10枚目観ましたー。
2枚同時に来ちゃったからね(´・ω・)
でもやっとあと3枚だよ!(`・ω・´)

・因果応報
チッ・・・これだから宗教ってやつは・・・!
・・・あれ、そういえばカルト的な話って2回目じゃね?
なんか前にも1回こういう話が出て来たような・・・あれ?
ああそうだ、箱根越えの時かな。
あの時は山伏だったね、うん。
みんなもカルトに騙されちゃダメですよ(´・ω・`)めっ
カルトに騙される人の特徴っていうと、頼るものを得て安心したい人と、他人と違うという優越感を得たい人と、単純に組織の力を利用したい人と・・・そんな感じなのかしらん。
心を強く持ちましょう(`・ω・´)ねっ
宗教になんて入らなくても、神様はちゃんと見てくれてます。
見てるだけ(ノ∀`)
でもたまに、因果応報という形で応えてくれますよ。きっとね。
さて、そんな宗教観はいいとして。
フランシスコ・ザビエル三世が非常に気持ち悪かったです・・・
つーか偽物じゃん!;
鼻が気持ち悪いと思ったらつけ鼻かよ!
ヒゲまで偽物かよ、それくらい自前でなんとかしろよ!:
ちょっと顔の濃い日本人でした・・・つーか目がロンパリ過ぎてマジで気持ち悪かったです。
アレに求婚されて追い回されるユリさん・・・可哀想に(;´ω`)
でも、「ひまわりの匂いのするお侍さん」て通り名だったのか・・・
なんて曖昧な呼び名なんだと思ったらそれで通じるものだったとは;;
そしてやっぱりお父さんだったね。
キリシタンだとは思わなかったけど。
そっかー、髑髏の目を覗くと十字架になってたのか・・・しかしユリさん、よく一目でわかったな。
・・・あれ、つーことはフウちゃんのお母さんもキリシタン?
どうなんだろ、わからん・・・
でもまあアレだ、結果的にみんなの洗脳が解けた上にザビエル三世は銃の暴発で死んじゃったし、良かった良かった・・・
サブタイ通りの結果でしたね。
そして目的地がはっきりとわかった一行。
確実に終わりに近づいてますね(´・ω・)
終わるのは分かっていても、ちょっとさびしいな。
・悲歌慷慨 其之壱
ひかこうがい。
IMEは一発変換してくれませんでしたけど、一応四字熟語だったんですね・・・
サブタイ通りの話でした。
つーかまたDVDまたいで続くのかよ(つд`)
んもー!!!
はなれ瞽女の沙羅さんが突然旅の一行に加わりました。
そして最初は好意的だったフウちゃんが焼きもちモードに。
フウちゃんて普通の女の子なんだろうけど、こういうところイラッとする。
ワガママ欲張りなところが。
いつかどっちか選ばないといけないんだよ?(´・ω・)
もちろんどっちも選ばない選択肢もありますけどね。
ちなみに個人的にはどっちかと恋愛とかになってほしくないなあーと思っています(´・ω・`)
まあ、ムゲンじゃ喜んでついていくと思ってジンさんにお願いしたらあっさり了承されてしまって、別れた後に「ジンなら断ると思ってたのぉぉ!!」って大泣きしてたところは素直で可愛かったけどね。
ジンさんは基本断らない人だからな・・・(;´ω`)
もちろんムゲンは行く気満々だったし、どっちに頼んでもフウちゃんは泣いてた気がする。
しかし、女一人加わるだけで随分旅の雰囲気が変わるもんだなあ・・・
途中からフウちゃんじゃなくて沙羅さんの用心棒になってたもんなあ、二人とも。
沙羅さんは綺麗な人ですが突っ張ってるところがなんていうか、可愛いような可愛くないような。
やっぱりちょっと突っ張りすぎなような。
ムゲンがそんなところにメロメロになってましたが(笑)
ホントあいつは強い女が好きだな。
個人的には隠密奉行の彼女が・・・!って思いつつハラハラして見てましたよ(笑)
ムゲン的にはなんの約束もしてないんだし別に問題はないんだけどね(;´ω`)
沙羅さんの三味線と歌は綺麗だったけど悲しい感じだった。
どうやらチャンプルーオリジナルの歌じゃなくて古くから歌われてる歌らしい。
そうなのかー・・・昔もいたのかなあ、子供を産んだけど盲目だから育てられなくて人に預けて、でも子供を思って歌ったはなれ瞽女が。
でも沙羅さんの場合は子供が本当にいるのかどうか・・・
子供と一緒に暮らしたいからどっちか付いてきて、で付いてったジンさんに襲い掛かるくらいだし・・・
せめて子供がいるのは本当だと信じたいです・・・(;´・ω・)
んで、誰の差し金なんだろう。
あのひょっとこ面の人が黒幕だか使いだかなんだろうけど、3人まとめて誰かに狙われる理由ってなんだろう?
ジンさんの過去を知ってたみたいだけど、ムゲンが付いてっても襲われたのかな?
しかし盲目でよくもまああんなに動けるなあ・・・
椅子に座るのにも両手で机を確認しながらだったりするのに。
まあそこはマンガだからね。昔は本当に盲目の武人がいるって信じてたけど、実際どうだったんだろう。
北野武の座頭市は盲目じゃなかったしな・・・アレはぶち壊しだと思うんだ・・・。
ところで今回も絵がフラフラしてたなあ・・・
全身図では手抜き感が溢れてたんだけどアップになった途端に顔が変わると言うマジック。
同じ絵師さんが描いてるとは思えないぞ・・・
アレか、全身図苦手な人なのか。
・・・また脱線した。
続きが気になります、ジンさんは沙羅さんを斬れたのかなあ・・・
どうせならムゲンが斬る展開になってほしいような。
歌が悲しい歌なだけに全体的に悲哀が漂った話なんですよね。
きっとオチも悲しいオチなんだろうなー(´・ω・`)