忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[947]  [946]  [945]  [944]  [943]  [942]  [937]  [936]  [934]  [930]  [925

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちはやふる

そういえばまだ10巻の感想書いてなかった。
書かないと本がしまえない(笑)

拍手




やっぱ面白いなあ、ちはやふるは。
全国大会の都選が始まったので、今回もいい感じに熱血してました(^ω^)
今回はちはやちゃんの成長というよりは周囲の成長が大きいかも。
いや、ちはやちゃんも強くなってた。人の背中を預かることで強くなるタイプか・・・
男前だな・・・!(;´ω`)

あとは一年生二人。
花野さんがちょっとずつ成長してるなー。
最初はほんとどうなるんだと思ったけど、だんだん可愛く見えて来ました。
女子部員だしね!ちはやは男子扱いらしい(笑)
女子だからセクハラちっくな目にもあってて、あーこの子はこういうポジションかと思いました。
災難だったね;
女の子とかるた部員の両立も大変なんだなあ・・・(;´ω`)
でもだんだんかるた部員らしくなってきてますね。
そうやってかるたに打ち込んでればいつか太一も見てくれる・・・かも?;

筑波君は小ズルイな(;´ω`)
気持ちがはやるのは仕方がないけど、先輩の言うことは聞かなきゃダメなんだぜ(´・ω・)
怒られつつ励まされつつ、先輩たちを見ながら成長していくのがなんだか微笑ましいです。
まあ先輩が強すぎるのはプレッシャーだけども(笑)
あと、面食いの筑波くんが机くんにかっこよさを見出したのは成長だと思います!
人は顔じゃないんだからね!(`・ω・´)

机君は今回も渋くかっこよかったです。
どんどんブレーンとして成長してるなあ、机君。
感性抜きでひたすら頭で考えるところは太一に似てるけど、太一は自分の強さを追求しなきゃいけないからそこまで人を分析してられないしね。

太一の頭でっかちぶりは本当にうんざりします(;´ω`)
あいつもっと力抜いて生きればいいのにと思う。
でも感性ないしなあ太一は・・・
多分本当はかるたに向いてない人なんだろうなあって思う。
それでもがんばるんだからああやってもがくしかないんだろうなあ。

そしてどうやら運もないことが判明。
太一・・・うん、わかってた、あんたは苦労性だよ・・・(;´ω`)
ちはやとか新とは違って自分のことだけにはなれない人だしね・・・;
あー、なんかアレか。
アイシールド21の桜庭君みたいな感じなんだ、太一って。
新は進さんだな。
努力する天才に対して凡人はどうすればいいんだ?っていう台詞が思い浮かんだ。
なんか太一は自分が一番欲しいものは手に入れられないタイプかなーって思うけど、そろそろA級くらいは受かるといいなあと思いました(´・ω・`)

あと、A級の坪口さんが他校かるた部の顧問になってて吹いた。
なにやってんすか元東日本代表www
でもそういえばこの前教員免許取ったから春から高校教師だよって浮かれてた気がする。
まさか伏線だったとは・・・!
青春してて教え子みんな可愛かったです。
なんて素直ないい子たち・・・!(キュン)

でも佐々さんは怖かったです(笑)
すごいな、やっぱどこにも一人くらいは異色を放つ存在がいるものですね(笑)
あと、坪口さんの「一生懸命は楽しいぞ」っていう台詞は名言だと思います。
一生懸命は楽しいですよね!(*´∀`*)

それからヒョロくんですよヒョロくん。
いつの間にかかっこよくなっちゃってまあ。いや外見は全く変わってないけど(笑)
彼女まで出来ちゃってまあ。
肉まんくんのお姉さんの行動力には目を見張るばかりです(笑)
つーか巻末の4コマが本編に続くとは思わなかったわww
普通にフラれると思ってのに、お姉さんすごいwww
そしてお姉さんに対してヒョロくんがクールすぎてかっこよく見えるww
クールっつーか一言も喋ってないだけなんだけど何故か女に惑わされないクールな男風に書かれててかっこよく見える不思議www

あとドSの須藤先輩に付いていけてるところが好きだ。
一人だけビビってないどころか登場を待ちわびていた・・・(笑)
ヒョロ君も須藤先輩を少し恐れていたのになあ。
士気が低下している今の北央を嘆いて焚きつけてくれる存在を待ち望むとか、実はかっこよかったんだな、ヒョロくん。
太一と同じで自分を諦めないし、志が高いって素敵だ(^ω^)
机君といい、見る目があるね肉まん君のお姉さん。

で、須藤さんは卒業してもやっぱり須藤さんなんですね・・・
出て来ただけであんなに恐れられるって、日常の部活風景どんなだったんやろ・・・(;´ω`)

甘粕くんの真面目な顔って初めて見た。
あんな顔するんだなー、須藤さんがいると(笑)
そういえば甘粕くんって去年から北央在籍のA級やってるのに全然スポット当たってこなかった。
ちはやとどんな戦いするんだろう、楽しみ(´ω`)

それと顧問の先生がどんどんいい人になっていく・・・!
なんて生徒思いの女帝!!(つд`)゚・
これはテニス部の方でも好かれてるんだろうなー。
ちはや達が先生に向かって三つ指ついて頭下げたのはある種の感動を覚えました。
最近こういうシーンなかなか見ないよな・・・
いや、三つ指まではつかなくても目下の人が目上の人に自分から頭を下げる構図(´・ω・`)

まあ、嫌な上司とか嫌な先生もいっぱいいるからね。
頭を下げたいと思わせる人が減ってきてるのかなー、とかぼんやり思ったりした。

とにかく次の巻も楽しみなんだぜ(`・ω・´)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR