忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[2029]  [2028]  [2027]  [2026]  [2025]  [2024]  [2023]  [2022]  [2021]  [2020]  [2019

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

姉の結婚1~5巻

うっかりせつなすぎるマンガを読んでしまって今週ずっと胸が痛かったという...

広告に釣られて5巻まで買ってみたんですけど完結してから読めば良かったーーーと非常に後悔しております...
ツライ...

拍手




不倫ものってわかってて読んだ私もアホだけど思ってたより切なすぎて苦しかった。
うごおおお...
真木さん...真木さんの気持ちを思うと...うごおおお...
変態だけど一途過ぎて苦しい...!!!
真木さん既婚者だけど元々愛のない結婚なんだし奥さんが離婚に応じてくれれば丸く収まるはずなんだけど、奥さんがたびたび絶対別れないって念押ししてきて胃に来る。
というか奥さんが離婚してくれるためには奥さんが心から愛する短大教授が離婚して奥さんと結婚してくれないといけないのでそもそもその短大教授が諸悪の根源なのではあるがー...!!!

ていうか真木さんもややこしい人と結婚しちゃったね...
違うタイプの人だったらとっくに離婚できてたのにね...

妻がいるのに想い人に再会したからって手出すなよって最初は思ったけど結婚のいきさつとか今の仮面夫婦っぷりがわかると気持ちはわからんでもないっていうか
そもそも真木さんの父親が借金の保証人なんぞにならなければ真木さん結婚してなかったのにとかも思うけど結婚しなかったらヨリさんと再会もしなかったわけで
そしてああいう妻じゃなくてちゃんと普通の感性の妻だったら普通に愛のある家庭になっていたかも知れないけどもしそうだったら果たして再会した時ヨリさんと関係を迫るだろうか、いや真木さんならそんなことはするまいそうするとあのじりじり焼けるような恋心を抑えてただ暮らす選択をしていたのであろうなどを考えるともう頭があああああああもおおおおおおああああ。
そもそも再会が出会いの30年後って!
でもその設定だからこそあの切ない感じがでているわけで!!

つらすぎるから早くハッピーエンドになって連載終わってくれよ(ひどい)
私は真木さんに幸せになってほしいんだよ!
なんかもう思うさまヨリさんを愛させてあげたいんだよ!(´;ω;`)

ヨリさんの方は元々不倫癖があるっぽいしなるべくしてああなった感じがあるのでなんだかあんまり同調できない自分がいる(え
ごめん...所々に描かれる恋愛遍歴にヒいてしまって...
どうしてそんな都合のいい女やってきちゃったのヨリさん...
なんか周りから勝手にそういうレッテル貼られちゃった感じはあるからちょっとかわいそうでもあるけども...。
大人な性格が災いしちゃったのかしら。ううむ。

というか●ぇら好きな女の人があんまり好きじゃないのでつ...
まあ別にヨリさんも好きなわけじゃないんだとは思うけど。
真木さんから来られると流されちゃうから防衛のために自分から攻めてただけなんだろうなー。
しかしその努力の甲斐もなく結局流されていたけども。
アレだ、嫌われるために捨て身で嫌な奴を演じた時って、それが受け入れられてしまった時にどうしようもないドツボに陥るんだな。文字通り捨て身だってことをちゃんとわかって覚悟しとかないとやっちゃダメだな。
ヨリさんはそういう覚悟してなかったし、なにより真木さんの愛を浅く読んでたからことごとく自滅して行った感じがするね...
そういう意地張ってた時点でもう意識しまくってたから最初から勝ち目なかったところもあるし...。

別れちゃったときはヨリさああああああああん(´;ω;`)って思ったけど仕方ないな、不倫だからな!だめだよな不倫は!
いくらのめりこんでも所詮他人のものだからな!
でも1話の時は女を捨ててゆっくり老いていくとか言ってたヨリさんが「愛じゃダメなの、結婚じゃないと安心できないの」とか言うところまで来てたので真木さんも罪深いなあと思いました。
あんな心穏やかにおひとりさまプチ老後生活を設計してたのにな。

それともアレが本来のヨリさんなのかなぁ。
真木さんは割と昔から今の真木さんなんだけど、ヨリさんは色々と心を折られる経験をしてきたうえで今のヨリさんになっているので、恋愛モードのヨリさんが本来どんなだったか全然想像できないわ。
なんか昔他の人と付き合ってた時のキャッキャしてるヨリさんが今のヨリさんと全然繋がらなくて謎い。
ヨリさんが普通に真木さんと付き合ってたらどういう感じになったんだろうな~。

...などと思いつつ。

二人が別れた後は読み進めるのが非常に苦痛だったんですけど、お付き合いしてる時には表面化しなかったお互いの想いやそれぞれの事情などが描かれているのでそこが見どころかなと思います。
熱烈な女学生と真木さんのお話は最初すごいやだここの話と思ってたんだけど、今では結構好きな話。

あと、ヨリさんの結婚が破談になってからもたびたび登場する川原さんが今後どう関わってくるのか気になる。こわい。
あとはヨリさんの妹とか、最近仲のいいお友達の新川さんとか...
主にヨリさんサイドの脇役たちの動きが気になる。

まだまだ話が続いているので、ここからどうよりを戻して行くのかを楽しみに続刊を待とうと思います。
よりを戻す前提で読んでいるから戻さなかったらまたドツボにハマってしまいそうでこわいよ(((((´ω`)))))
つうか紙媒体では6巻まで出てるのになんで5巻までしか置いてないんだよブックパス...
ざけんなよ...いつ出すんだよ...早く出してよおおあああああ(´;ω;`)
紙媒体で出てから4ヶ月近く経つんだぞどうなってる...!!

勢いで「娚の一生」も買っちゃったんだけどね。
そっちはハッピーエンドだったからきっとこれもハッピーエンドにしてくれると思ってるんだけどどうなのかなぁ。

娚の一生の方は、なんか10年後真木さん(未婚)とちょっと若いヨリさんのお話っぽい感じでした。
偏屈な年上男と不倫癖があって恋愛観をこじらせた非常に自己評価の低い仕事のできる有能な女のお話という...
年齢差があるぶん淡々とした穏やかな話になっていたから、姉の結婚を読んだ後だとちょっと淡白だったかな?
姉の結婚の方が男の方が若いぶん情熱的で、お話が長いぶん色々丁寧に描かれてる感じする。
二人とも色んなとこ行くから舞台背景が色々だし、脇役も多彩だからねえ。
娚の一生は基本二人が暮らしてる屋敷が舞台で、閉じた人間関係の中の穏やかな日常って感じだったから。
そんなわけで、穏やかな娚の一生を読んだお陰で姉の結婚でズキズキしてた心が少し落ち着きました...。

早く真木さんとヨリさんも結婚しないかな...
ていうかまずは早く続刊出ないかな..._(┐「ε:)_
単行本発売ペースが年2冊とか...死にそう...

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR