忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[2034]  [2033]  [2032]  [2031]  [2030]  [2029]  [2028]  [2027]  [2026]  [2025]  [2024

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦国BASARA3宴 片倉小十郎

今更ですが宴をやります!

ていうか世間では4が出てだいぶ経つしBASARA3とかもはや懐かしいよ((((´ω`))))
タイトルムービーが文字通り宴で笑ったwww
ねぶたかー!
なんか組み合わせが色々新鮮でしたww
家康くんと佐助が戦ってたり、一緒に上を見上げてる面子の並びが...
でも蒼紅コンビと瀬戸内コンビは一緒だったな。
そこは盤石なんだなww
あと小十郎さんと佐助は右腕コンビってことでいいん?

ラストに盛りあがった信長さんの塔にちゃっかり天海が並んでて笑ったwww
お前wwww
なにちゃっかり並んでるんだwwww

そして松永ェ...
気が重い...松永の存在気が重い...

拍手




などと色々思いつつ、まず誰からやろうかn...ウワアアアアアいっぱい選べるうううう。
え?なんで?
3のデータと同期したから?(´д`;三;´д`)
あおお...既に松永が出ているではないか...(気が重い)

選び放題だけど最初だから基本ってことで小十郎さんからやるよ!
「地の果てまでも!」
重い!相変わらず覚悟が重い!
もう一回選んだら「右目の戦だ!」って言われました。

では、難易度普通で行くぜ!
ところでこれ装備とかいじれないんだけどどうすればいいんだっけ。
まあいいや、始めてみよう。

第一章:幽けし竜爪
ストーリーは3の少し前、伊達軍が三成に負けて手負いの筆頭を抱えて敗走するところから。
あ、ここで装備とか選べるんだ...
ていうか、出陣先がいきなり松永ェ...(((((´皿`)))))
私のこれはもうアレルギーと言って過言ではない。
松永アレルギー(((((´皿`)))))

武具まだ何も持ってないけど仲間はいっぱいいるぞー!
3の同期ばんざい!\(^o^)/
......誰にしよう。いすぎてわからない。
筆頭は手負いという設定だからやめておこうww
...うーん。
慶次にしようかなぁ。
慶次あたりなら松永興味なさそうな気がするし、特殊能力もまあ悪くないかな。
本当は白い虎さん連れて行きたいところなんだけどなwww

さて、出陣!


...伊達軍がお通夜のようだ...。
やだなー...この雰囲気で松永出てくるのか...
泣きっ面に松永(´皿`)
慶次連れてきてよかった...!
ちょっと和む!

そしてBASARAのやり方を何もかも忘れている。
とりあえず小十郎さんのモーション確認だ。
確か英雄外伝ではえらい癖があって使いづらかった記憶が...
そうだ、縦切りばっかりなんだこの人...(;´ω`)

でも931Hit行ったーΣ
えっ小十郎さんでこんな行ったの初めてだ...!
モーション使いやすく改良されたのかな。

そして伊達軍みんなが豊臣軍恐怖症みたいになってた...
そうか、みんなここまでこてんぱんに負けたことなかったんだろうなあ...

しかしそんな中うちの小十郎さんは途中に釣り下がっている青い箱をどうやったら壊せるのかわからずに右往左往していた。
結局わからんかったんだけど、一体どんな仕掛けが隠されていたんだ...!

そして松永になんで出会ったのかもよくわからなかった。
お互いにどこかに行く途中で偶然会っちゃったみたいな感じかな。
なんか不穏なこと言ってた気がするんだけどここで会う前にどこで何してきたんだ松永...
嫌な予感しかしない((((´皿`))))

ところで難易度えらい下がってません?
簡単過ぎて松永の会話終わる前に倒しそうになっちゃったから逃げ回ってた。
でも甘く見て難易度上げるとボス戦で死ぬんだよなー。
さっきも逃げ回ってる間に結構松永にやられたしなー。
とりあえず次もこのまま行ってみるか。


第二章:東の末路
松永と遊んでる間に家康君が豊臣を滅ぼしてくれたので安心して帰ろうと思ったら謙信様がお館様に戦を仕掛けた矢先の川中島に入っちゃったもよう。
おお、慶次が敵か。
じゃあ仲間替えよう。どうしようかな。
...家康君かなって思ったんだけど慶次への嫌がらせになっちゃうなー...
とらさん違いで白い虎さん連れていこう虎さん。がおー。

いざ出陣!

謙信様が傷心の慶次に優しい...!
そして無敵の男なつかしい...!

って思ってたらいきなり慶次いてびっくりした!(;´д`)
慶次の曲好きだー!
そして傷心の慶次に傷心の小十郎さんが喝を入れる戦いに。
「優しいな...みんな...」
戦なのになんなんだこの甘さはwww
慶次は相変わらずみんなに可愛がられているな...

