けてしまいました。
今年は紅こべ大将ひねれるようになるぞー!!
相翼院と鳥居天満宮の一段奥まで行くぞぉー!!
とりあえず今月は交神しよう。
咲月さんの交神。
うーん、1回目の交神もう少し早く交神すればよかったな・・・!
来月から厳しい戦いになりそう(;´д`)
蒼糸は吉備子の訓練おながいします!
そして生きてるうちに幻灯屋。
熱血頑固親父な蒼糸らしい飾り気のない額縁での記念写真になりました(´ω`)

ていうかいつの間に熱血頑固おやじになったんだろう蒼糸。
なんか産まれる子供が女の子ばかりだからか、すっかりキャッキャしてる娘たちと頑固なお父さんというイメージになってしまった(´ω`)
きっと無口で頑固なんだけど戦いになると鬼の形相で前線に立つかっこいい父ちゃんなんだと思う!
そして娘たちにとっては堅物で怖いお父さんなんだけど戦いぶりから自分たちへの愛情を感じ取っているからお父さん大好きなんだと思うぜ!
そんな頑固おやじの最初で最後の記念撮影と思うと、なんか、悲しくなってきた・・・(´;ω;)
さて、咲月さんの交神・・・
ううっ・・・
また十六夜伏丸さまにカーソルが当たってる・・・(;´д`)
これはもう、伏丸さまと交神しろってことだよね!
きっとそうだよね!
実は伏丸さまから想われてたとかだったらめっちゃ萌えるんだが!!
ではよろしくおながいします!!

めっちゃ素質伸びてびっくりしたわ・・・。
やっぱり執拗にカーソル合ってただけあって相性がよかったんだねきっと(にこっ)
そしてまたおんなのこ!!\(^o^)/
なんかすごい華やかなことになってる・・・。
今回は男女産み分けしてないから仕方ないんだけど、そろそろ男の子来てほしいな・・・!
【1019年2月】うおお蒼糸まだ生きてた!
うおおお!嬉しい!!
あ、そうか健康度下がり始めてから2ヵ月は普通に生きるんだっけか・・・。
おおお・・・(´д`)
もう一人の孫と一緒に記念撮影できるまで生きてくれないだろうか、蒼糸・・・。
とりあえず吉備子が初陣なのでお約束のように相翼院行ったら白浪河太郎さまは解放できるし槍の指南書は手に入るしで(゚д゚)ってなった。

お・・・おおおおお(つд`)゚・
蒼糸の死出の餞にこんな大きな戦果を・・・!!
こんなにいい戦果が上げられるなら蒼糸連れて行けばよかった・・・!!
いやでもアレだ、家で待つお父さんのために娘たちはがんばったんだよ
お父さんを喜ばせるためにがんばったんだよ(つд`)゚・
よくやった娘たち!
よくやった!!(`;ω;´)
ああっ蒼糸の最後のステータス撮っておくの忘れたー・・・!!(;´д`)
まあいいや・・・。
どうせ健康度下がっててちゃんとしたデータ取れなかっただろうし。
咲月からはちゃんと撮っておこう、うん。
そしてやっぱり初代は1才6ヶ月しか生きられぬ(´・ω・)

俺の屍を越えてゆけッ!
やっぱり初代は男の方が遺言に重みを感じられるね・・・
蒼糸の不撓不屈精神はきっと娘たちが受け継いでいくよ!(つд`)゚・
なんかやっぱり色々後悔しながらのプレイになってしまうなww
まあそんなもんだ。
何回リセットしても、思うようにはならないんだよねぇ。
でも、それがいいのかもしれないな。
リセット極力減らしただけ前進してる気がしてる(´ω`)