ちなみに慶次けっこう強くて焦った。
あ、さっき松永だったから弱かっただけ?マジで死ぬかと思った(;´д`)
んであのボタン連打する切り合いで勝って倒したので本当に喝を入れた感じになって楽しかったwww

あと、虎さん!
白い虎さんかわいい!もふもふ!
大きくて頼もしい!どっかーんって突撃するのかっこいい!
もっふもっふ!(*´ω`*)
あとこの戦場、馬がいるのがいいなwww
白い馬に乗って白い虎を連れ歩いていたら幸せな気持ちになったwwww
そして小十郎さんの馬の乗り方...
相変わらず右手が落ち着かないぜ...。

さて、無敵の男が嘗めたことを言ってるので小突きにいかなければ。
...って思ってたんだけど、たった3回切っただけで倒してしまってとてもやるせない気持ち。
まあ謙信様とかすが出てきたし慶次ももう一回出てきたからいいよ...(´・ω・)

なんか小十郎さんが感情のままに相手を冷たいのなんのと言うの珍しいし謙信様からも非道とかなんとかボロクソ言われておるwwww
小十郎さん冷静そうに見えてかなり動揺しているな...

慶次ともう一回戦ったけどなんかもう思い出の世界の住人というか、脱け殻みたいになってた...(;´ω`)
その後かすがに会ったら大喧嘩になって笑ったwwww
「なんでけが人を抱えて迷い込んできた!迂回するなりあっただろう!」
怒られたーwww
ですよねーwwww
んで「そっちこそあんな状態の奴戦場に出すな」「わ、私だって止めようとしたんだ!」みたいな感じになってかすが可哀想だったwww
相変わらず押しに弱いというか、甘いなーかすがは(´ω`)

そして謙信様はやっぱり後進を導く役目なんだなぁ。
3の時も幸村を導いていた...
毘沙門天というより、なんだろう、阿弥陀如来...?(-人-)

そしてお館様が病床に伏したことを知ってかすがと共に氷の世界に消えて行ったんですが、あれは...
...氷の精...?(´ω`)


最終章:明け方の月
えっ早っ。
三章で終わりなのか。
サラッと終わるって聞いてたけどこういうことかー!
その分キャラ増やしたってことかな。

そして奥州に着いたものの筆頭が目覚めないまま、豊臣も武田も破って快進撃の家康くんを迎え撃つよ!
...結構えげつない攻め方するなー家康くん(´ω`)

味方は虎さんのままでいいや。
出陣!

奥州包囲網って新しい戦場かな。
ところどころ野菜畑があって和むwww

目覚めない筆頭に詫びる小十郎さん。
個人戦が楽しくなっちゃって団体戦だったことを忘れてました的なことを言っている。
そして盛り土に刺さる剣の山ー...うおあ...

家康くんが同盟を組みたいと言ってきたので、やっぱり家康くんは家康くんなんだーと気を抜いた瞬間に忠勝が友情の証(徳川の援軍)を運んできた。
えげつねぇぇぇぇ!!!Σ(;´д`)
でも好きなだけ腹を探ってくれみたいなことを言われたぞ...
相変わらずオープンだな、えげつないけど!

ちょwwww
ただでさえ続々と援軍が来るのに勇気の証追加キターwwwwww
え げ つ ねええええwwwwwww

でもなんか伊達軍が元気を取り戻してて嬉しい!
戦いキツイけど嬉しい!
あと敵にも白い虎さんいて紛らわしい!(;´д`)

みっつめ追加キターーーwwww
友情・勇気と来たら希望の証だろうなって思ったら希望の証だったwww
当たっても嬉しくないっていうかもうお腹いっぱいwwww(^q^)

なのに「奥州を相手にするには数が足りなかったか?無礼と取られなければいいんだが...」とか言われて怖いwww
天然怖いwwwww\(^o^)/

家康くん!
小十郎さん怒ってるから!
額に青筋浮いてるから!
気付いてええええwwww

あ、でも小判兵も落としてくれている...
お気づかいなんだかなんなんだか...wwww
っていうか作物の上に容赦なく援軍箱を...うおおおお...

ヒイイ!!
忠勝の手によって強制的に絆の橋がかかったああ!!(;´д`)
違う...私の知ってる同盟と違う...!(((((;´д`)))))

そしてここにきてようやく伊達軍が満身創痍だと気付く家康くん...
って、気 付 い て な か っ た の か

天然め...!!!

そして手当を申し出たところ小十郎さんが頑なに断ったため、勝負となりました。
なんか、うん、この爽やかさ。
家康くんやぁ...(´ω`)

そして忠勝の弱さに愕然とする。
家康くんは手加減するなって言ったけどこれ絶対手加減してるよね?
してるはずよね?
忠勝はこんなもんじゃないはずだ(´;ω;)
いくら家康くんが強くなったとはいえ主より弱い戦国最強なんて私は...私は...!

家康くんの方はすごい固かったわ。
攻撃力そんなないのに全然体力減らないからちょっと長い戦いになった。

そして勝った...んですがその後のムービーで負けました。
地面に突き立った剣を引き抜こうとする小十郎さん...
死んだ仲間たちの魂がまるで天の川のようになって加勢にやってきて、あー小十郎さんが月なら伊達軍の仲間たちは星なんだろうなぁとかぼんやり思った。
そしてそんな伊達軍の絆に感じ入って爽やかに軍を退く家康くんはどこまでも太陽だ...
小十郎さんと家康くん、並ぶと本当に小十郎さんは月で家康くんは太陽だなぁって...
ええ、本当に...。


こうして無事に奥州を守りきり、右目の戦いが終わりました。
そして謙信様が増えたー!Σ
えっ今でさえすごい多いのにこの上まだ増えるのか!
って思ったら天下統一で使えるようになっただけだった。
ということはストーリーモードは8人で固定かな。

次誰にしようかなー。
順番で行くと佐助かなー。
でも松永がなんか言ってたのが気になるな...うーむ...

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR